重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

smitfraudとsmitfraud.A(startpage1.9J)に感染してしまったのですが、smitfraudの除去の仕方が分かりません。
smitfraud.Aは無償版のアンチウィルスソフトでも検出・駆除できるのですが、smitfraudを消せないと元の木阿弥みたいです。
SpybotやSpywareBlasterを使ってみてもダメでした。
お金をかけずに駆除したいと思っています。

どなたか何かヒントを授けてくれないでしょうか・・・
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

それでは、ここのオンラインスキャンではどうでしょう。


スパイウェアリストにも載っていたので、削除できそうですが。
削除できたかどうか教えてくださいね。

参考URL:http://www.shareedge.com/spywareguide/index.php

この回答への補足

重ね重ねお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

のちのちこの質問を閲覧される方のために、
駆除の際の細かい情報も報告しようと思ったんですが、
メモし忘れて(最後にログが表示されると思ったんだけど表示されなくて)出来なくなっちゃいました。
すみませんm(__)m

補足日時:2005/07/17 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ばっちり駆除できました!
ブラウザジャッカー、悪質な商用キーロガーなど複数検出されました^^;
最強です!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 21:27

No1の方の情報は次のところにあります。



YaHoo!ニュース Panda、特定のアンチスパイウェア購入に導くスパイウェアを報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000 …

Pandaソフトウェアで発表しているので、Panda社の試用品を使ってみてはどうでしょうか?

Pandaソフトウェア ダウンロード
http://www.pandasoftware.jp/scripts/panda/vb_bri …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
情報感謝します。
オンラインスキャンで駆除できなかった場合は最悪試用品の導入も考えていましたが、オンラインスキャンだけで済みました
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 21:35

これですね。


http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

セキュリティは入れてますか?
入れてなければ、オンラインスキャンしてください。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これとはちょっと違うかもしれませんが、参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 21:21

smitfraudというものは対策ソフトを買わせるために作られたソフトみたいですね。

無料で駆除するには徹底的にオンラインスキャンをするしかないみたいですね。
しかし、それもめんどくさいならシステムの復元をする事をお勧めします。もしくはリカバリーするしかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PandaSoftwareのオンラインスキャンをやってみたのですが、ウィルスの駆除のみでスパイウェアの駆除は出来ませんでした。
手動でいろいろやってみましたが、木馬の動作を防ぐことぐらいしか出来ませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!