
No.3
- 回答日時:
rie0503さま、初めまして。
テリヤキバーガーは、20年くらい前にハワイに行って初めて食べました。
その頃は日本ではてりやきバーガーはありませんでしたから、これは逆輸入だと思いますよ。
そんな感じで、現地にいる日系の人たちが、日本を懐かしんで作ったものが、意外と日本ではなじみが無いものって多いですよ。
のりまたやてりやきソースに限らず、そういった食品(日本では非日常的なものが数多くあります)は現地では沢山ありますよ。
ホノルルのダイエーに行くと、日本食の豊富さに驚きました。
日本では季節ではないとお目にかかれないような、今では珍しいものとかが満載ですよ。ある意味で日本を離れると「日本古来のもの」が懐かしくなるようなそういった感覚ですね。
漬物の数の多さといったら、京都以外でも手に入るのか?と思うようなものまで輸入されてますよ。
のりたまは、ちょっと面白いなぁと思いました。
日常で普通に日本食が日本よりも手に入りやすい....不思議なところですねぇ。逆に本家本元の日本のほうが、そういった古来の食べ物を忘れてるような気がします。
日本を離れると日本のよさを改めて知る....。そういう気がしました。
話はそれましたが、「のりたま」ねぇ....。面白い発想ですね。
もしかしたら現地でもあるかもしれませんが、なんでもありなので....。
改めてこの日本の「のりたま」を味わうのもいいのではないでしょうか?
普段日常的にはあまり味わう機会がないですからね。
=^・^=
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
おすすめのフルムーン海外旅行...
-
ハワイのアレルギー用レストラン
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
炊飯器の処分の仕方
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
モアナラニの意味は?
-
梨花おすすめのハワイのパワー...
-
日産のALTIMAのガソリン
-
テンベンロイって?
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ダイヤモンドヘッドの登頂証明...
-
ボディーボードの持ち帰りのこ...
-
ハワイに行ったらレイをもらえる?
-
ハワイでのオプションツアー
-
シドニーのコインランドリーに...
-
海外 未経験です。 来年 わけあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
-
日産のALTIMAのガソリン
-
気象病で海外移住
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
HAWAII、どうしてIが2つ...
-
エッグスンシングスのホイップ...
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
人生で一回は買っておくべきも...
おすすめ情報