dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、GWにドイツ旅行を予定している者です。さてフランクフルトにてフリータイムが1日あり、ツアー内で紹介されているOPツアーが(1)ローテンブルク終日観光(2)ハイデルベルク終日観光(3)ヴュルツブルク&バンベルク終日観光の3種類あり、どこが良いか迷っています。できれば歴史的な建造物が多く見れ、どっぷりとドイツ旅情を堪能できるのはどれでしょうか?ご経験された方でアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

 個人的にはハイデルベルグをオススメします。

ご存知のようにハイデル
ベルグは大学町で、街と大学が一体化しています。ハイリゲンベルグ山には
古城があり、かなり崩れたりしてはいますがそれはそれで歴史を感じられます。

 山頂から見るとネッカー川を中心に街が広がっている様子が手に取るように
分かり、ドイツの古都にいる雰囲気を盛り上げてくれます。

 城だけで比べればローテンブルグ城のほうが立派なのですが、城だけ見て
おしまいという感じもあり、物足りないのではと思います。ただ、絵葉書の
ような写真を撮りたいのであれば、こちらのほうが目的には叶っています。

 また、街全体の中世っぽさはヴュルツブルグが上で、歴史的な建造物は
おそらく3箇所のなかで一番多いでしょうね。ただ、他都市でも似たような
ものが見られるという気もします。もっとも、行けば行ったで後悔するこ
とはないと思います。

 もしかしたら、質問者さんにはヴュルツブルグのほうが合っているかも
しれません。ただ心配なのは「 ヴュルツブルク&バンベルク 」ということで
かなり駆け足になりそうなことです。歴史的建造物を 30 分ずつだけ見学する
アリバイ的な観光になってしまってはもったいないと思います。

この回答への補足

いろいろ考えているのですが今、ハイデルベルクの一体感に惹かれてます。
ちなみにハイデルベルクの行程は
<09:15> ホテル出発--- <10:45> ハイデルベルク到着~観光~
*ハイデルベルク城*アルテ・ブリュッケ*マルクト広場
<13:15> 昼食--- <14:30> フリータイム--- <15:30> ハイデルベルク出発--- <17:00> ホテル到着
という感じです
ただ同じ職場に行ったことのある人から「ハイデルベルグなんてなんもないよ。ただの大学の街だよ 」というがっかりな発言がありました。

補足日時:2007/03/26 14:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局一番フランクフルトから小一時間でいけるハイデルベルクに行ってきました。高台の城からの眺めもよく、また城と大学とが一体感に包まれており、何といってもメーデーというのに活気付いた街が印象的でした。

お礼日時:2007/05/08 23:13

街並みだけで言えば ローテンブルク


 歴史的価値から言えば世界遺産でもある
3のペア
 2は他の二つからすると見劣りする。
 哲学の小径 といえど いまや完全舗装で
遊歩道でしかない。
 バンベルクへ周るものは少ないので
いい機会かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局一番フランクフルトから小一時間でいけるハイデルベルクに行ってきました。高台の城からの眺めもよく、また城と大学とが一体感に包まれており、何といってもメーデーというのに活気付いた街が印象的でした。

お礼日時:2007/05/08 23:12

拝啓。

お迷いになることはありませんよ。歴史的建造物、町並み、ドイツ旅情をたっぷりと味わえるのは、なんといっても、ハイデルベルグです。他の二つも悪いことはありませんが、一日で脳裏に焼きつかせるるののは、ハイデルベルグにおいてありません。街並みは勿論、大学校舎、ハイデルベルグ城、美しいネッカー河に架かるかの有名な、カールテオドール橋。そして一日あるのですから、テオドール橋を渡ると対岸は小高い岡になっているのですが、其の岡が哲学の道・・ゲーテの散策路になっています。そこから見る対岸の、オレンジに輝く街並みの屋根、渡って来たテオドール橋、ハイデルベルグ城、筆舌にあらわせない光景に出会えます。日本人観光客は時間の都合上殆どいかないそうです。道案内もドイツ語ですが何とかわかりますし、時間的にもそう長くはありませんので、是非いってみてください。ドイツの旅情が満喫できますよ。

この回答への補足

いろいろ考えているのですが今、ハイデルベルクの一体感に惹かれてます。
ちなみにハイデルベルクの行程は
<09:15> ホテル出発--- <10:45> ハイデルベルク到着~観光~
*ハイデルベルク城*アルテ・ブリュッケ*マルクト広場
<13:15> 昼食--- <14:30> フリータイム--- <15:30> ハイデルベルク出発--- <17:00> ホテル到着
という感じです
ただ同じ職場に行ったことのある人から「ハイデルベルグなんてなんもないよ。ただの大学の街だよ 」というがっかりな発言がありました。

補足日時:2007/03/26 14:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局一番フランクフルトから小一時間でいけるハイデルベルクに行ってきました。高台の城からの眺めもよく、また城と大学とが一体感に包まれており、何といってもメーデーというのに活気付いた街が印象的でした。

お礼日時:2007/05/08 23:14

う~ん、難しいですね。


ツアーのOPで行ったわけではないのですが。

ローテンブルクは観光地化されすぎていると思います。
個人的には好きな街なのですが、歴史的な建造物、と言う点
ではちょっと違う気がします・・・。中世ドイツのかわいら
しい街のイメージはあると思いますが。

ハイデルベルクでは、古城や学生牢を見ました。ピンクに近
い明るい色の壁をした建物が多く、印象的でした。

ヴュルツブルクのマリエンベルク要塞は坂を上るのはキツかっ
たですが、上からの長めは良かったです。内部の博物館も見ご
たえはありました。バンベルクの街並みもいいですよ。
坂の上から赤い屋根の街並みを見るのもいいし。

私なら(3)>(2)といったところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局一番フランクフルトから小一時間でいけるハイデルベルクに行ってきました。高台の城からの眺めもよく、また城と大学とが一体感に包まれており、何といってもメーデーというのに活気付いた街が印象的でした。

お礼日時:2007/05/08 23:11

(3)もいいけど(1)をお勧めします。

フランクフルトからの距離を考え選んでください。昨年9月に車で行きました。参考のURLを書いておきます。http://www.rothenburg.de
http://www.wuerzburg.de
http://www.cvb-heidelburg.de
http://www.tourismus.bamberg.de

はっきり言って どの街も数時間だけ訪問するのは、もったいないですよ。時間的に一日しかドイツでは観光できない日程ですか?
ヴュルツブルグの街並みもいいしマリエンブルグ要塞からの中世の街の眺めもいいですよ。一つを選ぶのは、難しいというのが正直な気持ちです。個人旅行であれば もっといろいろアドバイスできるんですがーー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局一番フランクフルトから小一時間でいけるハイデルベルクに行ってきました。高台の城からの眺めもよく、また城と大学とが一体感に包まれており、何といってもメーデーというのに活気付いた街が印象的でした。

お礼日時:2007/05/08 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!