電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 システムドライブ使用中にCRCエラーが出たため、エラーチェックを行なおうとしたところ、「ドライブへの排他アクセス権を取得できなかったためディスクの検査を実行できませんでした」と出て、再起動時のエラーチェックをするか確認してきたので「はい」と答えました。
 通常、この後再起動をかけるとchkdsk.exeが実行されるはずなのですが、何事もなかったようにOSが起動してしまい、エラーチェックができません。
 WinXP SP1使用。システム系アプリケーションはNorton AntiVirus2004のみです。
 解決方法ご存じの方あればご教授下さい。

A 回答 (5件)

必要 DATA ファイルをセーブしてから作業して下さい



回復コンソールから エラーチェックを行ってみてはどうでしょうか?
現在の OS の SP 適用状況とインストール CD の SP 適用が違っている場合は問題が起きる可能性が有るのでその場合はインストール FD から行うか又は統合インストール CD を作成してから行って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「回復コンソール」というのはどこにあるのでしょうか?

お礼日時:2005/07/20 21:36

詳しくないので良く分かりませんが、なにか参考になりますか?



ここ(symantec HP)で、 文書番号(ID)「 20020523234809947 」を入れて検索してみてください。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/kb_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先を見てみましたが、「スキャンディスクやデフラグが終了しない、または時間がかかる」ということで、やや現象が違うように思われました。
また、AntiVirusのAutoProtectを無効にしてみましたが、やはり再起動後にスキップされてしまうようです。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 00:20

> 「回復コンソール」というのはどこにあるのでしょうか?



回復コンソールを実行するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

回復コンソールで chkdsk drive /r を実行してください

この回答への補足

お礼が遅れて申し訳ありません。
結局回復コンソールは使用しませんでした。

セーフモードで起動すると画面が真っ暗のまま
chkdskが始まり、自動的に終了したようです。
ありがとうございました。

補足日時:2005/08/18 16:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。

システムCD-ROMから起動して、コンソール画面を立ち上げるんですね。これなら上手くいきそうですね。試してみます。

お礼日時:2005/07/22 00:30

手で直接「chkdsk /f /r 該当ドライブ」の形式でタスクスケジューラに働きかけても駄目ですか?



何かレジストリにエラーが出て、タスクスケジュール実行されて無い気はしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>手で直接「chkdsk /f /r 該当ドライブ」の形式で
>タスクスケジューラに働きかけても駄目ですか?

早速やってみました。
起動時にエラーチェックの画面らしきものが数秒表示されましたが
「cannot direct access...」とか表示されるだけでスルーしてしまいました_| ̄|○
なんででしょう。。。

お礼日時:2005/07/19 23:23

ログインユーザーは管理者権限を持っていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

コンパネの「ユーザーアカウント」で

ユーザー名
コンピュータの管理者

となっており、2年使ってきたPCで管理者権限の有無で問題が出たこともないので、権限がないということはないと思います。

お礼日時:2005/07/19 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!