dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周辺のお勧めをなんでもいいんで教えてください。
東京方面からお盆に行こうと思ってるんですが、混み具合はどうなんでしょうか?お盆はどこも混むとは思いますが・・

A 回答 (9件)

#1です



お礼ありがとうございます
良く、関越の逆を走りますが、朝からいっぱいです

ん~早朝がいいでしょう

8時台でも混んでいるのをみますから
で、あまり渋滞していたらプリンスはあきらめてください

早めに軽井沢をみて早めに移動、これが利口です

お昼食べたら移動を開始した方がいいので
#2さんの町営にいつも入れますが
ここまで行くのが大変かも

旧軽井沢銀座も奥まで見ていると時間がかかりますから
途中で引き返してきてください
11時過ぎにお昼が取れそうなら
http://www.kawakamian.com/

夏場はレストランやっていないかもですが
小布施竹風堂
http://taukasa310.exblog.jp/i15

で、早めにバイパスから18号へ

宿泊を考えると
上田、別所、鹿教湯、方面が動きやすいと思います

いろいろあるようですよ

あとは、清里方面行かないのであれば
北軽井沢
磯部温泉
草津、伊香保方面になりますね。

磯辺で宿が取れれば
4~5時くらいまで軽井沢にいても大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
やっぱり軽井沢辺りはおそば食べた方がいいんですか?

お礼日時:2006/08/05 13:16

とりあえず宿泊場所は確保できたようですね。

よかったです。
渋滞するとわかりきっている軽井沢にわざわざ泊まるより、佐久平に宿泊するほうがいいかもしれないですよ。物は考えようです。
平常時ならば軽井沢駅周辺から佐久平駅周辺まで30~40分程度で行けますけどね。
東京方面に帰る車とは逆方向に進むことになりますから、すごい渋滞に巻き込まれるという事はなさそうですが。

軽井沢も清里も楽しんでくださいねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渋滞するとわかりきっている軽井沢にわざわざ泊まるより、佐久平に宿泊するほうがいいかもしれないですよ。物は考えようです。>この言葉に救われました。
この旅行のことで主人と喧嘩になったので・・・
楽しんできます!ありがとうございます!

お礼日時:2006/08/05 13:14

7月31日現在ですが


中軽井沢で一軒空きがるようです。
「ペンション千ヶ滝・軽井沢」
http://www15.ocn.ne.jp/~sentaki/
    • good
    • 0

#1です


お宿を探しているんですね
14日で空きがありそうなのが
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_366350 …

ちょっと高いですが
http://www.ikyu.com/datas/00000713x.htm

真だありそうです
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/mt_map …

あきらめないでくさださいね
    • good
    • 0

なるほど、やはり空室がありませんでしたか。


じゃらん
http://www.jalan.net/
で、14日の空室を探してみましたが、北軽井沢か小諸・佐久あたりに数件空室があるだけみたいですね。

2日目に清里方面に行かれるのであれば、小諸、佐久方面の宿なら軽井沢から行くよりは時間がかからないですが…。
1日目は軽井沢で町営・民営駐車場(もしくはアウトレット)に車を停めて徒歩・レンタサイクルで町内を散策。夕方から夜にかけて小諸・佐久方面に移動し1泊。2日目は清里へ。そんな方法もありますがいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとか滑り込みでとれました。佐久平なんですが・・何処行くのも遠そうなんですけどね。。

お礼日時:2006/08/02 11:42

こんにちは。

現在軽井沢に暮らしている者です。

他の方もおっしゃられていますがお盆の頃は大渋滞です。
中軽井沢駅前から軽井沢駅前までの国道18号
軽井沢駅前から旧軽井沢までの通称「新道」
碓井軽井沢ICから国道18号までの通称「プリンス通り」
特にこの3線は非常に渋滞します。早め早めの行動をお勧めします。

「軽井沢に1泊・アウトレットへ行く」事が前提なら、
これからお決めになるであろう宿泊施設に、早い時間から車を駐車して預けておけるのであれば、軽井沢駅周辺(新軽井沢地区・旧軽井沢地区・南軽井沢地区)に泊まるのもいいかと思います。
アウトレットは碓井軽井沢ICから国道18号までの通称「プリンス通り」に面しています。
という事は、軽井沢に来る車・軽井沢から帰る車・アウトレットに駐車したい車・アウトレット駐車場から出たい車…と非常に渋滞するわけです。
軽井沢駅南側にも駐車場への出入り口があります(No.3の方がおっしゃっていますね)
http://www.princehotels.co.jp/shopping/karuizawa …
が、この道はやはり「プリンス通り」へ通じているので渋滞にはまる危険性があります。
しかも駐車場自体が「満車」となっている可能性もあるわけです。
ならば、さっさと宿泊施設に車を預けて、自転車なり徒歩なりでアウトレットや旧軽井沢銀座などに行かれるのも1つの手段であると思いますよ。

宿泊施設によるとは思いますが、お盆の頃はすでに予約でいっぱいの可能性もありますからお早めに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。14日に泊まりたいのですが、探していてもやはりすでに遅かったかも・・・

お礼日時:2006/08/01 16:08

>とてもよく御存知なんですね。

詳しく教えて頂いてありがとうございます。

実は元軽井沢住民です。
いまでも親戚づきあいで年に数回いきますし現在は埼玉の住民なので。

>20代後半の夫婦で、1泊しようと思ってるんですが、実は>訳あってまだ泊まるところもとってなくて・・・
>始めは鎌倉へ行こうと思ってたんですが、周りに聞いた>ら激混みだそうなんで、いっそ避暑地へと思って。
>アウトレットは行こうと思ってて、できたら清里も行き>たい場合、どの辺りで泊まるのがベストなんですか?お>っしゃってる塩沢湖がいいのでしょうか?

