![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
私は、俗に言う「お嬢さん育ち」で、生まれて一度も電車に乗ったことがありません。
車で送迎してもらうわけではありませんが、親元を離れ、一人で遠出をしたことがありません。
さて、とある講習会に出席するため、近々東京へ行くことになりました。
万が一、電車に乗り間違えたときは・・・?
自分が乗る電車はコレだ!と探すためには、どこを見てどのように判断するのでしょう?
どのドアから乗り、どのドアから降りるのでしょう?
電車が右へ向かうのか左へ向かうのかは、どこを見て判断するのでしょう?
また、都会のほうでは「痴漢」が出没!!!という情報を入手しました。
恐ろしくて・・・不安で・・・泣きたい気分です。
どうかどうか、具体的に教えてください。
「○番線のホームから、○○行きの○時○分の電車に乗りましょう・・・」の見方を、是非教えてください。
No.5
- 回答日時:
ええい!! 付き添ってくれるばあやは
いないのか!! って、ふざけてごめんよ。
でもさ、質問もお礼も、読んでいると
すっごく、不安になっちまうんだもん。
君は、いくつなの? 怖くても
怖くないふりをしていないと、悪者に
とっつかまっちゃうぞ。
でも、世の中は、悪者ばかりではないからさ、
例えば、「西武池袋線は、どっちですか?」
と聞けば、教えてくれる人は必ずいるよ。
だけど、絶対、泣きそうな顔で、きょろきょろ
してちゃ、ダメ。
おいら、小学3年生の時、初めて、妹を連れて
大旅行した。そりゃあ、ドキドキもんだったけど、
過ぎちゃったら、楽しいコトになってるよ。
貴重品は、しっかり持つ。おどおどしない。
わからなくなったら、人に聞く。
この3点を、踏まえて、いってらっしゃい!!
小学校3年生で???
ビックリして卒倒しそうです。
さぞかしご両親も勇気がお要りでしたことでしょう・・・
さて、私ですか? 私、一応24歳です。
もしかして・・・今、笑いました?
本当に、初めての「大冒険」ですね、私にとっては。
がんばって行ってきます。そして、試験も必ず合格を・・・。
「おどおどしない」という別の角度から見た貴重なご意見、絶対忘れません。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
下記のURLから、電車・乗換駅を調べることができます。
まず、出発駅に「直江津」と入力して下さい。次に、到着駅ですが、講習会の案内に、会場の最寄りの駅が書かれていませんか? 目的の駅が仮に西武池袋線の「清瀬」なら、到着駅に「清瀬」と入力すれば、電車・乗換駅・所要時間が全て案内されます。
駅に行けば、どこ行きの電車がどのホームから出車するかということが書かれた掲示板(電光ボード)が必ずありますので、ホーム番号を確かめた上でそのホームに行けばいいだけです。どーしても分からなければ、駅員さんに尋ねるのが一番てっとりばやいです。
指定券の場合、座る車輌・座席も決められてますので、その車輌のところまで行ってください。車両番号は、ホームの上の方に番号カードがかかっている場合もありますし、ホームの地面に書かれていることもあります。また、車体の横、乗った後は車輌の中にも番号カードがあります。
座席番号については、各座席の荷物棚などの所に番号札がくっつけられているので、それで確認できます。
なお、どのドアから乗ってどのドアから降りようと自由ですが、降りる人を先に降ろしてあげて下さい。それと、自分が降りないときに、降りる人の邪魔にならないよう配慮してあげて下さい。
痴漢に関しては、平日の昼間ならそう混んでいないと思うので、大丈夫でしょう。混んでない車内でそういう行為に及ぶと、簡単にばれてお縄を頂戴するハメになります。好きこのんでそんなことする人いませんから。
ついでに、No.2 での「回答に対するお礼」でのご質問について。
>乗り間違えたとき、改札を出ないように・・・とのことですが、何故でしょうか。
改札を出ると、切符が回収されます(関東圏は自動改札になっており、自動改札機に切符を入れて通る仕組みになってます)。このため、また切符を買うハメになり、無駄な出費となります。
>ホームの中に駅員さんがいらっしゃるのでしょうか?
