好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

初めてPCの自作に挑戦しようと思っています。

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

の CL2.5 CL3 はどう違うのですか?

また、マザーボードの詳細の何処を見れば対応しているのかが分かるのですか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

メモリは格子状に並んだ記憶素子の集まりです。


実際の読み書きはこの記憶素子の行と列を指定することで実行されます。
列を指定する信号が発行されてから実際に読み書きが行われるまでの時間をCL(CasLatency)と呼びます。

CL2ならこの時間が2クロック、CL3なら3クロックかかります。
この数値が小さいほうが速い(レスポンスが良い)メモリということになります。

CL2.5とCL3のメモリを混在させると全てのメモリがCL3で動作します。
異なる速度性能のメモリを混在させた場合は一番遅いメモリを基準に処理速度が統一されます。
基本的に混在させても問題はないのですがパソコンの動作が不安定になる場合があります。
できるかぎりメモリの規格は統一したほうが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良く分かりました。有難うございます。

お礼日時:2005/05/10 21:06

 CASLatencyのことです。

詳しくは

http://homepage3.nifty.com/sony/sd/contents/pc_w …

CL値が小さいほど処理速度が速いのですが、実際に体感できるほど差はありません。実際、どのマザーボードはCL2.5でなければならないとかいうことはなく、2.5を使っても3を使っても問題はありません。

ただ、問題になるのはデュアルメモリー対応のマザーボードを使用する場合で、この場合は容量、規格とともにCL値もそろえる必要があるようです。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/sony/sd/contents/pc_w …
    • good
    • 0

 CLはColumn Address Strobe Latencyを略した物です(下記URL参照)


 CLの数値が大きい方が性能が高いと云うことになります。

 マザーボードではCLの値はあまり関係ありません。
 対応に関係するのは、

 DDR
 SDRAM
 PC3200
 512MB

の各スペックです。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/07/51866207.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DDR400対応と書いてあればOKですね。
有難うございました。

お礼日時:2005/05/10 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報