
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
脳が揺れる・・・そう思うと非常に心配になりますよね。
でも、0歳代後半の赤ちゃんは、大抵そういうことが好きですよw
赤ちゃん自身がブンブン振る程度なら問題ありません。
きっとご心配されてるのは『揺さぶられっこ症候群』のことですよね??
それは、外部から前後にガックンガックン揺さぶられることが原因なので
質問者さんのお子さんが自分自身で楽しんでる分には
安心して見守っていて良いと思います。
しばらくすると、飽きて勝手にやめちゃいますよ♪
でも、どうしてもやめさせたい時は
そうやってブンブンしてるのを見つけ次第
両手で顔を抑えてあげるしかないでしょうねぇw
他に興味を持ちそうなことに意識を向ける・・・とかもありますが
どうしても目を離さなきゃいけない時ってあるし
言い聞かせてもまだまだ理解出来ないし
(理解出来る頃にはやめてると思いますw)
なかなか難しいですもんね!
No.4
- 回答日時:
自分で振っているなら、やりすぎる事は無いから、丈夫でしょう。
多分こんな事も出来るんだーって気がついて、楽しんでいるところなのではないでしょうか?
うちの子もそれくらいの時良くやってました。
ただうちは、テレビでドリカムの化粧品のCMソングが流れるとそれが首振りのスイッチだったみたいで、「は!やらなきゃ!」という顔をして、やってました。かわいかったですよ~。
質問者さんの赤ちゃんに何かきっかけはなさそうですか?あればそれを避ければいいかな、と思うのですが。でもどちらにしても、わりとすぐ飽きてやらなくなります。やっぱり赤ちゃんも頭がくるくるするから嫌になるんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
私の子供も同じ時期だったか忘れましたが、お子さんと同じような事してました。
止めて~って思っても子供ってなかなか止めようとしませんよね(泣)
でも自然におさまった様な気がします。
親としては、小さい間に脳が揺れるのを気にしますが私の子供は今の所特にどうって事もなく元気ですし、大きな病気にも掛かってません。
心配なさらなくてもいいのでは??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
うつ伏せにさせると苦しそうに...
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
1歳の抜け毛
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
目に指をつっ込む2ヶ月児、対...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんを預かり...
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
-
あかちゃんを頭から覗いて見る...
-
赤ん坊、水(湯)に潜らせたい...
-
しょっちゅう転倒して頭をぶつ...
-
手を見つめる赤ちゃん…自閉傾向?
-
赤ちゃんはボディスーツだけで...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃん 普通かどうか
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
赤ちゃんはボディスーツだけで...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
天気予報が好きな1歳児
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
赤ちゃんが笑わない、視線が合...
-
姑が娘に前掛け(金太郎のよう...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
おすすめ情報