
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金属性のカバー(ベル)は上から押し込んで取り付けてあるだけなのですが、中心部のプラスチックが本体側の金属軸に押し込まれるとなかなか抜けないようになっています。
指を掛けるレバー根元の隙間(切り込み部)にマイナスドライバーの先を入れて、てこの原理でベルを中から押し上げるようにします。
ベルが少し上がったら、ベルを左右に回転させると緩くなって抜けます。
あまりやりすぎると、再び本体部に取り付けたときに緩くて抜け易くなってしまいます。
ベルそのものをハンドルから外すのでしたら、ベルを分解しないで、ハンドルホルダー部の下側についている+ネジをドライバーで回して外すだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混合栓の交換
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
ETC車載器が外れました
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
ハンドルスピンナー ハンドルス...
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
N-BOXを洗車機に入れたのですが...
-
車のサイドミラー
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
Those of you who〜という文のt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混合栓の交換
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
ETC車載器が外れました
-
純正ステアリングを手前へ延長...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
ハンドルスピンナー ハンドルス...
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
ATダッシュ?,コラム??
-
パワーステアリングをさらに軽...
-
皮製ハンドルのメンテナンス法
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
キャリー(軽トラ)のドア内張...
-
スズキ エブリー DE51V ...
-
自分今ASアルテッツァ乗ってま...
-
ハンドル ボス
-
ハンドルですが、悪用されるこ...
-
ウッドステアリングの良さ
-
ステアリング互換性について ダ...
おすすめ情報