必ずいます。
参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/
とても詳しい解説をありがとうございます。
泣きたいくらい嬉しいお返事でした。
あなた様の書いていただいたこの回答は、講習会の資料とともに持って行きます。
もちろん、みなさんのご回答も。
本当に、ご親切にありがとうございました。
まだまだ不安は消え去っておりませんが、がんばって行って参ります。
直前になって、また同じような質問をさせていただくことになるかもしれませんが、そのときはどうかよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
>新潟県の「直江津駅」より、「東京の清瀬市というところに一番近い駅」を
>考えております。
その辺の地理には全然詳しく無いので「自信なし」ですけど、検索したら
西武池袋線に「清瀬駅」というのがありました。
これ以上のことはわからないので、詳しい人の回答を待ちましょう・・。
YAHOO!で「乗換案内」で検索すると、乗り換える駅の情報を扱ったサイトがいくつかHitします。便利です。
初めて東京へ行くのは不安だと思いますが、わからなくなったらスグに駅員に質問しましょう。←これが一番!!(^^)v
そうですね、すぐに駅員さんに聞くのが一番ですね。
当たり前のことでしたが、人に助言をいただいて見て、はじめて納得(笑)。
少々落ち着いて参りました。
がんばって行って参ります。
そして、試験でもあるので、合格するよう最善を尽くします。
心の和む,温かい回答をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おそらく都内での電車の乗り方がわからないんだと思いますが・・・
>万が一、電車に乗り間違えたときは・・・?
都内の山手線や中央線などに車掌さんはいません(厳密はいるんですが)。できるだけ早めに降りて駅員さんに言いましょう。ただし、改札は出ないように。
電車に乗ると、ドアの上あたりにその電車がどこに止まるかが書いております。さりげなく見ておきましょう。
>自分が乗る電車はコレだ!と探すためには、どこを見てどのように判断するのでしょう?
ホームに上る(または下りる)階段にはナニ線と書いてあります。チェックしましょう。
>電車が右へ向かうのか左へ向かうのかは、どこを見て判断するのでしょう?
ルール上は、赤いライトがついているほうが後ろだと聞いたことがありますが…都下ではめったに電車は駅で時間待ちしません。ホームにいればどちらから入ってくるかわかると思います。
>恐ろしくて・・・不安で・・・泣きたい気分です。
確かに都内の電車は入り組んでいてわかりにくいですよね。でも駅員さんや周りの人に「これ○○行きますか?」と聞けば、大体親切に教えてくれます。がんばれ。
はーい!!! がんばります・・・ (←実は大泣き)
都内での電車の乗り方・・・と言うより、本当にどの電車にも乗ったことがないのです。
だから、不安で仕方がありません。
乗り間違えたとき、改札を出ないように・・・とのことですが、何故でしょうか。
ホームの中に駅員さんがいらっしゃるのでしょうか?
改札を出ないで、どのように解決するのでしょうか?
パニックになって参りました・・・。
また機会がありましたらお返事ください。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 学生同士or老人同士の電車&バス内でのマナーで思ったこと。 電車内→ドアの前で、中学生か高校生の4人 3 2022/06/20 12:42
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 電車・路線・地下鉄 先程も質問しましたが緊急のため… 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり 8 2023/04/12 08:17
- 電車・路線・地下鉄 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり乗せてもらうことが出来ませんでした 3 2023/04/12 08:14
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日今日と女の人に尾けられてる気がするんですが、そう思ったら後をつけられてるのは確定ですか?またこの 5 2022/09/02 11:35
- 子育て 大切な愛車の隣で乗り降りをされるとドアを当てられないか心配で堪りません。凝視したら逆ギレ盗撮をされて 8 2022/10/21 08:21
- 電車・路線・地下鉄 何歳くらいから電車で遠出出来ると思いますか? 中1です。今度1人で茨城から東京に電車で行こうと思って 10 2022/10/05 02:48
- 電車・路線・地下鉄 自分はよく電車を使うのですが、ドア側に立つ際、必ず横向き(外が見える方)に体を向けて乗ります。 理由 6 2022/08/17 21:34
- 友達・仲間 「もう二度と自分の車に人は乗せない」から「友達と一緒に楽しいドライブに行きたい」は退化していますか 3 2022/09/23 06:04
- 電車・路線・地下鉄 なぜかドア付近に立ち止まる人に限って、一向に降りませんよね? いつも途中駅から列車に乗ると、10人く 3 2023/08/11 10:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
25歳♀一人で電車に乗れない
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
新宿から横浜への通勤
-
電車での対処方法
-
電車内のアナウンスで「2分少...
-
子育てするなら東戸塚or戸塚?
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
舞浜駅から原宿へ行くにはどの...
-
電車定期券を2枚に分ける必要が...
-
秩父へ引越すことになりました
-
西武池袋線・飯能駅での乗り換...
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
年とったなぁ~と感じるとき・・・
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
電車の混雑具合について(南流山...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
舞浜駅から原宿へ行くにはどの...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
ランドマークタワーから赤レン...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
子育てするなら東戸塚or戸塚?
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車とホームの間に落ちたこと...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
武蔵野線の朝のラッシュ状況を...
-
電車のホームなどで「3列にお...
-
改札を出ないと往復してOK?
-
3月に ディズニーランド と...
おすすめ情報