アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

LANの通信速度を上げる方法としてどんなものがありますか?
物理的なもの、ソフト側の設定などなんでもかまいません。
アドバイスお願いします。

自分のなりに調べた結果は、
・LANカード・ケーブル・HUBを全て、10Baseから、100Base対応のものに変える。
・ケーブルの長さをできる限り短くして、整頓する。
です。
他に何かあればお願いします。

A 回答 (3件)

他の方もコメントされていますが、LANのどこからどこまでの通信速度を上げるかにより対処法は異なります。


一般的にはスイッチの導入によるコリジョンドメインの分割が有効ですが、同じセグメントのマシン間では10BASE-T→100BASE-TXに変更してもほとんど効果がない場合もあります。

既にスイッチが導入されているクライアント~サーバ間であれば、サーバ側を半二重→全二重にするだけで効果もあります。全二重については、「100baseTでのコリジョンとは」にコメントしていますので、参考にして下さい。

ツイストペアケーブルについても、現状がカテゴリ5を使用していれば変更しても効果はありません。
またケーブルの長さについても、Yanchaboyさんが指摘されている通り、現状が規格外となるような接続(ツイストペアケーブルで100M以上等)でない場合は、ケーブル長を短くしてもほとんど効果はありません。

LAN通信のスループット向上には、ボトルネック(通信上で問題となっている所)を特定し、そこを改善するということが基本になります。
LANが遅い・・・と言っても、サーバ側の処理能力やアプリケーション側の問題であることも少なくないので、機器を変更する前に調べるて見ることをお勧めします。
詳しくは参考URLをご覧下さい。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/08ne …
    • good
    • 0

「LANの通信速度」と言いましても、ファイル共有を速くしたいとか、


プリントアウトに時間がかかるのはもしかしてLANの速度が遅いから
と思っているとか、イントラのシステム(Webアクセス)を速くしたい
とか、色々ありますが、どんな利用形態を考えていますか?

ネットワークデバイスでは、NIC、ハブ(スイッチ、ルータ)、ケーブル
などの要素がありますが、これらは当たり前ですが、より高速な規格、
10BASEより100BASE、100BASEより1000BASEの方が速いです。

大体Yanchaboyさんのおっしゃる通りですが、付け加えて言うなら、
結構効いてくるのはマシンその物の処理能力です。速いNICを使って
いても、遅いマシンではその能力を発揮できません。
処理が遅い場合は、ネットワークよりも、CPUが遅い、ディスクが遅い、
プリンタそのものが遅いなど、他に理由があるかもしれません。

データ転送が多いネットワークの場合、
100BASE対応でL2スイッチ機能が無いHUBは最近ほとんど見かけませんが
同じスイッチイングHUBでもスループットには違いがあるので注意して
ください(それなりに値段の差はある)。
L3スイッチやルータの場合、もっと差がでます。
    • good
    • 0

こういうのはLANの構成、繋がっているマシンやサービス、使用頻度などなど複雑に絡み合ってるので一概には言えないんですけど、一般に、ですけど


・スイッチングHUBを導入する(場合によっては効果が少ないかも)
・余計なサービス、通信を停止する(ちゃんと設定してないとOSやツールがが勝手にパケット飛ばしてたりしますよ)
なんてどうでしょう?

でも抜本的には
・どこがボトルネックになっているか解析する
・最適な通信ができるような構成に構成しなおす
のが重要かと....(^^ゞ
乱暴な例えですけど、道路と同じで渋滞している道を拡張してあげれば流れはよくなります。
逆に全然流れが無いところを広くしたところで効果は期待できませんから。

ついでにいうと、ケーブルの長さは規格を超えてる長さや巻き方とかをしていない限り、そんなに劇的な改善は期待できませんよ。
極端に短くして、なんかの拍子にひっぱちゃって機材がガラガラガラ....なんて事もありますので(経験者は語る!?)
#但し、管理上わかりやすい程度に整理するのはいい事です。間違って引っこ抜いたりする「事故」防止のためにも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!