dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の下旬にアイスランドを個人旅行します。
そこでいくつか質問させてください。

1.自然公園など大自然を観光しようと思うとツアーが便利だと思うのですが、日本語でアイスランド国内ツアーを探せるサイトはないでしょうか?
今のところ、アイスランド航空のホームページぐらいしか見当たらないのですが、英語のサイトの料金と比べて少し高いような気がします。
また、英語には自信がないのですが、そのようなツアーに参加しても大丈夫でしょうか?

2.「レイキャビクカード」というものがあり、それを持っていると市内の観光施設の一部が無料になると某ガイドに書いてあったのですが、具体的にどこが無料になるのかは書いてありませんでした。
このカードではどこが無料になるのでしょうか?
入手したほうがいいのでしょうか?

3.市内もゆっくり観光する時間があるのですが、ここぞというスポットがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

行ったことはないのですが調べたことがあります。


フィンランド旅行のついでに足を伸ばそうかと思ったらその当時、ヘルシンキからのフライトが休止中で・・・・。

日本語のアイスランド観光情報はあまりないんですよね。
現地ツアーも英語ツアーが主なようですし。
少ない英語ツアー参加経験から鑑みるに、申し込み&支払いと、集合場所と集合時間を抑えておけば何とかなるんじゃないかと思います。
ただ見学場所の説明や、ガイドの冗談にはついて行きにくいですが(^^;
見ているだけで楽しめる場所なら細かい話がわからなくてもいいのでは。

アイスランド航空
http://www.icelandair.jp/
アイスランド観光研究所
http://www.iceland-kankobunka.jp/
フィンツアー(北欧専門の旅行会社)
http://www.nordic.co.jp/

観光がセットになっている日本発ツアーはあるみたいですね。
でも現地係員は英語対応か。。。
http://nippon-travel.com/iceland/index.htm

ご存じだと思いますが、欧州の観光は日本語度が高くなるほど料金は高くなる傾向にあります。
申し込みが日本語、現地係員が日本語、などなど。
英語のほうが安いし選択肢も多いです。需要と供給でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり日本語の情報は少ないんですね。
がんばって英語のサイトからも探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/22 11:39

十年ほど前に オ-ロラを見る目的で パック旅行で


行きました

現地の数少ない日本人の女性の方に案内された現地の
ツア-もありました 小さなセスナの遊覧飛行や
間欠泉の所も行きました 冷戦が終わったハウスなどにも
ホテルから歩いていった記憶があります

ブル-ラグ-ンはいんちきで 地下資源を掘り出した
廃液をためている池です 表面だけ暖かいけど 他は水
見たいでした 真冬に入ると風邪をひきます

オ-ロラも カナダなどに比べると 位置がずれているかも
知れません
人口も少ないし 各種窓口も さっさと閉まるので
事前に段取りよく情報を仕入れておかないと
やりたいことができなくて 後悔するかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
情報が少なくて苦労しております。
>廃液をためている池
って…再利用って言いましょうよ。地熱とリサイクルの融合でしょう。

お礼日時:2007/08/28 11:54

数年前に行きましたが日本からではないです。


9月下旬と言うと日本よりは日没が遅いので午後の散策を十分楽しめるでしょう。
朝は8時ごろまでには明るくなるので7時ごろなら日の出など楽しめるかも??
ただし気温は結構下がって来ていますので日本の人には真冬に感じるかもしれません。
現在北欧や割と北に位置する国は日中14-16度ほど夜は10度以下の日も多々あります。

お天気で印象と体感温度、日中の明るさがかなり違いますので
その辺も考慮して行ってください。

日本語はあまり期待しない方が良いと思います。
ツアーの作り方をみると現地の観光案内を利用しているようですので。
日本人用には作っていないようですね。

私が行ったときは数カ国の人たちの混載状態?の現地観光案内でした。
その中に日本からのツアーらしきグループが入っていました。
一人の人がほかの人たちに日本語でガイドの説明をしていましたので
添乗員か現地の日本人係員だったのでしょう。

アイスランドの観光コースの申し込みは滞在のホテルでできます。
飛び入りの場合も可能なこともありますよ。
言葉は英語かドイツ語が主だと言っていました。

日本からのツアーの人で英語が達者な方の傍にいるとか・・・
ほとんどの人は聞いていないでしょうからあまり気にしなくても。
集合の時間と場所の確認はしっかり聞いておくことです。
ガイドさんに書いてもらってもいいと思いますよ。


市内はとてもこじんまりしていますが坂が多いので履きなれた靴を!
最近は観光促進で欧米から多くの人たちが行ってますので観光客慣れしたと思います。
英語で書かれたガイドブックなら現地でも購入できるかも?
また、ツーリストインフォメーションに行くとたくさんのリーフレットがあります。
もちろん英語が多いですが。
日英の辞書を持っていかれたらいかがでしょうか?
 
お勧めと言うか、市内の中心にで~~んと建つ教会、ちょっと離れたところにある給水タンクの上にある展望所??
この上にある展望レストランもおしゃれです。 しかも床が動くので市内一望が食べながらできます。
ロブスター・ハウスもなかなかでした。
展望レストラン、ロブスターハウスは結構しますのでご予算のある場合に限ります。

アルコールはバカ高いので注意です。

ブルーラグーンは最高ですね。
思う存分楽しんできてください。
こちらも現地で簡単に申し込めます。

市内・国内の観光コースが非常に良く整っていて事前の面倒な手続きはあまり無いですよ。
簡単な英語で十分ですので積極的に質問をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私が行ったときは数カ国の人たちの混載状態?の現地観光案内でした。その中に日本からのツアーらしきグループが入っていました。
それはいいですね。一人旅中の一服の清涼剤になりそうです。

さまざまな情報ありがとうございます。
たしかに防寒対策も気になってるんですよね。
コートをもっていったら邪魔そうだし、かといって持っていかないと寒くて困るかもしれないし。

お礼日時:2007/08/22 11:43

私はレンタカーで15日間廻ったので現地ツアーはわかりませんが


何処もお決まりのポイントを廻るツアーと思います。
英語のを見たようですが何を目的で行くかで違ってくると思います。

観光したい所へ連れて行ってくれる便利な乗り物?と割りきれば
どうでしょうか。

ここは自然がメインなので理屈(説明、案内)はいらないと思います。
日帰りで結構あっちこっち見られます。

市内は教会とかあまり見るものはありません。

*昨年の7月に行っていました*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>観光したい所へ連れて行ってくれる便利な乗り物
ですね。でも、少しでも安いほうがいいかなと思いまして。

回答、どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/08/22 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!