dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく江原サンとか霊能者の方がテレビに出ているのをみて
「霊能者ってどうやってなるの?」っていつも思います。
学校があるわけでもないだろうし…誰かに弟子入り?
ってゆーか勉強とか必要なのでしょうか?
それに悪霊を体の中から出してあげたり
霊と話したりする力をどうやって身につけるのかも気になります…。
霊感のある人はそうゆう力も持っているの?!
でもその力があるってどうやって気づくの?
霊が見えて話せたとしても、供養するやり方が
どうして分かるのか不思議です。
やっぱり誰かに教えてもらうのでしょうか…?
とってもとっても疑問だらけなので知ってる方教えてください--;

A 回答 (6件)

こんにちは。



もともと自分の意思と関係なく力を持ってる人が多いです。
ただ、力を自覚して使えるようになるには個々の時期があります。
自分で目覚めたり、情報や導師と出会ったり。
それはその人に必要だから起こったことです。

子供のころに力を自覚していて自分で封印する人もいますね。

特殊能力のように思われて羨ましがられたり
憧れられることも多いようですが、
本人からすれば、なんでこんな役目を引き受けてしまったんだろうと
思われることも多いようです。

嫌な思いや怖い思いをされることも多いそうです。
対処できる力が始めから発動しているわけではありませんから
苦しい思いや辛い思い、怖い思いをたくさんされて
やっとそこから供養などいろんな対処方法を学ばれる方もいます。

テレビではかっこよく見えるかもしれませんが
実際のご本人たちはいろんな経験をしてらして大変だと思いますよ。

(先の方も書かれていますが、修行所等はたくさんあります。
本物かどうか、話や評判を鵜呑みにせず見極めるのも大切ですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力を自覚??それってどう分かるんでしょうか?夢でみるとか?
その「使えるようになる」ってゆーのが不思議なのです!
フツーなら霊がみえてもただコワイって思うだけですよね。
なんで自分で浄化とかできるの?なんでやりかたが分かったんだろーって…。
でも確かに自分にそんな力があったらツライですよねぇ。
封印ってできるものなのですか?!
…ますます頭が混乱してきました(*_*)

お礼日時:2005/07/12 22:33

こんにちは。


混乱させてしまいましたか…。ごめんなさい。(^^;

あまり難しく考えないで単純に読んでください。w
でも、自覚することも封印することも現実にあることなんです。

自覚はさきほどもありましたが、いろんな形があります。
子供のころから見えていると認識している人もいるし、
見えるのが人間当たり前だと思ってある時期まで生きてくる人もいます。
もしくは全然自覚がないけど霊障のような物に悩まされていたのが
急にある人に出会って力が目覚めたり。
他にも、ある場所に行ったときに目覚めたって人もいました。
質問者さんが書かれていた「夢のおつげ」も聞いたことがあります。
あと、瞑想中に…とかね。

私の周囲には偶然いろんな力を持った人がいて
他にもいろんな形を聞いたことがあります。

封印も出来ます。やり方は知らないですけど。
ただ、みんなが封印できるわけではないし、
使うべき時期が来たら解けてしまう場合もあるみたいですね。
封印は子供時代にすることが多いみたいです。
こんな思いをするのは嫌だ!!ってね。

あ、そうそう。
今、力を持っている人も役目が終わったら力が無くなってしまう。
そんなこともあるんですよ。

これ以上混乱しませんように…。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ^^;あまりに自分が興味本位だけで質問したもので…
思ったより奥が深くって頭に??がいっぱいでました(-_-;)
ある程度大人になって夢のおつげで突然ってことでも、ホントは産まれた時から
チカラはあったってコトなんですかねぇ?(ただ自覚がその時までなかっただけで?)
封印の仕方ってゆーのは、誰かに教わるとかではなく必要な人には自然に分かるコトなんですね。
すごい不思議です。でもなんとなーく分かってきたような気もします。
2度も答えていただいてありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/12 23:19

私の周りには、霊能者と 霊と話せる人がいます。


それは 持って生まれたものです、それに修行のする所はありますが、
霊能者を育てる所では無く、霊能者の身を守るための修行の場所です。

赤ちゃんの時に親が様子がおかしいので気が付くそうです。
霊と話ができることはとても疲れることだそうです、時には命の危険もあるので身を守って貰うために修行の場所へ行って修行をした何人かが霊能者として表に出ています。
ある霊能者が言っていました、私は前世でかなりの悪行をしたので、今 霊能者となって人助けして償っていると私に話してくれた人もいます、

霊能者の方は、見えないところで身の危険を感じながら苦労をしています。

供養のやり方もそういう所で教えてもらうそうです。
供養のやり方が違うと、供養をできないだけで無く命の危険もあるそうです、絶対に興味本位で試したりしないでください。

霊は 誰でも呼べますが、返すことが出来ません、霊にも力があってその力よりも強くてなければ返すことは出来ません、くれぐれも注意をしてください。

注意 しっかりと管理された神社や地蔵さま以外には、絶対手を合わせたり拝んだりしないこと、荒れた神社や地蔵さまの周りのは動物の霊などが集まりやすいので危険が多いから注意すること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊能者になるための修行の場ではなくて、身を守るためなんですかぁ!
そこに行くとどう守ってもらえるのでしょう?
力を消すことはできないんですよね?弱めるコトはできるとか?
霊能者になるのが身を守るための1番の手段ってコトなんでしょうか?
霊能者と霊感がある人(霊が見える&話せる)ってのは違うんですか?
産まれた時から身についてるものなんですね…。
今日、江原サンがテレビに出ていたのでなんとなーく質問したんですが、
なんかちょっと考えさせられました。
みんなにない力を持ってるって大変なんですね…。

お礼日時:2005/07/12 22:50

ただ自分で「私は、霊能者です」と言うだけで


(「霊視」などの看板をあげたり、ネットで霊視鑑定の
募集をしたり・・・)
なる人もいると思います。

供養する方法は、たくさん書籍も出ていますし、
自分が教祖のような存在なら、適当に仏教などのやり方と
因果付けてオリジナルを作ってしまっている人もいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、いくらでも「自称」ができますねぇ。
本が出てるんですか~!知らなかったぁぁ。
じゃ、勉強もできるってコトなんですね。
でもオリジナルでもできるって、なんか不思議な世界ですね。
オリジナルでやってみたら「あ、できた!」って感じなのでしょうか?
なんかよくわかんなくなってきました(*_*)

お礼日時:2005/07/12 22:39

学校というか修行を教えてもらえる所はあると思う。


けど、社会に迷惑かけたり事件を起こしている、うその所が
ほとんどで本当に霊能者は質問者さんに縁がないと弟子入り
出来ないと思う。

呼吸法と瞑想が大事だと思うけども悪縁が付いたら大変ですよ。
お釈迦さまの7科37道品を調べてみたらいいかもしれない。
(四念住、四正断、四神通、五根、五力、七覚支、八正道)

とにかく、催眠術やマインドコントロールされて騙されないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、別に私が霊能者になりたいわけじゃないですよ!(笑)
霊感もないですし^^;ただ疑問に思っただけです。
やっぱり多少教えてもらえるような所はあるんですかねぇ。
「私は霊能者だ!」と言ってしまえば誰でもなれますもんね。
本当の霊能者ってなんなんでしょうか??…謎ですね。

お礼日時:2005/07/12 22:22

霊能者になるためには霊を見なければなりません。

勉強してもなれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊が見えなきゃいけないのは前提で書いたつもりです。
霊能者として職業にするには、プラス何か必要なのかなっと思ったのですが…^^;

お礼日時:2005/07/12 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!