dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、約2年付き合った彼から(遠距離だったんですが)、

私に彼氏としてもう何もしてあげられないし、あげようという気持ちもなくなった。大切な人ができたからもう終わりだと告げられました。
それも、電話で告げられ、途中で聞きたくなくなったので、切ってしまって、その後メールで告げられました。

そのメールを読んで、私じゃダメなんだという事がわかり、その後彼に電話して、幸せになってね。と告げ、今度ちゃんとあって別れようと話しました。

それで、今度会うときに、ありがとうともいいたいし、幸せになって欲しいともいいたいんですが、振られたままだとこの思いを引きずりそうなので、私から振りかえして別れたいのですが、どういう風に伝えればいいのか教えてください。

A 回答 (8件)

5番です。



>ちょっと、二股をかけられていたようなので・・・
それは、それはちょっと頭にきます。

未練たらしくすると多くの男性は「俺にまだ気がある」と思っている人がいます。
職場の男性で勘違い男性がいましたよ。

すっきりサバサバ態度が良いかと思いました。
男性:別れよう。
女性:あっそう。わかったわ。
これが一番。

>幸せになって欲しいともいいたいんですが

優しいですね。

私なんか根性悪いから、「別れろ!今度は新しい彼女に振られろ」って思ってしまいます。
でもきっと「ありがとう。楽しかったよ」と言ってしまうだろうなぁ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
付き合いだす前からの約束で、別れる時には笑顔でさよならをしようね。と決めていたので、ありがとうと幸せになってと。言ってきます。

お礼日時:2005/07/19 15:12

こんにちはzonoophooさん。


電話口で「幸せになってね。」と告げたのであれば、もうそれでいいのではないでしょうか?
またいつか彼氏さんに会った所で何にもならないと思いますよ。大切な人が出来たんだから、今質問者様が再度感謝の言葉を言ったら新しい彼女さんに対して悪いと思いませんか?元彼氏さんにも・・・。

追いかけても・追いかけても貴女が惨めになるだけ損な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合いだす前から、別れる時は、最後は電話やメールではなくちゃんと会って、顔を見て話して笑って別れようね。
と、いう約束をしていました。
会う約束も今度の日曜日と決まってます。
追いかける気もないので、笑って別れてきます。

お礼日時:2005/07/19 15:09

ありがとう、幸せになってね、だけで十分ですよ。


振り返す、とはまたどういったことを指すのでしょう?
こっちから別れてやるわ! とでも言いたいのでしょうが、相手がすでにあなたに別れを告げ、ほかに好きな人もできている以上、そんなこと言われても???って感じですよ。

もう振られた現実を認めましょう。
あなたが素直に彼にお礼を言い、幸せになってね、と「好きだからこそ、あなたのことは諦めました」という潔い女でいること自体が、彼にとって「いい思い出」になるのです。
そこをけがしてしまってはもったいない!
引き際のいい女として、彼の記憶に残る選択をすべきです。悪あがきはみっともない。
くれぐれもそんなことはしませんよう・・・。

この回答への補足

ありがとうございます。
こっちから別れてやるということは言いません。
言いたくないです。振られているわけですし。
「あなたには、私のようないい女、もったいない」
ぐらい最後に言ってみようかなとも思ったもので・・・。

補足日時:2005/07/14 16:02
    • good
    • 0

>私から振りかえして別れたいのですが、どういう風に伝えればいいのか教えてください。



結論から言って非常に無理です。
質問文から判断して彼はとても誠実な男性だと思います。

振りかえすとは、もう一度彼に質問者さんを好きなってもらってから振るとの事ですよね?
誠実な彼であり今の彼女を大切に思っているならもう一度質問者さんを好きになる可能性は0%に近いです。
そもそも振りかえすと言っても最初に気持ちが薄れたのは彼なので、振りかえした所で、振られた(彼に不必要と思われたのは事実です)のに変わりは無いです。


>振られたままだとこの思いを引きずりそうなので

とてもきつい事を書きましたが、皆誰しも失恋の1つや2つは経験していると思います。苦しいけど皆それを乗り越えて、一生の伴侶を探して結婚に至るのではないですか?

