dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月3日(火曜日)に、千葉県松戸市を早朝に出発して、軽井沢を経て草津温泉に行きます。
上信越自動車道の碓氷軽井沢ICから軽井沢駅のあいだは渋滞するでしょうか?手前の松井田妙義ICで降りて18号をいったほうが早いでしょうか?

また、草津に行くのにほかにいいルートがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

じもてぃです。


平日ならばそうは混まないと思います。松井田妙義を降りて18号で行っても、軽井沢ICからの道と交差しますので、同じです。

その18号との交差点から駅方面はプリンスのアウトレットがあるので平日でも渋滞します。

軽井沢から草津に行くのは鬼押しハイウエイを行くか国道146号をいくかです。鬼押しハイウェイは高いですけど、晴れていれば眺めは最高です。

軽井沢に特に目的があるのでなければ、関越道渋川IC降りて、国道353号を行く方法もあります。数年後にはダムに沈む予定の吾妻渓谷を見ておくのも良いと思います。
草津の情報は下記サイトがおすすめ。掲示板ゆもみ通信が活発です。

参考URL:http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
    • good
    • 0

平日ならさほど心配する必要はないと思います。


朝の出発時間によりますが。
平日ならば軽井沢ICで降りたほうが早いでしょう。

本来草津単独なら渋川伊香保ICの方が早い気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!