
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや絶対マイクロソフト(ビルゲイツ)だと思います。
Microsoft IMEでしょ?直るかどうか分かりませんが(テキストサービスと入力言語のプロパティから)Microsoft IME スタンダード のプロパティを開いて
辞書/学習のMicrosoft IME 標準辞書にチェック、郵便番号、単漢字、話し言葉顔文字、人名地名に半チェック。
学習結果をユーザー辞書に書き込むチェック。
学習スライドバーは最適に設定。
標準ではこんな感じです。Microsoft IMEじゃなかったらごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
IMEの場合…
私もマイクロソフト側のヘルプデスクが対応すべき内容だと思います。逆にメーカーのヘルプデスクに聞いても「マイクロソフトに聞いて。」という返事が返ってくる可能性が・・。
【対処】
(1)IMEツールバーなどからプロパティを開く。
(2)“辞書/学習”タブをクリック。
(3)ユーザー辞書欄にある“修復ボタン”を押下。
※No.1さんのやり方を試し、それでもできなかった場合お試しください。
また、このやり方は以前のユーザー辞書も同じフォルダ内に残るため、戻したい場合(修復前のユーザー変換辞書)にも対応可能です。
IMEでない場合…
申し訳御座いません。わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IMEの日本語の漢字変換が遅すぎる
-
Windows 10 - Office 2010 で漢...
-
郵便番号による住所入力 県名...
-
win10にアップしました。wordの...
-
変換を常用漢字優先にするには?
-
ウインドウズxp文字変換がおか...
-
システム辞書をテキストデータ...
-
漢字変換するとフリーズする
-
Excel郵便番号変換ウィザードに...
-
フォルダ名およびファイル名の...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
℃の半角表示
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
半角の×(かける)は?
-
予測変換で表示された変換候補...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
「コ」のような記号
-
テプラSR828で○の中に11...
おすすめ情報