重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日買い物をした後に歩車分離信号を渡ろうとしたら
隣から車が飛び出してきました。見切り発進ですですね(笑)
「車は見切り発進するもんなんだ!いきなり飛び出すな」
と怒鳴られました。私は買い物した物を踏まれ、私は無事でしたが
かっこ悪~っと周りの人に言われました

友人と歩いててゴミを持って歩いてるとカッコ悪いと言われます
その場で捨てるとカッコいいらしいです
なんだかカッコいいとカッコ悪いが逆転してるように感じるのですが
質問一つめは「みなさんはそう感じることはないですか?」

私はカッコ悪くても自分が納得できる生き方をしてるのでいいんですが
カッコいいとかカッコ悪いとか言われるとやはりカチンときます(笑)
でもそういう事を言う人たちのような格好良さは求めたくありません。
車を改造して音を大きくしたりゴミをそこら辺に捨てたりね^^;
質問二つめは「こういう事も逆転してカッコいい、カッコ悪いって言われてるよ!」という事を教えてください

まとめます

1)カッコいいとカッコ悪いが逆転してると思うかどうか

2)カッコいいとカッコ悪いが逆転してる話を教えて!

以上2つです!
ネット上よりもできれば実社会の話でお願いしたいと思います!
まずは顔の見える範囲で知りたいので^^

A 回答 (12件中1~10件)

(1)私も逆転していると思います。



(2)たとえば、集会所や個人病院の玄関で、私は自分のものだけでなく、他の人の乱れている履物やスリッパなども揃えるようにしています。でも若いときにそれをしたら、友人に「やめときよ、オバくさい」と言われました。
当たり前のマナーだと思っていたのですが……

あと、田舎者の私は都会の人ごみなどで人とぶつかると、その度に、つい「あ、すみません」と謝ってしまうのですが、それも友人たちに言わせると、カッコ悪い行為みたいです。
そういえば、人とぶつかって相手から謝られたことってほとんどありません。

なんだか世の中よくわかりません……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も病院なんかのスリッパ並べますし、脱ぎ散らかしてる靴も自分のと一緒にそろえます
でもカッコ悪いとか言われますね(笑)
私も当たり前のことだと思いますが、人のために何かするのってカッコ悪いとか、おばさん臭いとか、馬鹿らしいんですかね?不思議だぁ

私も人にぶつかったら何度も何度も謝ります
でもカッコ悪いんですね^^;前に質問で謝っても本人がいないこともあるからって回答もありましたが、カッコ悪いからやらないのかなぁって思うようになりました(笑)

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:27

1)逆転していると思います。



2)No.5の方と似ているんですが、女子中学生がスカートの下に体育の短パンを履いている格好
そして、スーパールーズも見た目良くないと思いますが、裸足もどーなんだろう…。

普通に着こなしていたり2年前のファッションをしているとダサいと思われたり言われたりしますよね?


で、質問者様の飛び出しの一件は、読んでいてムカつきました!
弁償モノだし。

私も自転車に乗っている時は、よく常識無いんじゃないの?なんで免許持ってるんだろう~って奴と遭遇します。いつか痛い目に遭えばいいのに!
カッコイイとかの問題から反れてしまいそうなのでこの辺で。

この回答への補足

みなさんにお礼を書く予定でしたが、他の回答にお礼を書いて疲れてしまいました;w;
明日必ずお礼を書かせていただきます

申し訳ありません

補足日時:2005/07/16 01:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女子中学生がスカートの下に体育の短パンを履いている格好
これもカッコ悪いと思う反面パンツを見せない為かなぁとも思いますが
それならスカートを短くしなきゃいいわけでやっぱりカッコ悪いですね(笑)

車は速度を出すのが格好いいと思ってる人がいたり、信号が青になった瞬間に飛び出せたら格好いいと思ってる人がいるので怖いですね
格好いいカッコ悪い以前に気をつけろって思います

