dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL Dimension 4700C Pentium 4 630 3000MHzを使用しています。
グラフィックボードの購入を考え、バッファロー社の製品を見つけたのですが、対応表を見たところ、PCI Expressx16バス製品でも対応してませんでした。
グラフィックボードを差し込めても使えないということは、他社の製品でも問題ありということになり、どうしようか困っています。
もし、上記機種で使用可能なグラフィックボードをご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>上記機種で使用可能なグラフィックボードをご存知の方は教えてください。



これは非常に少ないです。Dimension 4700Cはスリムタイプなので使用出来るグラフィックボードはロープロファイルに限定されます。GeForce系なら7600GSが、RADEON系ならX1600Proが最高性能の製品ですね。ただ、この機種は電源の出力が非常に低いです。通常製品で160W、SDカードスロットなどを搭載していても270Wしかありません。ローエンドのGeForce7300GSでも電源出力が300W以上必要なので搭載はほぼ無理でしょう。また、この機種はDELL専用規格の電源を使用しているので市販の電源と交換することも不可能です。残念ですが諦めるしか無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。
ロープロファイルというのを忘れていましたが、電源の問題もあるのですね・・・。
PCの買い替えも検討したいと思います。

お礼日時:2007/03/05 17:34

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim4700 …

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim4700 …

この機種はロープロファイルカード対応です。
又、電源容量が270Wしかないので、高機能のビデオカードは電力不足になる可能性が高いです。

参考過去ログ
http://edcforum.okwave.jp/qa2742537.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
製品のリンク、過去ログのリンク、参考になりました。
皆さんの回答を見ていて、やはり電力不足が心配になってきました。
ボードの購入はもう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 17:51

ANo.1 さんに一票。



もし、そのパソコンの購入時に、マルチインターフェイス仕様を選択していたなら、
電源出力が 270W になりますので、GeForce7300GS だったなら動作するかも・・・・。

ただし、270W だったとしても、決して電源容量の余裕はありませんが、
とりあえず、下記製品あたりをどうぞ。

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …


しかし、マルチインターフェイス仕様を選択していなかったなら、
わずか 160W の出力電源ですので、搭載できるグラボはまず存在しないでしょう。

ところで、どうしてグラボを搭載したいのでしょう?
GeForce7300GS あたりの性能だったなら、ローエンドですので、
Vista 出力させる程度だったなら大丈夫ですが、
もし、3Dゲームを快適にプレイしたい目的ならば、力不足です。

しかし、Vista に入れ替えるにしても、
現在お使いの各ドライバー類やアプリ類が Vista 対応なのかご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電源の知識も無く恥ずかしいです・・・。
今話題(?)の「Second Life」がやりたいだけなのであまりお金は掛けたくないのですが、必要ならPCの買い替えも検討したいと思います。
製品のリンクも教えていただき恐縮です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 17:43

PCI Expressx16バス製品は、Dim4700Cが対応できるのではないでしょうか。


ミニタワーなのでロープロファイルにする必要がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロープロファイルというのを忘れていました・・・。
他にも問題があるようなのでもう少し調べてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!