
作業中にいきなりマウスだけが全く動かなくなってしまいます。ついさっきまで
普通に操作していたのに、ちょっとキーボードを使っている間にいきなり
反応が無くなってしまいました。右クリックもきかないし、ホイールも動きません。
ペンタブレットを入れているので、クリックなどの操作は出来るのですが…。
マウス自体には何の異常も無いようです。最後の手段でパソコンの復元を
してみたら元に戻りましたし…。ただ、またしばらくすると動かなくなりました。
何が原因なのかさっぱりわかりません。よろしければ回答お願い致します。
ちなみにOSはWindpwsXPです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
職場の作業音が気になります
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
タッチパッドもマウスも動かない
-
BIOS画面でキーが使えない
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
PC起動時に「タタタンタンタタ...
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
日記を書きたいのですが手書き...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
Deleteキーが反応しません
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キータッチが固いのです
-
起動時のパスワード入力ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
職場の作業音が気になります
-
大学でノートパソコンを使う時...
-
チェックボックスにチェックを...
-
タッチパッドもマウスも動かない
-
マウス交換したらキーボードが...
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
DYNABOOK SS3380 外付けマウ...
-
office2007やWINDOWS7の操作全...
-
パッドの調子が悪いんです。
-
画面が何重にも開く
-
DELLのBios画面をキー操作で設...
-
コードの短いマウス
-
手の不自由な人のパソコンのマ...
-
どうしてもノートパソコンの右...
-
勝手にマウスが・・・。
-
お気に入りが勝手に開く
おすすめ情報