
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
一応軽井沢を知っているということで…
宿が何処だか知りませんけど、病院は国立の軽井沢病院が中軽井沢近く(町役場周辺)緊急体制をとっております。
地図の十字マークが該当
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&la=1&fi=1&el=138. …
あとは既に宿を取られているということであれば、とにかく防温を大切にという事ですかね。
通常に1枚加えて行くなどの措置をとって、マメに温度調節を取れるようにして下さい。
また、オムツかぶれも大事ですね。千葉からですと恐らく外環~関越ルートをとられると思うのですが、外環新倉PA、関越三芳SA、高坂SA、嵐山PA、上里SA、上信越吉井PAなどでこまめに休みを取ってあげるようにしてくださいね。
降りるインターに関しては碓氷でも松井田でもあまり変わらないと思いますが、お子様が寝ているようであれば松井田で降りて碓氷バイパスも問題は無いでしょう。
またお風呂ですが、車に搭載可能なら持って行った方が良いでしょう。慣れているお風呂の方がお子様も良いかと思いますので…
最後にミルクですが、母乳ですか?(レスはいいのですけどw)
いつも母乳を与えるわけには行かないと思いますので、ミルク缶とミルカー、そしてお湯のポットにミルトン(消毒器)も必要かもしれません。その点ではHGP(グリーンプラザ)の存在は有難いのですが…これも積載する必要はあるでしょう。
かつて私も2月に東京~南紀1周~京都~東京というルートを同じ3ヶ月の子供を連れて行ったことがありましたが、最も注意したのはその4点(防寒とオムツ休憩とお風呂とミルク関係)でした。
これに加えA型の(最近ではAB兼用なのかな)ベビーカーを搭載すると子供だけでかなりの量になり、これに普通の旅行道具となると私の時は、大型のセダンでしたが行く時に後ろの席とトランクがマンパンになりましたw(帰りはお土産で2シーターorz…)
それ以降ワゴンに乗り換えましたが…
ただ、近場とはいえ泊まりとなると意外とハードになる事はありますのでくれぐれも注意してください。
スポットは…
首が座ってくる頃ですけど、基本的に遊ばせるというよりも自然があるような場所でなるべく暖かい場所にという方が良いかと思います。
例としては鬼押ハイウェーの浅間山周辺で写真をとってあげて、3~5年後に同じ場所で写真をとるなどという形の方が思い出に残ると思いますし、モールWEST内の楽焼で今回の思い出を作った方が良いのではないかと思います。
今回はzastさんもかなり行かれていらっしゃるようなので、あえて3ヶ月のお子さんのポイント点に絞ってお話させて頂きました。
nachiguro さん
詳しい説明、ありがとうございます。
賛否両論あるとは思っていましたが反論が多いだけにとてもうれしく思います。
>降りるインターに関しては・・・
内のBabyは午前中までが非常にご機嫌ですので昼までには軽井沢に入ってしまおうと考えています。
当然ながら休憩は適時取りたいと思います。
あまり時間には気にせず子供優先で行きたいと思います。
(こう書くと『なら行かなきゃいいのにといわれそうですが・・・』)
ミルクの問題は当方完全母乳のため心配はしていないのですが
念のためミルクのセットは持参する予定です。
電車では荷物が多くなって難しいのでしょうがこのへんが車のメリットですよね。
グリーンプラザはもうちょっと大きくなった子供にはいいのかなーと思っていました。
>例としては鬼押ハイウェーの浅間山周辺で写真をとってあげて、
>3~5年後に同じ場所で写真をとるなどという形の方が思い出に残ると思います
はとてもすばらしい意見だと感じました。
実践する3~5年後にはHGPも検討したいと思います。
アドバイス、とすばらしいご提案ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
3人の子を持つ先輩ママとしては、3ヶ月の赤ちゃん連れの旅行はあまりお勧めできませんが、どうしても、というなら、行き先の救急病院を調べていかれると安心ですよ。
保険証も忘れずに。寒さ対策は万全に。着替えやオムツは多めに。車の場合、ベビー用のチャイルドシートは、しっかり選びましょう。横に寝かせた状態で、長時間車の振動を頭蓋骨が未成熟で脳と隙間のある赤ちゃんにあたえると、脳震盪のような症状になることがあるそうです。レンタルでも、それに対応したシートもあるようです。お気をつけて。先輩ままとしてのアドバイスありがとうございます。
チャイルドシートは既に使用しているため問題はありませんが休憩はこまめに取りながら行きたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
蓼科のレストランのおばさんから聞いた話
乳の飲み子連れて SKIへきて ミルクのお湯が無いから 分けて欲しいとか この辺でオムツ売ってるところないか? とハイヒール履いた ヤンママが 良く来るそうです。
赤ちゃんの為だから 差し上げるが こんな小さい赤ちゃんを連れてくる意味が有るのか 常識が無さ過ぎる 貰いに来る態度や 時期時有った格好していないとお怒りです。
軽井沢にお子様を行かれる 理由が有るなら
ミルク用お湯をどうするか SAで貰うとか 途中に食堂やレストランでもらえるか、渋滞したら車内で沸かせるかなどを検討、オムツや着替えは十二分に持って行く 行き先や ルート付近の病院者や 夜間・休日病院について調べておく
子供って 環境が変わると 体調崩す事が有るので
この点が重要
#2番さんのおっしゃる通り この寒い時期に行く必要なければ 春に変更されては
アドバイスありがとうございます。
辛口意見ですがもっともだと認識しております。
canperさんが述べられている分別がない人種ではないと自負しております。
(自称ですので他人にはこの旅行自体がバカ親に移るのかもしれませんが・・・)
当方は完全母乳のためミルクに対しての心配はありません。
軽井沢周辺の情報、病院などは調べておきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
心配なら止められたほうが良いのではないでしょうか?
