重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows2000Proを使用しています。
そのタスクバーにときどき、タスク名がなくアイコンのみのタスクが一瞬(0.5秒くらい)表示され消えます。
アイコンは一瞬なのでよく分かりませんがWindowsのスタートアイコンに似ています。
これが、私が知らずにどこか設定してしまい正常な動きなのか、あるいはウィルスに感染したのか心配しています。
ウィルス対策はこのパソコンの使用開始時から「Symantec AntiVirus Corporate Edition」を導入しリアルタイムで監視しています。
不定期にマニュアルでウィルススキャンしてもウィルスは検出されません。
この不明なタスクをログなどで確認する方法、その他、情報がありましたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

「HijackThis」をお勧めします。


http://www.download.com/HijackThis/3000-8022_4-1 …

HijackThis チュートリアル
http://cowscorpion.com/FAQ/inst/hijackthis.html

症状から見て下記の項目に怪しいものが無いか調べてください。

O4 - スタートアッププログラム
O23 - サービス

ログファイルを貼り付けて自動的にチェックしてくれるサービスもあります。

ログファイルの自動チェック
http://www.hijackthis.de/

プログラムの実行ログを記録するソフトを使う方法もありますが、悪用されると危険なのでここではお教えできません。
    • good
    • 0

弊社でも「Symantec AntiVirus Corporate Edition」を使用していますので近い環境かと思います。


SAV/SSCとかは導入されている環境でしょうか?

Symantecさんのリアルタイム監視機能も万全ではありません。何度かウイルス拡散の被害にも遭遇しています。
レジストリを調べる方法がありますが、操作に不安があるようならあまりお勧めできません。

すでに回答されている内容とあわせて、
とりあえず、トレンドマイクロさんや他のオンライン
ウイルス/スパイウエア検索サイトへつないで、調べてみてはいかがでしょうか。(タダですので)

状況が分かりましたら、またUPしてください。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/hcall/ http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
    • good
    • 0

スクリプト系のスパイウエアが入っているとそういう動作をすることがあります。



タスクマネージャーで下記のプログラムが起動されていないか調べてください。
C:\WINDOWS\system32\wscript.exe
C:\WINDOWS\system32\mshta.exe

また、この種のスクリプトはIEを使って動作させることがよくあります。
タスクマネージャーに表示されるが画面に表示されないIEのプロセスがないか調べてください。

最近のウィルス対策ソフトにはスクリプトストッパーと言うのがついていてスクリプトファイルが実行されようとすると警告を出したり、実行を停止させることができます。

ただし、オプション機能ですので、その機能を有効に設定しておく必要があります。

Symantec ScriptBlocking Service が有効になっているか調べてください。

この回答への補足

doki2さん、そして回答下さった皆さんありがとうございます。
タスクマネージャで見るかぎりご指摘のプログラムは起動されていません。
この現象がいつ出るか分からないのでタスクマネージャとにらめっこしていましたが現象がでたときにもタスクマネージャのアプリケーションタブのウインドウには何の追加アプリケーションも表示されませんでした。
CPU使用率も10%以下ですし、メモリー使用量も特段多くありません。
現象は相変わらず出ています。
もう少し自分であれこれ調べてみます。

補足日時:2005/07/23 16:37
    • good
    • 0

処理が重いときになるのだと思います。


普通は、アプリケーションなどから、アイコンを読みこみますが、その時間が、長くかかってしまったために、ディフォルトのアイコン(Windowsのスタートアイコンに似た)がでてしまうのたとおもいます。
    • good
    • 0

こんにちは。



まず、起動時にも表示されるのであれば、スタートアップを確認してみてはいかがでしょうか。
1.スタートボタンを押す
2.ファイル名を指定して実行・・・msconfig
3.「スタートアップ」タブをクリック、ウインドウズ起動と同時に立ち上がるソフトを確認する

Symantec AntiVirus Corporate Editionをお使いとのこと、アップデートに問題がなければ、スパイウェアが原因とは考えにくいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!