電子書籍の厳選無料作品が豊富!

義父の借金で義父と大変揉め、絶縁状態になりました。義母はその借金問題のさわり程度しか知らされてなかったにもかかわらず(義父は義母に黙っていた)「可哀相すぎて離婚できない」と言っています。
義母は私たちに今までもよくしてくれていて絶縁状態のきっかけとなったときも「ホントにごめん」と言っていました(別に義母は悪くありません)。それ以降まだ連絡は取っていません。うちには7ヶ月になる子がいますが、この子はもう義父とは会わないわけで(絶対に会わせたくないし、当然私たち夫婦も会いたくありません)どう説明をすればいいのでしょう?(主人は「おじいちゃんとは仲が悪いんだよ」とはっきり言えばいいと言っております)また2人目が産まれても会わせるつもりはありませんが、この場合も義母だけ会うという形になるのでしょうか?
自分のことながらこれからどうなるのか・・と思っております。しかし、子供から一人おじいちゃんを奪ってしまった・・とは思っておりません。あんなおじいちゃんならいないほうがいいと思っております。
こちらからは特に用もないので義父母に連絡を取るつもりもありませんが、義父からは連絡はないにしろ義母から「遊びに行っていい?」と連絡がきたらどうしたらいいのでしょうか?義母とは何もないわけで・・普通にしていたらいいのでしょうか?それとも「お義父さんは連れてこないでくださいね」とか言ってもいいのでしょうか?
義母は絶縁のきっかけとなった話し合いでは主人と主人の兄が義父をかなり攻めていたのを「私もこれから今以上に仕事頑張ってなんとか二人で返済していくから」と和やかにしようとしていました。そのため、私たち夫婦と義父を仲直りさせるために連れてくるのではないかと心配しています。これまた主人は「おっさん(義父)はつれて来ないで」って言えばいいと言っておりました。うまくまとまらない文章ですみません。

A 回答 (3件)

生みの親は、世界に1人だけです。


だからと言ってなんでも許せるわけではないですよね。
私も同じように金銭トラブルから絶縁状態です。払う意思はあるのですが、ある事件をきっかけにまったく話をしておりません。私の場合は父親は特に問題なく、母親だけが問題なのです。
子供もおりますが、上の子達には、「お父さんは、お婆ちゃんと仲が悪いんだよ。」といってあります。
けれど子供たちは勝手に連絡を取ったり、遊びに行ったりしています。
父母の問題は私個人の問題で、子供たちには関係ないですからね。
娘たちなりに理解してくれてるようなので感謝しています。
だからと言って、あなた方と同じように親と和解するつもりはありませんけど。(これじゃあどっちが親かわかりませんね。・・苦笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大きいお子さんがいると理解できるのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 20:44

義父の借金というのは、大きな額なのですか?返せなくなったら、ご主人が肩代わりとかしなければならないのですか?


私は、ご主人もあなたも寛大になった方が良いと思います。
お金の問題は所詮お金で解決できます。お義母さんも頑張って返すと言っているし、義父の気持ちもわかるから、かばっているのではないですか?
そんなことで、絶縁なんて、息子の立場で言うことでしょうか。
あなたも親なら、子供を育てることがどれほど大変かわかるはずです。7か月ならこれから嫌というほどわかります。でも、親子の縁は切れません。愛情があるから、一生懸命育てます。そんな子供に、大人になってから「縁を切る」と言われたらどんな思いがしますか。
人間誰でも過ちはあります。それが取り返しのつくことなら、許す気持ちを持つ寛大な心が、自分のためにも子供さんのためにも必要ではないでしょうか。
可愛い盛りの孫を、誰よりも可愛がってくれる身内を失ってよいのですか。
人それぞれ事情があるのでしょうけれど、なんだか哀しくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借金は大変大きな額です。
はじめは一緒に返済を・・という思いで歩み寄りましたが向こうからつっぱねられました。いつもあと2年で終わるとか言いながらも終わらず今回も同じようなことを言っておりました。しかも今回は相手には2年で終わらせると言っておきながら「大きな額なんだからあと2年なんかで終わるはずがない」と開き直っており「終わらせろと言われるから”はい”と言うしかない」と言っておりました。「終わらないなら終わらないで正直に言って毎月の返済額を減らしてもらいお互いに納得のいくように返済してはどうか?」と言うと「早く終わらせたいから」とよく分からないことを言っておりました。
今までたくさんのお金を工面し、またおこずかいとしてお金を渡したことも何度もあります。正直、私たちがどれだけ歩み寄ったか、私たちの気持ちも知らない方に寛大になれなんて言われたくありません。

お礼日時:2005/07/13 16:57

質問に対する主の回答ではないのですが、



(主人は「おじいちゃんとは仲が悪いんだよ」とはっきり言えばいいと言っております)

これは、お子さんにはいわない方がいいと思います。
こんなことを言われると子供でもショックはあると思うし、絶対にいい気分はしないと思います。
だから、「おじいちゃんは、お仕事で遠くに行っているんだよ」とか、時には嘘をつくのも必要だと思います。
もし正直に話すとしたらお子さんが成人して、自分の考えをしっかりもったときがいいのではないでしょうか。

私も2歳の子供がいてちょっと気になったので書き込みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。その辺はきちんと考えたいと思っております。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!