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:24

こんにちは。



1)思います。
ゴミ拾いできれいにしている人がいるからこそ
やらない自分が気持ちよくいられるのに。

2)ある質問でも回答しましたが
某都内JR線である日二人分の座席をわざと占領しヘッドフォンから音を洩らし
足を広げ携帯をしていた男性。
悉くの車内マナー違反。本人は得意げだったけど全然カッコ良くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!ゴミを捨てるのが格好いいってますけどゴミを拾うのは私は常識の範疇だと思ってます。
今の社会では格好いい行為でしょうけど(笑)

電車でそういう人いますねぇ。ヘッドホンから音が漏れてるのはカッコ悪い以前にマナー違反ですからねぇ
何とかして欲しいと思いますね

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:22

1)している人はいますし、世代によって、分野によっていろいろではないでしょうか。

価値観の問題ですし。

2)これもいろいろありますね、、

・不良・ヤンキー
大勢に反して自分を通すところが格好よく見えるのでしょう。(ちょっと足らない人は、大勢に反していれば良いという見方をしますね~)
自分勝手に生きられるのならみんなそうしたい訳ですし。

・似合っていて格好いい
本来良くない・格好悪いことなんだけど、その人がやると様になる、、など。

・リアル勇者
命を懸けて職務を全うした、など。
見る人によって、馬鹿だと言われる。
(生活のために働いているのに・・・などの理屈)

---
しかし、お話の車の人はすごい理屈ですね。
歩行者も飛び出すもんなんですけどね。
周りの人の声がなぜあったのかわかりませんが、もしかしたら貴方がボーとしていたように見えたのかもしれませんね。(またはその人には、車が発進することを予期していたとか。)

dakara222さんが悪いようには思いませんが、車が接近したときは、運転手の目を見て判断した方がいいですよ。
ルールを守らない人間や、価値観の違う人間なんてゴロゴロいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに価値観の問題で一概に言えなさそうですね
他の方の回答でも教えられました

不良やヤンキーは結構昔からですよね。

リアル勇者ってなんか響きがいいですね(笑)

で、私の車の話ですが、よく見切り発進する区域らしいんです^^;
みんなはそれを知ってたから青になってもすぐには渡らないそうで…
すぐに渡った私がバカだったみたいですね
でも歩車分離で青になって左右見て何もなければ普通歩きますよね~?^^;
その時暑かったのでハンカチで汗を拭いてたので、車が来てないのを確認した後は周りを見てなかったんですよね。
それは私が多少は悪いんだと思いました(笑)

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:20

(1)まるっきり逆転してるとは思いませんが、そういう


 ところは多少あるのでは。。でも大人になれば物の
 良し悪しもわかるので、質問者さまのような状況に
 なるのは高校生くらいまでかな、と思うのですが。。

(2)逆転している話というか、中学・高校くらいって
 大体そうなのでは?「不良がカッコイイ」みたいな
 流れって昔だけかと思ってたけど、今の子を見ると
 今の子もバカだなぁと思います。

 タバコ吸って自分を悪く(カッコよく?)見せたり
 する中学生や「コンパで飲みすぎちゃって二日酔い」
 なんて自慢げに言う大学生を見ると「カッコ悪い
 なぁ」って思います。

 二日酔い自体が、自分のキャパわかってなくて
 カッコ悪いのに、それを他人に報告するカッコ悪さ・・。
 
 日本は頑張ったり良いことするのがカッコ悪いって
 言われちゃう国ですからね。。ほんとは「スゴイ!」
 って思っても、周りに流されてカッコ悪いって
 言ってる人がほとんどではないでしょうか。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が経験したのは全て20歳は確実に越えてます(笑)
私も越えてますから。
ちなみに茶化されたりするのも全部大人です。
私が学生の頃はこういうことはあまりなかったように記憶してます。多少は美化されてるでしょうが


