No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゲーム性能を上げる目的で、同じグラフィックボードを二枚挿しするのは、nVIDIA では SLI(Scalable Link Interface)、AMD では CrossFire 又は CrossFire X と言いますね。
SLI:https://ja.wikipedia.org/wiki/Scalable_Link_Inte …
CrossFire X:https://ja.wikipedia.org/wiki/CrossFireX
二枚以上のグラフィックボードを搭載するために、PCI-Express×16 スロットが二つ以上必要です。
nVIDIA の SLI は、マザーボードメーカーが実装する場合、ライセンス料が必要なため、低価格で抑えたいマザーボードでは、対応していませんね。
それに対して、AMD の CrossFire はライセンス料が不要のために、二つ以上の PCI-Express×16 スロットを持つマザーボードでは、大概対応しています。ただし、実際は仕様を見て対応を確認する必要があります。
そのため CrossFire を実装しているマザーボードは、特に高くなることはないでしょう。二つ以上の PCI-Express×16 スロットを持っているマザーボードは、それなりの価格と思いますので、その範囲内では買えるはずです。
性能面では、CrossFire に対応しているマザーボードが特に高いと言う訳ではありませんが、対応しているゲームで二枚以上の CrossFire 対応のグラフィックボード挿した場合は、それなりの性能となりますので、一枚の時よりは快適にプレイができると思われます。※二倍にはなりませんが、それに近い性能アップになります。
ただし、CrossFire に対応していないゲームでは、一枚の時と変わらないか、却って性能が低くなる場合もあります。これは、ケースバイケースになりますので、対応しているゲームを選ぶ必要があります。
消費電力は一枚の時の二倍になりますね(笑)。それと、VRAM は二枚を装着しても、一枚の時と同じ容量です。これは、二枚のグラフィックボードでミラーリングするために、二倍にはならないのです。残念ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
H97Proというマザーボードで自...
-
Core™ i7-13700F
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
このURLは安全なのでしょうか ...
-
メモリのオーバークロックにつ...
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
クローンコピーをする時に
-
低コストでWIN11に上げたい
-
マザーボードの有効期限
-
メモリーは2本以外なら混ぜて...
-
インテル、amdはなぜCPUの構造...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
PCIE×16の記載されている意味
-
Intel SGX機能はCPUのXeonにあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
これは低スペック??
-
PCでCPUをCore i7 13700KとCore...
-
ゲーミングPCのスペック、組み...
-
pcでのゲーム中に落ちる原因pc...
-
自作PCにてXeonとグラボをつみ...
-
Premiere Proで動画を重ねると...
-
先日購入したパソコンについて
-
PS4とPCの比較について
-
PCスペック(CPUとGPUのバラン...
-
少し高めにお金を出して corei7...
-
教えて!フルHD動画編集のスペ...
-
パソコンと液タブについての質...
-
この条件のCPU内蔵GPUを探して...
-
AMD Radeonについて
-
複数タブ、動画視聴、マルチモ...
-
サブマシン(自作PC)作成
-
pcパーツ
-
質問ですが、ドスパラさんのパ...
-
いまどきのCPUは…
おすすめ情報