
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それでは、ここのオンラインスキャンではどうでしょう。
スパイウェアリストにも載っていたので、削除できそうですが。
削除できたかどうか教えてくださいね。
参考URL:http://www.shareedge.com/spywareguide/index.php
この回答への補足
重ね重ねお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
のちのちこの質問を閲覧される方のために、
駆除の際の細かい情報も報告しようと思ったんですが、
メモし忘れて(最後にログが表示されると思ったんだけど表示されなくて)出来なくなっちゃいました。
すみませんm(__)m
ご回答ありがとうございます。
ばっちり駆除できました!
ブラウザジャッカー、悪質な商用キーロガーなど複数検出されました^^;
最強です!
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No1の方の情報は次のところにあります。
YaHoo!ニュース Panda、特定のアンチスパイウェア購入に導くスパイウェアを報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000 …
Pandaソフトウェアで発表しているので、Panda社の試用品を使ってみてはどうでしょうか?
Pandaソフトウェア ダウンロード
http://www.pandasoftware.jp/scripts/panda/vb_bri …
ご回答ありがとうございます。
情報感謝します。
オンラインスキャンで駆除できなかった場合は最悪試用品の導入も考えていましたが、オンラインスキャンだけで済みました
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これですね。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
セキュリティは入れてますか?
入れてなければ、オンラインスキャンしてください。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
No.1
- 回答日時:
smitfraudというものは対策ソフトを買わせるために作られたソフトみたいですね。
無料で駆除するには徹底的にオンラインスキャンをするしかないみたいですね。しかし、それもめんどくさいならシステムの復元をする事をお勧めします。もしくはリカバリーするしかないですよ。
ご回答ありがとうございます。
PandaSoftwareのオンラインスキャンをやってみたのですが、ウィルスの駆除のみでスパイウェアの駆除は出来ませんでした。
手動でいろいろやってみましたが、木馬の動作を防ぐことぐらいしか出来ませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 虫除け・害虫駆除 アシダカグモは閉めきった部屋でも自力で出ていけますか? 2 2022/07/06 10:08
- 虫除け・害虫駆除 ノミの除去 2 2022/09/06 08:52
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- 虫除け・害虫駆除 ネズミ駆除の方法について 2 2022/11/02 19:04
- 虫除け・害虫駆除 車内にチャドクガの卵 2 2022/05/25 09:38
- マルウェア・コンピュータウイルス 先日14件のコンピュータウイルスに感染しました。 影響があろうがなかろうが目障りなので駆除をしたいで 3 2022/08/29 22:26
- 確定申告 弥生の青色申告の借入金の仕訳について 1 2023/03/12 20:59
- バイク車検・修理・メンテナンス af 18DIO乗ってるのですが 初速が凄く遅くて「人が歩く速度ぐらいです」10〜20キロあたりで 3 2022/07/19 01:45
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ駆除業者についての質問です。 我が家にゴキブリが出てしまい、自分で駆除しようかと考えたのです 5 2022/06/05 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Everything というフリーソフト...
-
早くウイルスの被害を最小限に...
-
本当にしつこいウィルス
-
smitfraudを除去できません。
-
WORM_NETSKY.Dに感染してしまた。
-
トロイの木馬、TSC GENCLEANが...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
不正アクセス急増・・・こんな...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
cryp_xed-6の削除方法
-
ウイルスが駆除出来ません。リ...
-
変なサイトを消すには
-
社内LANで「ダイヤルアップ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
pcについての質問です。wavessy...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Everything というフリーソフト...
-
本当にしつこいウィルス
-
トロイの木馬、TSC GENCLEANが...
-
消せないスパイウェアがありま...
-
トロイの木馬が入ってしまった...
-
Ad-Aware SE Personalが途中で...
-
Gaobotというウイルスにかかっ...
-
アドウェア(マルウェア?)bdt...
-
ウインドウが勝手に開くんです...
-
Trojan Horseトロイの木馬のWIN...
-
助けてください。
-
調べる方法、教えて!!
-
Windowsが正常に起動が出来ない...
-
キンタマに感染すると・・・
-
Drive Cleanerのアンインストー...
-
サイトにアクセス出来ない
-
皆さんのパソコン内にAU.EXEと...
-
msc.exe
-
Internet Explorerを立ち上げる...
-
AlxRes.dll (Adware-Alexa)
おすすめ情報