
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
葉の裏を中心に発生しているとしたら、
ダニです。
・・・ほぼ100%ダニだと思いますが、
殺虫剤なんか使わなくても退治できますので
ご安心ください。
このダニは動物に対しては害が無いと言われています(今は)
ただ、
植物にとってはかなりのダメージを負わせるヤツでして、
病気の伝染や、生育不良を起こします。
発生している葉は除去できるようでしたら摘み取って捨て、
摘み取ると株が弱りそうでしたら、
バケツに水を張り、
その中に株を逆さまにして入れます。
(そのままですと、土が流れてしまうので。
水の中で葉を撫でて、ダニを潰す&流す様にします。
1日では落としきれないので3日間くらい続けると
消え去るはずです。
乾燥状態や、風通しが悪いと発生しますのでお気をつけ下さいね(^-^*)
それでも心配でしたら殺虫剤もありますが、
必ず晴天時は避け(焼けますので)、
ガス式じゃなくて手で握るスプレータイプをお勧めします。
使用後10日間くらいは収穫できませんが。
参考URL:http://www.juntendo.co.jp/takeda/takeda_2.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/12 21:23
remune様、アドバイスありがとうございます。
そうなんです、葉の裏にいっぱい・・・(ノ◇≦。)
早速、逆さまにして水攻めしてみます。
本当にありがとうございました。 m(_ _"m)ペコリ
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/12 21:20
shibaken様、アドバイスありがとうございます。
過去の質問や回答を一応探して読んだのですが、
イマイチわからなくて質問させて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
「なす」についた虫
-
ヒイラギにつく虫
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
桃の葉に白い微細な虫が大量に...
-
昨秋に植え付けたヒューケラが...
-
家で育てたパクチーに赤い粒が...
-
アップルミントについた緑のつ...
-
家庭のプランターでオクラを育...
-
ひまわりの葉の虫食い
-
枝豆をベランダで育てています...
-
ペチュニア、サフィニアに寄生...
-
アブラムシがところどころにい...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
柿の木のアリ駆除
-
レモンの木の病気について
-
野菜ニラを育てるけど、ニラに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
スイートバジルの花に黒光する...
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
モロヘイヤです このような状態...
-
大葉にクモの糸のようなものが...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
空芯菜の害虫
-
この虫の対処方法を教えてくだ...
-
ひまわりの葉の虫食い
-
アブラムシがところどころにい...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
花桃の木 病気?
-
黄緑色の毛虫を退治したい
-
ナスの穴あき被害
-
ヒイラギにつく虫
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
昨秋に植え付けたヒューケラが...
-
ヒマワリの葉に黒い点と虫達が...
おすすめ情報