dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月下旬にイギリスに行く予定です。
ロンドンももちろん行くことになりそうですが、大丈夫でしょうか?

テロは次どこの国で起きるかわからないので、あまり気にしても意味がないでしょうか?

A 回答 (6件)

今までのデータですと1度起こった場所で数ヶ月以内にもう1度起こってる例は先進国では、ほとんど聞いたことがありません。

もちろん中東は例外ですが、絶対再びテロが起こらないとは断言できませんが、むしろ、まだ起こってない場所のほうが心配です。危険度はロンドンより、東京、ローマのほうが高いかもしれません。パリはイラク戦争の状況から標的からはずされそうですが。なお狙われてるのは観光客よりも朝の出勤時間帯じゃないでしょうか?そういう意味でもロンドンを土日に行くようにしたらさらに、リスクはさげられると思います。今回も平日でしたし、アメリカも平日だったと思います。ただ日本(東京)もイラクに駐留している以上、安全が補償された場所ではありません。
    • good
    • 0

こんばんわ。



こればかりは予測できないでしょう。
昨年ロンドン・パリに行き、今回のテロのあったところの周囲をきっちり歩いてきました。
バリ島でテロがあった半年前に行ってました。
だいぶ昔ですが、東北一周旅行を終えて帰ってくると大きな地震に見舞われました。

運がいいのかなあ。
    • good
    • 0

>あまり気にしても意味がないでしょうか?



其の通りです。テロは警備強化しても防ぐ事は不可能です。

それよりエアー、電車、バスでの事故も有り得ますし、それらを心配していたら何処にも行けませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 01:24

もちろんテロに絶対はありませんけども、イギリスが今一番安全だと思います。



テロリストは、警備の手薄なところを狙うものです。だからこそ、サミット会場警備により手薄になったロンドンを狙ったのです。

そのロンドンも、今は警備体制が強化されました。わざわざそんなところにテロリストが「飛んで火にいる夏の虫」になりに行きません。

まあ一番危険なのはイラクですけども、日本も次に狙われるかもしれません。ただ今は、さすがに平和ボケした日本でも、事件に触発されて警備を強化していますから、しばらくは良いでしょうが、その警備もいつまでも続けられるわけではありません。そのときが危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこが危ないというのがわからないのでテロが怖いですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 00:20

犯人はイギリスではもうやらないでしょう。


しかしあちこちで警備が厳重になるでしょうから、普段より不自由にはなるでしょうね。
又、犯人グループと同じアジア人ですから、イヤな思いをするかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、イギリスでまた、テロという可能性は低いでしょうね。
ちなみにイスラム系の犯人グループと、アジア人は違うと思いますが。
ヨーロッパ人から見たら同じに見えるのかな?
皆様、回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 00:15

出国に問題が無ければ、危険は少ないと思われますが、テロはねえ・・・。



出来る限り人の多いところにいかないとか・・・旅行だからそれも難しいでしょう。

テロが起きた直後だから、警備は強化されているはずです。

ご無事に帰国できる事をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
テロは本当に許せないですよね。

お礼日時:2005/07/09 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!