dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月末所用があり大阪から1泊2日で仙台へ行きます。時間は十分ありますが、どこかお勧めのスポットはないでしょうか? 昔一度同地を訪問したときは定番の松島を見ました。何にでも興味があります。

A 回答 (6件)

私は昔、5年ばかり仙台に住んでいました。

仙台周辺(山形蔵王や米沢、岩手県三陸海岸の周辺を含む)はあらゆるところに行きました。

青葉城址:仙台に行ったらここに行かないといったことにはなりません。青葉城址から足元の広瀬川と仙台の城下町が一望できます。城址の裏手(南側)には青葉渓谷があり、橋の下の渓谷は50m(70m?)以上の深さがあり、昔は自殺の名所と言われていました。それほど渓谷が深いということです。

松島:
除夜の鐘で有名な瑞厳寺の境内や五大堂、松島湾の日本三景(松島の桟橋と塩釜の桟橋間に観光船が往来しています。)
塩釜港:金華山沖の日本3大漁場の漁港となっています。ここから全国の魚市場に魚を大型トラックが運んでいく基地になっています。新鮮な海鮮料理が食べられるかと思います。
塩釜や松島には仙台駅からJRの仙石線で行きます。国道では仙台から45号線で行きます。

足を伸ばせば牡鹿半島から真っ青な海に浮かぶ金華山が見えます。このあたりはうに捕れ、海釣りで「さば」や「あいなめ」がつれます。
時間が許せば、金華山に行く船も出ていますので金華山神社にもいけます。島自体があまり見るものはありません。島に行く船からみる紺碧の海は綺麗です。松島湾(砂と泥の海で牡蠣の養殖に向いている)の海に対して、どこまでも金華山沖の海は青く澄んだ海です。

さらに足を伸ばせば、宮城蔵王の高い山麓の高山植物や青い空と山々など観光スポットにもいけます。((一泊2日ではちょっとむりかな。)

下記URLは周辺地図サイトです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&sc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい紹介有り難うございました。その中から候補を選びたいと思います。

お礼日時:2005/07/06 21:25

ただ、悲しいお知らせがあるんですよ…



牛タンがBSE関係でだんだん食べられない方向性に向かいつつあります。ピーク時よりも店舗数が減っていますのでご注意ください。詳しくは下記のURL参照。」

参考URL:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bse_mea …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そんな記事がかいてありますね。

お礼日時:2005/07/07 19:30

仙台牛タン発祥の店、「太助」はおすすめです!


ちょうど昼時に行ったので1時間ぐらい待たされましたが、
目の前で焼いてくれる分厚い牛タンは最高でした。
昨年行ったので、場所はちょっと忘れてしまいましたが、
有名店なので情報誌に載っているはずです。
(雑誌を片手に訪ねて行った記憶が・・・。)

それと、青葉城址の「恋みくじ」は結構当たって楽しかったなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

是非行ってみたいと思います。

お礼日時:2005/07/07 19:29

山形県の山寺なんですが、仙台から車なしでも意外と行きやすいんですよ~!



宮城県と山形県の県境近くで、JR仙山線で仙台駅から1時間弱。駅を降りれば、山寺(立石寺)はもう目の前です。

芭蕉の名句「静けさや岩にしみいる蝉の声」で詠われた夏の山寺を実体験されてはいかがですか。

長い石段を登っての、五大堂からの山寺の眺めは最高ですよ!

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/yamagata/info/yamadera/ya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP見ました。日頃のストレスが癒されそうです。

お礼日時:2005/07/07 00:31

仙台市出身の人間です。



下記のURLの私の発言を見れば一目瞭然です。

定番の松島でも穴場はありますよ。前に行った時に焼きたての笹かまぼこは食べてないのでしたら、絶対にもう一度行って食べてきた方がいいですよ。

現在の仙台の定番は下記の通りです。

1.フルキャストスタジアム宮城で楽天の試合を見る
2.牛タンを食べる
3.(ちょっと遠いけど)蔵王の御釜を見る
4.温泉(秋保か作並温泉)
5.街中で杜の都を堪能する
6.青葉城址からの絶景の仙台の眺めを見る

ただ、この時期は仙台独特の気候「ヤマセ」という東北限定の季節風の影響で、晴れている日に当たること自体マレですので、『六~七月の仙台は80%雨になる』っという気持ちで行ってください。くれぐれも雨具は必須です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=846898
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。とくに1.2.は実現可能そうです。

お礼日時:2005/07/07 00:30

時間があるのであればループル仙台の1日乗車券を買って散策されてはいかがでしょうか


青葉城址、仙台市博物館、伊達政宗の墓標瑞鳳殿、定禅寺通りのケヤキ並木など見所は色々ありますよ
興味も色々との事ですが、その中でも…と書いていただければアドバイスできると思います

参考URL:http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/loople/loopl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/07/06 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!