
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、こんばんは。
コンポってのみ記載なんで憶測なんですが、CDデッキが独立のタイプですとCDデッキのみ交換は可能です。Fシリーズやプレスタシリーズなどです。
アンプ、チューナー、CDデッキが一体型ですと無理ですね、全部買い替えかメーカー修理の扱いになります。
型番の記載あれば、もう少し詳細なアドバイスをできるかと思量します。
CDのピックアップの交換で済みそうでは?
参考になりますと幸いです。
それでは、
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/07 22:41
ありがとうございます。
型番 UDCM-M10 ってやつなんでしょうか??
修理すると結構お金がかかっちゃいそうなので、それならCD-Rで焼いたCDも聞く事だし買い換えちゃおうかなぁ と思ってますが、どうなんでしょか?
No.4
- 回答日時:
No.1さんの回答に便乗して過去の質問・回答から参考までに。
「cdデッキの音とびの原因は?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1452676
「CDプレーヤー、音飛びが激しい‥‥直るのかしら?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1389039
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1452676
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80~90年代のアンプ名機は?
-
古いオーディオアンプの電気図...
-
SONY製LBT-V725(システムコンポ...
-
70~80年代のプリメインア...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸で重...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
CW250Aに,ブックシェルフを積...
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
光電センサーで使うアンプです...
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
DIATONEのスピーカーの音がこもる
-
サブウーファーの置く位置
-
【ピンマイクをアンプと接続(...
-
TANNOYのスピーカーを鳴らすアンプ
-
センタースピーカ単体使用
-
何故スマホのイヤホンジャック...
-
beeRealを開くとスマホのスピー...
-
底面バスレフ?
-
普通のオーディオアンプから1...
-
スピーカーのスパイクについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80~90年代のアンプ名機は?
-
70~80年代のプリメインア...
-
自作オーディオセレクタの、ロ...
-
SONY製LBT-V725(システムコンポ...
-
オーディオアンプを買い換えた...
-
カーオーディオの熱対策
-
30年前のステレオアンプをリ...
-
2系統のRCA入力をスイッチで切...
-
上杉研究所とは
-
インターフェースに繋ぐモニタ...
-
ヤマハのアンプ CA-100...
-
管球式アンプの音量調整をリモ...
-
Accuphase(アキュフェーズ)製...
-
古いオーディオアンプの電気図...
-
アンプの部品を探しています。(...
-
ソニーの学習リモコン RM-PLZ43...
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
beeRealを開くとスマホのスピー...
おすすめ情報