引きずるから振りかえすなど、そのようなことは考えず、事実だけを見つめこのまま辛いけど忘れる事が出来る日まで耐えるしかないと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
彼に、もう一度私のことを好きになってもらって振る、といったことではありません。
ちょっと、二股をかけられていたようなので・・・、振り返して別れたいと思いました。

補足日時:2005/07/14 16:05
    • good
    • 0

私だったら髪型を変えて今まで見せたことのない姿で行きます☆


あなたとは終わりでここからがスタートよって気持ちでいればよいのではないでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼に会う日は決まっているので、めいっぱいおしゃれして会いに行きたいと思います。

お礼日時:2005/07/14 15:57

こういったケースで女性にこの種の残像感情がのこるのはなぜでしょうか。


生き物によっては単に放出することだけで終わり、そのまま生き絶えるオス。愛をはぐくみ男の精を取り込み時には結婚、妊娠、出産、育児と現実に昇華する可能性を秘める女性の性。ここには作家渡辺純一先生の言うように「オスの虚無とメスの熱情」に大きな違いと葛藤があるのです。その摂理に反しオスがメスの計画感情に反して主体的な別れを申し出ると、女性は「お礼も言いたい」とか「幸せになって欲しい」とか言って、自然の摂理と異なるイレギュラーな結果に対する因果関係を自分なりに作り完結しようと生理的ともいえる感情に走りがちです。
あなたの「振りかえす」といった行為自体非生産的であると同時にそのパッション(情熱)を新たな出会いにぶつけるべきです。よりいい男を見つけて、彼を将来見返してやればいいのです。所詮、虚無を義務づけられたオスなのですから、これから新たな女性としての幸せを追求することこそあなたの言葉を使えば「振りかえす」ことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼よりもいい男性はは絶対にいるはずだから、次の出会いで素敵な人を見つけるつもりです。

お礼日時:2005/07/14 16:09

同じ女性として、お気持ちがすごおく、わかります。



ただ、既に別れを告げられている状態で、振り返す、というのも難しいかと感じます。その上で、zonoophooさんの方から振った形に、と躍起になるとみっともなくなってしまう可能性があるとも心配します。

未練など微塵もなさそうに、「今まで本当にありがと。幸せになってね、会いたいって言ったのは、どうしても直接これだけ言いたかったからなの」ってさらっと言えると素敵かと思います。

個人的な経験でしかないのですが、
別れ際、理由の追及をせずにあっさりとOKし、気持ちよく送り出す姿勢を
見せると、それはそれで淋しく思う男性が多いようです。突然、惜しくなったとでも言うように復縁を申し出る人や、自分が別れたいと言ったのにもかかわらず、別れたくなさそうに振る舞い始める人もいました。

多かれ少なかれ、執着していない様子を見せることで、相手はほんのわずかの時間、思いでも、気持ちを残すことになると思います。

幸せになって欲しいと伝えたいという、zonoophooさん、それだけで、とても立派で素敵です。
心中,お察しします。身体に気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり、みっともなくなっちゃいますね。
ただ、私みたいないい女、あなたにはもったいなかったのよ。ぐらいは言っちゃうかもしれません。
それがいいか、悪いかよくわからないんですが・・・。
付き合ってる間は、いろいろとあったけど、暖かな時間をもらったので、最後は笑顔でサヨナラしようと思ってます。

お礼日時:2005/07/14 16:14

電話・メールはすべて受付拒否に設定しておき、彼からの連絡には一切応答しないこと!


で・暑中見舞い・年賀状を毎年永久に必ず出すこと、差出人はあなたのフルネームだけを書き住所は書かないで中身は今まで楽しかったことをい~っぱい書いて今度の彼女と幸せにね!って書くこと。
  (以上書きましたが私は一切責任は持ちません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!