
見たことの聞いたこともない現象で悩んでいます。
直す手立てやアドバイスなど何でも結構です。
よろしくお願いします。
現象--------------------------------------------------
Webブラウザを使用していると、お気に入りが勝手に開いてしまい困っています。知らない海外サイトやポップアップが開くのとは違い、自分でお気に入り登録したサイトが開きます。一つだけではなくどんどん留まることなく開き、PCの処理が重くなり、操作そのものができなくなってしまうまで開きます。
開く現象の瞬間ですが、
Webブラウザを開いたと同時に起きるワケではありません。
お気に入りとは関係ないWeb上の文字などの位置にカーソルがある時点で勝手に開きます。
あと、
これとは関係があるかわかりませんが、マウスはホイールボタンがあるタイプなのですが、画面の中にカーソルを持ってくるとホイールボタンが連打されます。標準のマウスを使っていて、特にマウス用のアプリなどは入れていません。
また、
Webブラウザ以外では、何もおきません。
自分で行ってみた対策------------------------------------
■ウイルス検索
PC全体を何度もしてますが、特にみつかりません。
■マウスを交換
ノートPCにマウスを接続して使ってますが、マウスを抜いて再起動して、パッドで操作しても同じ現象がでました。
■Webブラウザの交換
InternetExplorerを使用してますが、GoogleChromeに変えてみましたが、同じ現象がでました。
再インストールし直せば、治る問題だと思います。
しかし、今回の現象以外は何の問題もないですし、再インストールするまではとても大変な作業になりそうなので、出来れば再インストールしたくはありません。
どうすればよいでしょうか。
何か思うところありましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
チェックボックスにチェックを...
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
外付けハードディスクの電源の...
-
メモリ容量の表示が実装の半分です
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
Deleteキーが反応しません
-
USBメモリでパスワード要求
-
ズームができません
-
CPU交換について(少々急いでい...
-
HDMIでTVには音声は出るが映...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
東芝 ダイナブック E8/520CDE...
-
かなり機械音痴でよくパソコン...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
ビデオカードとマザーボードの...
-
プリンター購入時の初期不良に...
-
パソコンのカバーを外して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
職場の作業音が気になります
-
大学でノートパソコンを使う時...
-
チェックボックスにチェックを...
-
タッチパッドもマウスも動かない
-
マウス交換したらキーボードが...
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
DYNABOOK SS3380 外付けマウ...
-
office2007やWINDOWS7の操作全...
-
パッドの調子が悪いんです。
-
画面が何重にも開く
-
DELLのBios画面をキー操作で設...
-
コードの短いマウス
-
手の不自由な人のパソコンのマ...
-
どうしてもノートパソコンの右...
-
勝手にマウスが・・・。
-
お気に入りが勝手に開く
おすすめ情報