重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
男性が目線をそらす(話しかけても目を合わせない)
という行動にはどのような意味があると思いますか?
明らかに違う方向を向いているのですが・・・。

1.相手の目を見て話すことがいや
2.恥ずかしい
3.嫌い

このなかに当てはまるものはあると思いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

男です。


シャイな男の子なら、目を合わせたくない、というのはよくありますね。
あとは、その人のことが嫌いか、女性が苦手かだと思います。
1に当てはまる人は、あまり聞きませんが・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1、はあまりないことなのかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 21:07

もちろん人によりますが、全部あてはまる可能性のあるものだと思います。



世の中いろいろな人がいますからね…。
その男性の性格を知ってみてはいかがでしょうか?

話していて、言葉の端々や口調から「自分を嫌っていないな」と感じられるのであれば、3は違ってくると思います。

1と2に関しては、実際話してみないとなんとも言えないですねm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、確かに、どれも当てはまります。
相手がオトナなので、嫌いでも普通に話してくれる
場合があるので、判断がむつかしいです。

お礼日時:2005/07/20 20:48

男性でも女性でも親友と言えるぐらいじゃないと人だと、自分は目を合わせれないよ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんだぁ・・・。
目をあわすことってやっぱり仲良くないと無理なのかな。

お礼日時:2005/07/20 20:49

私の彼も、付き合い当初、なかなか目を合わせませんでした。

デートするときも、カウンターのように横並びの席だと安心しているようでした。

彼の場合、どの女性に対しても、同じでした。
なかなか相手の顔を見て話すことができません。
でも、キャラ的に強がりで腕白で寂しがり屋の、本当にいいヤツです。けして暗いとか、シャイで女性にもてない、という感じではありません。

あなたを意識しているから、なかなか目を見て話せないんじゃないでしょうか。

私は、そういう人、シャイだけど一本筋がありそうで、信用できそうで、好きですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恥ずかしがりやの彼なんですね。
確かに硬派というか、まっすぐな感じがしますね。

ほかの人に対してもどうやって話しているかを
見て判断してみたいと思います。

お礼日時:2005/07/20 20:51

私は男ですが、シャイなので女性に限らず男性でもあまり目を見て話すのは苦手です。

でも、女性だと余計苦手です。もう長く女友達なんていないし、女性と話す機会も少ないのでぜんぜんだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり苦手ですか・・・。
そういう男性ってやっぱり多いのですね。
男性の方が、シャイなのかもしれませんね。

お礼日時:2005/07/20 20:52

その方が、女性なれしてるなら3(嫌い)。

そうでないなら2(恥ずかしい)だと思います。

あとその人が他の女性と話してるときどうしてるかチェックしてみてください☆
もし他の人に対しても同じような感じだったら「単なる恥ずかしがりや」、もし普通に目をみて話してるなら「あなたにとても好意を持ってるか、嫌悪感を持ってるか」だと思います。まぁただ、嫌悪感を持ってる可能性はかなり低いと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うう~ん、まわりのチェックもしつつ、
シャイな人なのかそうでないのかを判断してみるしか
やっぱりなさそうですね・・・。
嫌悪感を持たれていない?という意見、
嬉しかったです。

お礼日時:2005/07/20 20:53

こんちわ!!これはですね、恥ずかしいというのが一番多いと思います。

なぜならば、相手の目を見て話すのがいや、ということは恥ずかしいということ。嫌いだったら行動で表すと思うからです。(行動というのが逃げたり、避けたりするということ)
どうしても、目線をそらすのであればあきらめた方がいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうしても目をそらすのであれば諦めます。
そうですよね、これ以上の距離はもう
変らないってことになりますよね。

お礼日時:2005/07/20 20:55

私の場合は3に近いのかな。

。。
あまり関わりたくない人とは目を見て話しません。
通常は目を見て話します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あー・・・。
自分も、苦手な人の顔はあまり見ないように
していたかもしれません。
ひょっとして・・・。

お礼日時:2005/07/20 20:56

「人と話をする時は相手の目を見なさい」と言われて育ったので、


あまり興味の無い人・話でも、取り敢えず相手の目を見ていながら、
相手の話は全く聞いていない時も良くあります。
逆に全く聞いていない風で要点は全て押さえている人もいます。
会話の方法はそれぞれ習慣もあるので、
一概に態度では心の動きは判断出来ないと思います。

質問に対する答えでなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もなるべく人の目をみて話すように
言われたほうです。
だから、人が目をそらすことにちょっと
気になってしまうのです。
しかし、自分も苦手な人には多少
さけている点があると#5さんの意見で気づき、
私と目を合わせない男性も、
私が苦手なのかもしれません。

でも、態度だけでは心の動きはわからない、という
意見、ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/20 20:58

俺は好きだと恥ずかしいとか関係なしで見るから


3の嫌いだからの可能性も否定できないかも
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!