dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3000/日程度のFLASH紹介・画像投稿サイトをしているのですが、
もうちょっと便利にしようかとFLASH、画像1つ1つにコメントがつけられるCGIがあればなと思っています。
いろいろな方法があると思います。
BlogCGIやBlogをレンタルしてコメントを書き込めるようにする。
画像掲示板CGIや画像掲示板レンタルを使ってコメントを書き込めるようにする。
ですが、この方法だとBlog使ってるな、画像掲示板を使ってるなという感じがあってどうも使う気にはなれないのです。
私の希望は、
http://flash.matrix.jp/ のようなCGI
画像が表示できてレビューがかける。
できれば検索機能がほしい。
また、http://byonabi.haru.gs/main/ このような形式でもいいです。
それに近いCGIや違う方法ありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

> Blog使ってるな、画像掲示板を使ってるなという感じがあって



上記はレンタルという意味でしょうか。
レンタルでは当然、他の人も使っている形から大きく変えることはできないでしょう。

CGIだけじゃなくPHPなども視野に含めてはどうでしょう。
それらのフリーのスクリプトをカスタマイズするとか、自作するのがベストかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tasekiさんご回答ありがとうございました。
>CGIだけじゃなくPHPなども視野に含めてはどうでしょう。
そうですね。CGIにこだわるだけでなく、PHPにも目を向けて見たいと思います。
この質問を書いたくださったあとPHPも探していたのですが自分が求めているCGIに近いCGIが見つかりました。http://scrlab.g-7.ne.jp/cgi_php/album.php#restri …
このようなCGIを見つけることができました。
このCGIをベースに改造してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 16:57

参考までにフラコレ(

http://flash.matrix.jp/)は
perl+MySQL+Imagemagickで製作しています。
私も自分の好みにあったCGIを探していましたが、なかなかみつからず結局自作しました。
やはり検索機能をつけるのであれば、データベース連携が有利かと思います。
KENTさんのショッピングカートCGIを改造しても同じ事ができそうです。。
http://www.kent-web.com/cart/mart.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

peace2002さんご回答ありがとうございました。
>参考までにフラコレ(http://flash.matrix.jp/)は
perl+MySQL+Imagemagickで製作しています。
とても貴重な情報ありがとうございます。
>KENTさんのショッピングカートCGIを改造しても同じ事ができそうです。。
情報ありがとうございました。一応視野にいれているCGIもあるのですが、
並行してこのCGIも改造してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!