dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見たことの聞いたこともない現象で悩んでいます。
直す手立てやアドバイスなど何でも結構です。
よろしくお願いします。


現象--------------------------------------------------

Webブラウザを使用していると、お気に入りが勝手に開いてしまい困っています。知らない海外サイトやポップアップが開くのとは違い、自分でお気に入り登録したサイトが開きます。一つだけではなくどんどん留まることなく開き、PCの処理が重くなり、操作そのものができなくなってしまうまで開きます。
開く現象の瞬間ですが、
Webブラウザを開いたと同時に起きるワケではありません。
お気に入りとは関係ないWeb上の文字などの位置にカーソルがある時点で勝手に開きます。
あと、
これとは関係があるかわかりませんが、マウスはホイールボタンがあるタイプなのですが、画面の中にカーソルを持ってくるとホイールボタンが連打されます。標準のマウスを使っていて、特にマウス用のアプリなどは入れていません。
また、
Webブラウザ以外では、何もおきません。


自分で行ってみた対策------------------------------------

■ウイルス検索
 PC全体を何度もしてますが、特にみつかりません。
■マウスを交換
 ノートPCにマウスを接続して使ってますが、マウスを抜いて再起動して、パッドで操作しても同じ現象がでました。
■Webブラウザの交換
 InternetExplorerを使用してますが、GoogleChromeに変えてみましたが、同じ現象がでました。



再インストールし直せば、治る問題だと思います。
しかし、今回の現象以外は何の問題もないですし、再インストールするまではとても大変な作業になりそうなので、出来れば再インストールしたくはありません。
どうすればよいでしょうか。

何か思うところありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

スパイウエアーの検査はしてありますか?


似たような経験がありますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。スパイウェアーの検索も同時にしています。
またよければ、似たような経験をお聞かせください。

お礼日時:2009/12/15 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!