dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人がカラオケで洋楽とか英語の歌詞をペラペラに歌ったらかっこいいと思いますよね。
逆に外国の方が日本の曲をペラペラに歌ったら外国でもかっこいいと思われるんですか??

A 回答 (1件)

日本人が英語で歌うのを聴いてかっこいいと思う理由の大きなものは,語学コンプレックスがあるからです.


自分が持たない能力を冷静に意識していれば,そういうこともないでしょうが,小中高と学校で英語の勉強や試験で成績を上げることばかり強いられている背景があるので,英語ができる人を羨んだり,劣等意識があったりするのですね.
逆に外国人が日本語の歌を外国で歌っても,何それ,程度に思われるでしょう.
外国人が日本語の歌を日本で歌ったり,日本語を話したりすると,時に,日本人は日本語がヘンでおかしいといって笑います.
一方で,日本人の英語を聞いて,変な英語でも,外国人は笑わないと思います.日本人にとっての外国語だと知っていて,がんばっているなと思う程度でしょう.
日本人が英語について感じることは心理的に入り組んでいて複雑です.

また,日本人が下手な英語で歌っていても,日本人はそれが下手かどうかわからないことも多く,ひたすらかっこいいと思うかもしれません.

日本人と外国人との意識の差がでているのかも知れませんね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!!わかりやすくありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2017/12/31 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!