勝手にプランニングさせて頂きますね。
まず予定される日にちが帰省ラッシュとどういうふうに重なるか、が重要です。
真っ正面から当たるようでしたら練馬ICを6時前に通過して、とにかく群馬県まで入ってください。
後はのんびりで大丈夫ですよ。
大体朝7時頃から、所沢IC>川越IC>花園IC>本庄児玉IC>上里SAの順で渋滞が始まります。

1泊で清里も回って東京方面へ帰られるのでしたら、軽井沢ではサイクリングをパスしたほうがいいです。慌ただしくなりますから。

とりあえず旧軽井沢近辺の駐車場に入れて歩きで2~3時間散策などを、途中で昼食を取られた方がいいですね。
少しお値段が嵩みますが万平ホテルはかなり美味しいです。
食後にカフェで名物のブルーベリータルトでも。
http://mampei.co.jp/access/
テニスコートから徒歩で10分くらいです。

後は適当に車に戻ってアウトレットへ。
来たときのアンダーパスから入れますが、へたすると入るだけで30分かかります。
駅の東側の信号からもう1つアンダーパスがあるので、そっちから入ってください。こっちは殆ど混みません。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.38.24.035N …

宿はやはり塩沢湖・中軽井沢・レイクニュータウンあたりのペンションがいいでしょう。お値段もさほどではありません。

後は観光スポットは白糸の滝と鬼押し出し園くらいですが、見逃しても損するというほどではありません。

翌日はR18を西へ、御代田で「馬瀬口」という大きな交差点を左折。
佐久市内でR141に入り、どんどん南下すると清里です。
清里から更に南下していけば中央高速の須玉ICに出ます。
高速は途中渋滞は覚悟してください。こればかりはどうしようもありません。
    • good
    • 0

東京からですと松井田ICで降りてR18で行った方が速いですよ。

軽井沢ICは山の中ですから、結構距離があります。

お勧めは年齢構成や泊まるかによってですが、日帰りで無難なパターンを。

R18で長野県に入り最初の信号を右折→線路をアンダーパス(測道にはいると右手の仮沢プリンスホテルのアウトレットモールです)を出たら最初の信号を右折、次の信号を左折。
直進すると旧軽銀座です。
このあたりから車列が動かなくなります。早い時間で交番のあるロータリーまでたどりつけたなら、そのちょっと奥(白糸の滝方面)に町営駐車場があります。広いですがピークは当然満車です。

手前の方にも民間の駐車場がちらほらあるのでそっちでも可です。
大ざっぱに言ってロータリーに近い方が駐車場は多いです。
貸し自転車は駅に近い方が多いです。
旧軽銀座近辺だけなら徒歩の方がいいですよ、かなり人混みがありますから。

町営駐車場の100mくらい先の路地を右に曲がるとやがて左側に教会があります。聖パウロカトリック教会です。戦前からある本当の教会です、牧師さんは外国の方です。
タイミングが合えば映画のような結婚式が見られます。

旧軽銀座通りに戻って中程右側にミカドコーヒー。とりあえずここのコーヒーソフトを食べて、先に進みます。

観光会館手前を右へ突き当たりが現天皇皇后両陛下の出会いの場所だった軽井沢会のテニスコートです。

脇に中山農園というジャム屋さんがあります。
ブルーベリーによく似た浅間ぶどうのジャムを作っていたことで有名です。今は普通のブルーベリーですが。
あんずとかリンゴのジャムも美味しいですよ。

後は車で戻ってプリンスのアウトレットモールかな?
見るものが無いといえば無いので2~3日ゆっくりと塩沢湖あたりのペンションに泊まってテニス・サイクリング・昼寝、これが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく御存知なんですね。詳しく教えて頂いてありがとうございます。
20代後半の夫婦で、1泊しようと思ってるんですが、実は訳あってまだ泊まるところもとってなくて・・・
始めは鎌倉へ行こうと思ってたんですが、周りに聞いたら激混みだそうなんで、いっそ避暑地へと思って。
アウトレットは行こうと思ってて、できたら清里も行きたい場合、どの辺りで泊まるのがベストなんですか?おっしゃってる塩沢湖がいいのでしょうか?

お礼日時:2006/08/01 10:36

こんにちは



朝、しかも9時台には軽井沢に到着しておいてください
それを過ぎるとICから渋滞
旧軽井沢ロ-タリ-周辺渋滞で見るも無残な状態になります

しかも車の排気ガスで涼しいところに来ているはずが
アツチッチになりますよ

何時ごろ来れそうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
東京からだいたい何時間ぐらいかかるんですか?

お礼日時:2006/08/01 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!