
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
えと パッドがダメだから外部からもう一個マウス接続しているのかなぁ~と思ったんですね。
^^;勝手に動くっていうウィルスはあったのかなぁ・・あまり聞いたことがないです。システムのマウスドライバを再度インストールしたほうが良いのかもしれないですねぇ。メーカーからもそのようなトラブル情報って修正などでていませんか?WindowsUPDATEもばっちりですか?^^
光学式マウス(ワイヤレス製品)、タブレット(絵を描く板)、マウスのタッチユーティリティみたいなソフトを常駐したりインストールしていると人はそういう不具合あったりもします。。
希にマウスパッドの不良ってのもあります。
何度もありがとうございます!
アップデートはばっちりなんですけどね…。
タブレットを外して再起動してみました。今のところ落ち着いているようです。
タブレットが原因だったのかなぁー。
とりあえず様子を見てみます。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
あー うちのはクラシック環境だからちょっと操作の場所が違うかも~・・^^;
マウスが勝手に動くっていったらWindows98SEからMEにアップグレードしたときUSBの不具合で激しく動きました。今は改善されているでしょうけれど^^
あと、ジョークソフトでいたずらされていたりもしますょ・・・小さな可能性で^^
ありがとうございます。
うちの法はMEからXPに、数年前にアップグレードしたはずですが、その時は何も起きませんでした…多分。
最後にパソコンを開いた日には正常に動いていたのですが…変だなぁ。。ソフトなども、何もダウンロードしていないんですけどね…。
No.2
- 回答日時:
ノートPCで繋いでも外してもなのでしょう・・・
パッドの方をBIOSから切り離して別のマウスもくっついてるんですか??
スタート~設定~コントロールパネル~マウス マウスプロパティからマウスのポインタに関するスピード制御や精度を下げるをいじくってみてはいかがでしょ。
キーボードならウインドウキー、sキーで「設定」選ぶ、矢印右、Cキー、矢印上下左右でマウスを選ぶ、エンターキー、あとはTabキーで項目選択が進む、その逆がシフトキーを押しながらTABキー、矢印キーとかで操作してスペースキーでチェック外したり出来ます。
最後はOKか適用でスペースキー(決定)ですー。
どでしょ。
ありがとうございます。
>パッドの方をBIOSから切り離して別のマウスもくっついてるんですか??
すみません、この一文の意味がよくわかりませんでした…。
とりあえずBIOSでパッドを「使用しない」にし、マウスを外して、何も触らない状態でいるのですが、上下、時には左右に、目で追えない位速く動きます。。
コントロールパネルで調整してみましたが(今はさっきよりはおとなしいのでマウスでできました^^;)動く速さはやはり変わりません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 マウスカーソルの横にある砂時計の点滅が消えません。 1 2022/03/26 21:09
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 頭痛・腰痛・肩こり お医者様や医療関係者の方に質問です。 運動後(ランニング後)に右目の奥から頭右側にかけて激しい痛みに 2 2022/11/22 16:32
- その他(病気・怪我・症状) 首と肩の間の痛みについて詳しい方お願いしますm(_ _)m 今日、起きて少したったころ首を動かした際 1 2022/05/22 21:07
- 妊娠 胎動のたびに同じ部分がズキっと痛むのですが… 2 2023/02/16 20:15
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
logicool 反応しない
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
私のパソコンおかしい?
-
DELLのBios画面をキー操作で設...
-
コードの短いマウス
-
キーボードとマウスが突然動か...
-
幼児のローマ字学習について
-
急にマウスが動かなくなりました
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
これってウイルスですか?
-
NCCH-DLとキーボード切...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
ノートPCにグラフィックボード...
-
ATAPIディスクドライブへの48ビ...
-
電源が自動で消えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
大学でノートパソコンを使う時...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
職場の作業音が気になります
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
マウス交換したらキーボードが...
-
タッチパッドもマウスも動かない
-
マウスの連続クリック設定は可...
-
チェックボックスにチェックを...
-
Linuxで動くマウス自動操作ソフ...
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
DELLのBios画面をキー操作で設...
-
お気に入りが勝手に開く
-
CentOSのコンソール画面の表示...
-
キーボードからポインターをコ...
-
マウスポインタが異常なほど暴...
-
マウスの動作が変です。
-
キーボードでチェックボックス...
-
パソコンについて質問です なぜ...
おすすめ情報