dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに1週間ほど実家に帰ろうと思っているのですが、梅雨が明けてじりじりと暑い日が続くようになって、毎日水やりをしないと干上がってしまう状態です。
こんなんじゃ、1週間も留守にしたら枯れちゃいますよね。どうしたらよいのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃいましたら教えてください。

プランターで育てているのは、ミニトマトとなす、大葉、アスパラガスです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

1週間の水やりですか。何か手段を講じないと、間違いなく枯れてしまいますね。
確実なのは、自動水やりタイマーを使うことです。ナショナルなど家電メーカーからも発売されていますよ。タンクに溜めた水をモーターでくみ上げて配水するタイプと、水道に直結した電磁弁付きのタイマーでコントロールするタイプとがあります。前者でも、20リットル近い容量を持つものがありますから、1週間程度なら何とかなるでしょう。
プランターの表面に散水するのではなく、根本の土の中に直接ノズルを差し込んで水やりをするので、蒸発による無駄が少なくなっています。
オークションなどで探すと、数千円で手にはいると思います。
もっと手軽には、ペットボトルの口に付ける先の尖った穴あきノズルがあります。ホームセンターの園芸コーナーや、百均でも見たことがあります。ペットボトルにいっぱい水を入れてこのノズルを取り付け、ノズルの先をプランターの土に直接差し込みます。先端の穴からじわじわ水が出るので、野菜の大きさや茂り方に応じてペットボトルの数を調節すればいいと思います。
色々と試して、良い収穫をお迎え下さい。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/dynamicstore/ey4200-h.h …
    • good
    • 0

プランタごと地面に埋めてしまうのが確実です。

が、なかなかそんな訳にはいかないので、日陰に移して、ビニール袋で覆っておきます。日向のままだと、蒸し風呂になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
皆様にはとても役に立つ情報を教えていただきまして、本当にありがとうございました。
おかげ様で菜園の野菜たちは、枯れることもなく着実に収穫へと至っております。
また、わからないことがありましたら、ご協力お願いいたします。

お礼日時:2005/08/28 23:54

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1523302

ここでも同じような質問がありましたよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!