>二日酔い自体が、自分のキャパわかってなくてカッコ悪いのに、それを他人に報告するカッコ悪さ・・。
確かにカッコ悪いですね(笑)自慢する方が変ですね

>日本は頑張ったり良いことするのがカッコ悪いって言われちゃう国ですからね
これって解決できないんですかねぇ。カッコ悪いって言われながらもやるのはいいんですが
そういうのを見るのは嫌ですね

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:13

「カッコいいとカッコ悪いが逆転してる」のではなくて、互いの価値観が違っている2者の間で起きてる出来事だからだと思います。


その場合、相手のカッコイイが自分のカッコワルイで、相手のカッコワルイが自分のカッコイイになります。
(1)
一般の人の車とやたらと改造している車に乗っている人は、それぞれ相手がカッコ悪いと思っているはずです。
ブランドロゴを全面に出しまくっている人と、自分らしさやTPOを全面に抱いている人では、互いのファッションセンスをカッコワルイと思っているでしょう。

ただし、双方向関係にばかりなるとは限りません。
日本ではやたらとフランス語の店名や商品名を見ますが、フランス人はそれをカッコワルイと感じることも多いでしょう。でも日本人は、そのフランス人をカッコワルイとはあまり感じません。
アメリカ人の普通のおぼっちゃんが見たストリートファッションの日本人も同様だと思います。

(2)
鹿鳴館
皇室儀式の馬車
セントレアという発想
雨でも霧でもない夜のフォグランプ<車の
六本木ヒルズの"ヒルズ"
できちゃった結婚(微妙)
BMW
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仰るとおりですね。
お互いの価値観が違うだけって考えれば、別に何と言うことでもないんですね


>雨でも霧でもない夜のフォグランプ<車の
これは私も変だと思います。けどこれも価値観の違いかぁ
でも他人に迷惑をかけるのは価値観の違いじゃ片付けられないからダメですよね

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:11

1)私の周りでは特に逆転していませんでした。


ゴミを持っている事について何か言われても
「なるほどその通りだ。早く捨ててしまいたいのだけど、この辺に捨てられる場所があるかい?」と当たり前に訊けばカッコいいとかそう言う話題にもなりませんでした。知り合いがポイ捨てしてもそれを拾って「散らかしてどーする。ゴミ溜めで生活する気か? 非常識な」とか芝居がかかった調子で言えば「真面目だよ(ヒュー)」とかからかわれる事はあってもかっこ悪いとは言われませんでしたし、良識が逆転していると感じた事もありません。
善人に囲まれた幸せな学園だったのかもしれませんが、アンケートカテゴリなので一応。

2)そんなわけなのでせいぜい後輩に「先輩って腰パンしたらかっこ良さそうなのに」と言われて唖然とした経験ぐらいですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「真面目だよ(ヒュー)」とかからかわれる事はあっても
これもある意味逆転してると私は思います。
格好いいカッコ悪いが逆転してるというのは、当たり前の事がカッコ悪い、それを茶化すということだと思うので

腰パンまた出ましたね!あれってカッコ悪いですよね~
格好いいと思ってる方は面接でも何でもスラックスでやって欲しいですね(笑)
もしそんな場所でできないなら社長になってからとある程度の地位になったらやれるのかも聞きたいですね。

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:08

私がよく思うのは、「なぜ最近の若い男性はズボンをずり下げて履くのか」です。


この質問に対しては、おそらくほとんどの若い人(男女問わず)が「かっこいいから」と答えると思うんですよね。
しかし私はあれ、どうしても「足が短く見えるだけで恰好悪い」としか思えないんですよ。
私にとっての「恰好悪い」が世間一般の「恰好いい」なのが、質問者様のおっしゃる「逆転」なのか、それとも私の価値観が世の中から外れてるだけなのか、よく疑問に思うのでした。

あまりいい答えでなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそれは思いますが、昔からあるヤンキーファッションですよね(笑)
10年くらい前も流行ってたような?
私も足が短く見えるしファッションの一部なんだろうけどカッコ悪いと思います。
センスが光っては見えませんね
その人たちから見たら私たちの価値観が外れてるんだと思いますが
そういうカッコを大人(主に働いてる方)になって誰もしていないので、私たちが標準だと思います

