dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18きっぷユーザーです。石川県民です。予定は以下の通り。
12/31 札幌を7:15始発~ 青森 到着19:43 

できれば青森で長年の夢であるリッチモンドホテルに宿泊したい。
しかし
天候が不安定です・・いま、宿を予約したら、もしかしたら運休で
青森までたどり着けないかもしれない!!特急は避けたい!
宿を予約するタイミングが悩ましい!キャンセルは最悪です。
運休率や遅延率などよく分からない!
夜中遅くなってもたどり着けると思いますか?紅白見れなくても構いません!

さらに青森駅からリッチモンドが徒歩15分と遠い。裁判所の近くだとか。
夜中の20時にホテルまで歩いていけるだろうか・・雪ってやっぱり積もっていますよね?
青森って寒いですよね?ぜんぜん知識がありません。長靴必須ですか?
冬旅行の達人は、電車遅延等のリスクにどう対処しているのでしょうか

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

いくら東北地方といえど、青森市は「市」ですからバスぐらい22時過ぎまでありますよ。


駅前から「市役所」方面に行くバスに乗って同バス停で降りればホテルの近くです。

函館に着くまでに遅れてしまうようなら、「特急スーパー白鳥98号」に乗って青森に着く
便が最終になると思います。この便に函館(19:18発)、五稜郭(19:23発)、
木古内(19:58発)から乗って青森まで行ってしまうプランも考えていたほうが
よいでしょうね。ちなみに青森着は21:11ですから、まだ上記のバスもありますよ。

函館(もしくは五稜郭)に上記の時間までに着けないことが確定となった場合は
ホテルに事情を説明してキャンセルし、函館に泊るしかないでしょうね・・・

ところで、リッチモンドホテル青森のホームページ見ました?まだかなりの宿泊プランが
「空き」状態でしたから、事前に予約しないで、当日にちゃんと青森に着いてから予約しても
大丈夫だとは思いますよ。
    • good
    • 0

 何ともお答えのしようのないご質問なのですが、天候に左右されることはある程度見越しておかないとなりません。

極端な列車の遅れが出るような場合には、海峡線の特急はあらかじめ運休となったりするので江差線や津軽線の普通列車との接続が所定の通りではないなどのリスクはあり得ますし、函館くらいまでしか行けない可能性も否定できませんが、こればかりは何とも言えません。
 私ならもうちょっと早い時間に出発して函館本線の山線に乗らず、素直に室蘭本線経由で移動します。特急利用はなるべく避けたいのはわかりますが、いざというときには特急列車を使うことが出来るので選択肢が増えるからです。どうしてもダメな場合は、全行程特急列車利用になってもいいくらいのつもりで予備資金を持って行くことにしています。
 それと今年の青森は非常に雪が多いです。凍結路面と考えて良いので長靴はオーバーだとしても雪対策は万全にした方が良いと思います。青森駅からリッチモンドホテルまでは1km弱の距離ですが、アーケード部分は良いにしても、基本的にはツルツルの歩道を歩くことを覚悟してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

青森の現状を教えてくれてありがとうございます。
よくよく考えてみると、青森に列車が遅延せず無事にたどり着いたとしても夜の20時でしょう。
そして次の日は早朝出発。となると、そこまで無理して豪華なホテルに泊まる必要もないのでは
ないかとおもうようになりました・・・

まだ旅行前であるにもかかわらず、今回の最大の反省点は
冬の旅行を多少甘くみていたところにあります。

あとは運任せです。

お礼日時:2011/12/27 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!