寒い時期ですし。
軽井沢は逃げませんよ
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
入力していたつもりでしたが入っておりませんでした。
個人的にはkawamuraさん同様の意見ですが
妻がどうしても行きたいという考えです。
久々に取れた連休ということもあり育児の疲れを旅行でリフレッシュしたいようです。
現在の段階では強行するようでキャンセルは検討していないようです。
まだ日がありますのでいろいろと調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
初めまして、今晩は。
ご宿泊はお決まりでしょうか?
【ホテルグリーンプラザ軽井沢】の『赤ちゃんプラン』は好評の様です。
http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/
http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/babyplan.html
詳細はURLを参考にして下さいね。
宜しければ御参考にしてみて下さいね。
早速のアドバイスありがとうございます。
残念ながら宿は既に予約済みでした
が、参考URL見させていただきました。
もうちょっと大きな子供になったら
便利そうですね、次回の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 15:47
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 12:40
- 甲信越・北陸 軽井沢駅情報 7 2023/06/14 09:33
- 甲信越・北陸 東京都出身の20代前半社会人です。来月頭に彼女と軽井沢に旅行しに行くのでおすすめの観光スポットやお店 1 2022/05/17 14:54
- 飲食店・レストラン 軽井沢でおすすめのレストラン教えてください。 宿は軽井沢駅近くです。 素泊まりなので夕食で行くレスト 1 2023/08/12 11:19
- 甲信越・北陸 彼氏と軽井沢に行きます。私のお誕生日です。 おすすめのレストランやカフェ教えてください。 中軽井沢、 4 2023/05/15 21:52
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- その他(悩み相談・人生相談) 1泊2日で、軽井沢に行きます。 バックは レディディオールのショルダーバックにお土産入れる軽いロンシ 5 2023/05/23 13:28
- 甲信越・北陸 北陸旅行で海鮮なら福井?金沢? 一泊弾丸で一応前泊も検討してます 名古屋から行きます。 海鮮を行って 4 2022/11/30 00:24
- 甲信越・北陸 3月中旬の軽井沢への道について 3 2023/02/20 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早朝の上高地
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
3月末に電車で行けて雪質がいい...
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
お盆の期間中に主人と1歳の子供...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
北陸新幹線について
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
新潟空港からタクシー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伊香保温泉から軽井沢へのアクセス
-
諏訪方面から軽井沢への下道の...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんと軽井沢へ...
-
軽井沢のショッピングプラザ~...
-
軽井沢
-
G.W.中の軽井沢渋滞情報
-
5/3に松本駅を10時半に出発して...
-
富岡製糸場近くのいちご狩り園...
-
電車での軽井沢旅行
-
千葉から草津へ今週行きます。
-
軽井沢方面 車で旅行のアドバイス
-
万座温泉-軽井沢の渋滞に関して
-
南浦和から軽井沢に車で行きま...
-
東京→草津→軽井沢→東京のおすす...
-
名古屋から軽井沢へ旅行 車?...
-
車なしで楽しめるオススメ旅行地
-
軽井沢の宿泊施設
-
軽井沢 9月 土日 渋滞
-
東京近辺に遊びに行きたい
-
那須か軽井沢か箱根で迷っています
おすすめ情報