
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1、Turbolinux FUJI EX
http://www.sourcenext.com/titles/sys/73870/
2、セブンドリーム.comでセブンイレブン受け取りなら3570円。
http://www.7dream.com/product/p/0807825
3、とくに何がやりたいとも書いてないので安いのがいいんじゃないでしょうか?
それに、かなり多機能みたいですし。
No.4
- 回答日時:
なぜわざわざをOS買うのですか?
何か理由がある以外はPCを購入した時に付属されている
OSのCDで再インストールするのがベストですよ。
PCのスペック状態によっては入れられないOSもありますので。
この回答への補足
PCを購入した時に絶対OSのCDが付いてくるなんて事はないです
新品買った時に付いて来なかった、それだけです
初期でインストールされてる奴のみでした
Windows2000なら入るスペックだったので聞いてるんです
No.2
- 回答日時:
「おすすめ」といわれても、現在正規に入手可能なWindows(パッケージ版)はWindows XPとWindows Vistaの2つです。
Windows 2000は、あるとしたら中古か店頭在庫ですね。ほかに販売されているPC向けのOSだと、Linux系 (RedHat Linux, Turbo Linux, etc. ) OSあたりが入手しやすいですかね。
いずれにしろ、PCのスペックや用途を示してもらわないと、アドバイスは無理ですね。
No.1
- 回答日時:
今使っているPCの性能がわからないと
どのOSがいいかはちょっと言えないと思います。
CPU、メモリ、グラフィック、ハードディスク容量を教えていただけないでしょうか?
高性能ならビスタ
低性能なら2000などとかわってきますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- Windows 10 パソコンがWindows10を復帰させる方法 3 2022/07/19 18:16
- その他(OS) OSとは 14 2023/04/07 19:03
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- デスクトップパソコン PCの移行について 7 2022/12/31 23:12
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- Mac OS macを再インストールしたら、オフィス365が使えない…。os11以上にできません。 1 2023/08/27 22:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動作環境
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
PCスペックが適切かどうか?
-
高スペックのPCを試す方法
-
大学生のパソコン選び
-
自作マシン。ご意見を
-
外付けの
-
メモリー増設は初めてのもので
-
3Dゲームが途中で固まるのはな...
-
パソコンのグラフィックカード...
-
私の用途に合った自作PCか見て...
-
初めてPCを自作しようと思って...
-
INTELorAMD 今買うならどっち
-
Intel82815で32ビットに出来...
-
WindouwsXPに見合ったレベルのP...
-
5万円以下の自作パソコン
-
自作パソコンを作りたいのですが
-
ゲームをするのに必要なグラフ...
-
グラボ変えたらbios画面行かず...
-
PC100/133両方をサポートしてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
どんなPCを買っていいか分か...
-
パソコンの買い替えCPUはCelero...
-
Me・XPと比較しての機能を教え...
-
パソコンの選び方
-
PCを高速化したい
-
Windwos 7はデュアルコアでは対...
-
Vistaは本当に重いのか?
-
新しくOSを入れる場合なににす...
-
エンドロール動画編集用ノート...
-
PCスペックが適切かどうか?
-
ノートパソコンの買い替え
-
iMac MA876J/AかMA877J/Aで買う...
-
詳しい方教えて頂きたいです。 ...
-
デスクトップパソコンの買い替...
-
PCの探し方についてご質問です。
-
起動してから時間が経つと不安定
-
初心者過ぎる質問です・・・
-
大学用のパソコン購入
-
Windows7の快適な推奨メモリ容...
おすすめ情報