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:06

あー、たまにそう感じるかもしれません。


「カッコ悪い」って感じるようなものでも、それを多人数がやるとそっちが普通になってしまう…ってことなのかもしれないですね。無理が通れば道理がひっこむ…というとちょっと違いますが、集団心理みたいなものなのかもしれないですね?むかし「少数派でいこう!」なんて番組企画があったように思えますが、やっぱり「少数派=奇特」みたいなイメージなんでしょうか。

実体験について。「カッコいい/カッコ悪い」とはちょっと違うかもしれませんが…
僕はテニスサークルに入ってるのですが、そのテニスサークルで今、特にうちの学年の間でネットゲームが流行ってます。
友達に「うちのサークル、ネットゲームはやってるねん」って言ったら、だいたいの友達が「はぁ!?テニスサークルでそれはありえへん!」みたいに言われるのですが…僕もそう思います(^-^;)
ともかく、うちのサークルの男子のなかで「ネットゲーム・ファイル共有(Winnyとか)・2ch用語」は、なんか「三種の神器」みたいになってる風潮があります。インターネットはよく使うものの上の3つは全くやらない自分からしたら、突然「もうだめぽ」とか言い出す連中はかなり変に見えます(>_<)
カッコいいとかっこ悪いが逆転…ってわけじゃないですが、やっぱりテニスサークルでネットゲーム流行っていう、外からみたら変なものも、やってる奴らの集団のなかでは普通になってしまう…ってことがあるのでしょうか。ひょっとすると、そういうのがカッコいいとカッコ悪いの逆転にもつながってるのかもしれませんね~。

長文ですみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「カッコ悪い」って感じるようなものでも、それを多人数がやるとそっちが普通になってしまう
これはありますね!私も終わってから「あれれ??」って事がありますから
私は少数派でもなんでもカッコ悪い事がかっこよくはなって欲しくないですね(笑)

その例はちょっと私の質問からはずれちゃってますけど、言えてますね!
テニスサークルなのに中身はそういうのなら、最初からそういうサークルにすればいいのにって思います

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:03

・見切り発車格好悪い! ーー→ 格好良さを勘違いしてるところが格好悪さ倍増。


・ゴミを拾う事     ーー→ 格好いい。普段気になってても出来ない事を自然に出来る人は見習いたい。

20代前半だけタバコを吸ってたんですが、タバコを吸ってるのが格好いいと思ってたんですよね。
(そうゆう時期ですよね?(^^;)
が、同い年の、普段はタバコ吸わないのよって雰囲気の女の子が(私もそうだったんですが)、スッとタバコを取り出して吸い始めたのを見て、「うゎ。かっこわるぅ~...」と内心思い、反省しました。
女の人でもサマになる人と、そうでない人がいるんだなぁ...と思って。

ルールを守る → 格好悪いって方程式が出来上がってる人、確かにいますね。
ルールを守る=大勢に組する=格好悪いみたいな方程式があるのかなぁ?と思ってるんですがどうでしょう?

制服なんて格好悪いって言って着ない子達が、同じ格好をしているパラドックス(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴミを拾うのは別に格好いいとかカッコ悪いじゃなくて、常識の範囲内のはずなんですけどね^^;
当たり前の事というか


そういやタバコって格好いいらしいですねぇ
私は子供の頃からカッコ悪いと思ってました、整形とともに
自分を傷つけて何が格好いいんだろうって(笑)
これもちょっとずれた感覚かもしれないですけどね

大勢に組するのがカッコ悪いって風潮は間違いなくあると思いますよ
だから個性だどうだって訳の分かんないことを言い出すんだと思います

>制服なんて格好悪いって言って着ない子達が、同じ格好をしているパラドックス(笑)
大爆笑しちゃいました(笑)

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/16 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!