1つだけ過去を変えられるとしたら?

昔の人は、明日の天気を占うのに下駄をはいたまま放り投げて、下駄の向きで決めたといいます。
どうしてこのような奇妙なことが行われたのでしょうか?
下駄の表と裏の出る確率は違うはずです。
それに天気と下駄は無関係だとおもわれます。

またこの習慣はいつごろから発生したものでしょうか?
江戸時代には天気予報がなかったので、庶民の間で遊びとして広まったのでしょうか?
それとも天気予報が出るようになって、それに影響されて発生したものでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「あ~した天気にな~れっ!」と言いながら足を大きく振り上げて下駄を飛ばすあれですね。

おそらく"予報"ではなく(子供が行う)"祈願"の一種だと思います。祈願というと大げさですが、表がでたら"よ~しッ今日はラッキーだ!明日もこの調子で晴れるだろう!"みたいな感じだと思います。同じようなものに軒先に吊るすテルテル坊主がありますよね。

ちなみに江戸時代でも空の様子を見て"明日は晴れそうだ"という経験的な予報(予想)はあったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!