
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ワックスや保護剤はベトベトしすぎたり変に艶が出たりで手でいつも触れる部分にはNGです。
保護にはハンドクリームのアトリックスを使用してください。
人の手にもやさしいくらいですからステアリングにもやさしく、
しっとりと浸透しその後さらっとしてしかも革に栄養を与えられ非常に良いコンディションとなりますよ。
まあ他の革製品でも同様にとってもいい効果があるんですけどねw
洗うのにはメガネ拭きのようなハイテク起毛タオルを濡らして拭くだけでいいですよ。
ステッチの隙間まで微細起毛が入り込んでピカピカになります。
是非おためしください!
ご回答ありがとうございます。
ハンドクリームの情報は面白いです、私も皮革というのは動物ではありますが、皮膚ですから スキンクリームも保護にはいいのではないかと思っていました。皮膚がかさかさになった時はクリームを塗りますし、そのように実践している方が居られて納得したところです。
他の方もいい情報をくださっているので それも含めて参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
自動車に使用されている皮革の掃除方法は固く絞った布で、というのが原則です。
衣料に使用されている革は薄くしなやかで水染めがされているものがほとんどです。また、濡れた後の乾燥時は中身が入っていませんから縮んだり崩れたりが起きますが、自動車内装に使用されている皮革は固く絞って縫われ、尚且つ心材やクッション材が入っているので型崩れしません。
また、内装材の汚れは水溶性のものがほとんどなので、わざわざ石鹸系のものを使用する意味は無いですし、逆に表面のコーティング(というか塗装)がはげる原因です。
もちろんゴシゴシ擦るのは避けたほうが良いですが、私の所有車両は水拭き10年、まだ大丈夫です(ちなみにシフトノブと共にイタルボランテです)。
詳しい説明ありがとうございます。
固く絞った布でというの原則については了解しました。
水拭きで10年は長く持つんですね、参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
純正momoを使用しています
固く搾った雑巾で 拭くと 真っ黒に汚れが取れます
たまにはやらなきゃ と実感
皮に水拭き 良くないかも しかし ステッチ(縫いこんでる糸)が
OIL付着は 変色や しみこみ滞留による べた付きが心配
OILは数年で 極薄く塗る 程度で良いのでは?
OILを塗る意味はしなやかさを保つ
油脂分が乾くと 削れひび割れの元なのでその 抑制としてが目的
なので 必要なければ OILは不要と考えます。
人の手からも脂出てますからねー
紫外線劣化が一番大敵なので サンシェードやハンドルカバーで駐車中の焼け防止も効果あるでしょう
8年10年であせや磨耗が出たら交換でしょう
ご回答ありがとうございます。
詳しい説明で参考になりそうです、濡れ雑巾の件は私も同感です、果たして皮に影響は無いのか?と考えます。
オイルは確かにしなやかさを保つのに効果がありそうですね、表面の乾燥によるひび割れと剥離が一番問題だと思っています。
これから暑い夏のシーズンですが、直射日光は良くないですね、私もカバーをかけるようにしています。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
本皮でも、レガシィのmomoの様な表面加工された皮は、
手の汗の塩分をふき取る程度で良いと思います。
おそらく、強力な粘着テープで剥離すると表面が
簡単にはがれると思います。
しかしスバル純正はラナパーになっています。
ご回答ありがとうございます。
レガシーに付いているのは表面加工がされているのですか、見た事は無いですがどんな感じかな。
持っているのは表面が皮そのものなので、どうなのかな?多分汗の塩分とか結構染み込んでいると思うのですが濡れタオルで拭いて皮に影響がないかとか考えていました。
No.1
- 回答日時:
私は革のジャケット向けのミンクオイルを2回/半年程度塗っています。
これによりある程度の汚れは取れてますし、色あせなどなくきれいな状態に保つことができています。
衣料品用のミンクオイルで色は半透明のものをお奨めします。
ご回答ありがとうございます。
ジャケット用のミンクオイルというのは始めて聞きました。表面の乾燥でパリパリになるのが一番心配しているのですが、このオイルはべたべたする事も無さそうですし 良さそうですね参考にさせて頂きます。
えーと どこで売っているのかな? これからググってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 皮のバッグなのに持ち手が剥がれた? デパートでのセールでラルフローレンのバッグを購入しました。バッグ 4 2022/08/19 15:00
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- カスタマイズ(車) momoのステアリングをレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーにつけようと思っているのです 1 2022/09/30 16:59
- カスタマイズ(バイク) SR400のハンドルを初めて交換しようと思うのですが、7/8インチのハンドルを購入したらそのままつけ 2 2023/02/03 22:09
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- その他(自転車) よく高校生くらいの男の子が自転車のハンドルを握らずにスマホを操作しながら走ったり(スマホをいじってい 4 2022/10/07 14:02
- その他(車) 【左バック駐車】途中で大回りになった場合の修正法 4 2022/08/28 09:20
- その他(車) 車のハンドルにハンドルロックを着けると、ハンドルに傷が付くので、タオルを巻いても傷が付きます。 車の 5 2022/05/10 17:17
- その他(バイク) バイク詳しい方に質問です 最近メンテナンスも兼ねて色々調べてたのですが、 チョークはどこにありますか 6 2022/09/14 08:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワステの据え切り状態
-
自転車のハンドルがネジを外し...
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
ハンドルの位置
-
ハンドルきるとハンドル自体か...
-
ハンドルを回した時にでるカリ...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
中古車に乗り換えます! 10月納...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
カーナビ
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
車の塗装がボロボロです。目立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
純正ステアリングを手前へ延長...
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
ハンドルスピンナー ハンドルス...
-
ハイエースのハンドルの角度が...
-
ハンドルを回した時にでるカリ...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
皮製ハンドルのメンテナンス法
-
ETC車載器が外れました
-
本革仕様のハンドルにカバーは...
-
パワーステアリングをさらに軽...
-
自分今ASアルテッツァ乗ってま...
-
ウッドステアリングの良さ
-
ハンドル取り外しで困ってます
-
ハンドルが滑る
-
スズキ エブリー DE51V ...
-
ステアリング互換性について ダ...
おすすめ情報