dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはどんな機能が会ったら便利だと思いますか?意見お願いします。

ちなみに自分は、ヤフオクのウオッチリストみたいな機能があると便利だと思います。理由は、気になる質問があったとき、だいたいそれをブックマークしていると思うんですがこれをヤフオクのウオッチリストみたいな機能にしてもらえれば、より使いやすくなると思ったからです。

もう一つは、質問をしてポイントを与えた後に、その後の展開を報告する追伸欄みたいなのがあるといいと思います。理由は、いろんな人からアドバイスを貰った問題がどのように展開したか気になるからです。たまにその後の展開が気になる質問ありませんか?

A 回答 (28件中21~28件)

一度回答した質問で、回答を締め切られてから、自分の回答に補足要求があったことがあります。

答えてあげたかったのですができずじまいでした。

管理者に連絡したり、方法はあったのかも知れませんが、そういうとき回答者に簡単に補足できるような機能があったらなあ、と思ってます。

あと、機能ではないですが、カテゴリーに、雑談や議論するようなものもひとつくらい追加して欲しいです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここでは、質問してアル程度回答が得られたら早くポイントを発行しないと失礼みたな空気があり、shunney76さんのような思いをする人がたくさんでてしまっているかもしれません。というか私もそういうの経験しました。やはりポイントの発行と質問の締め切りは別にしてもいいような気がします。

私も雑談・議論系は必要だとおもいます。No.7さんの所でも書きましたが、ネタ質問に真剣に答えて、質問者も真剣にお礼をする。楽しくていいと思うんですがね。

お礼日時:2005/07/22 22:22

回答する時にあれが参考になりそうだと思って、自分が昔質問したり回答したりしたQ&Aを参考URLに貼付けることがあります。


マイページでそのQ&Aを探す時、たくさんあるので探すのがひと手間。過去ログから探したりする始末です。10頁ずつじゃなくて、一気に10頁単位とかで飛べたらいいなと思います。もしくは一覧で見れるとか。お気に入りの整理、みたいに。

あと、質問者が自分で質問自体を削除できれば、過去を詮索される心配が減るのでは。
プライバシーの保護から質問履歴を他人は見られないけど、質問を削除できるなら保護しなくてもよくなって、風通しが良くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も質問を見る際もっと一覧表示を増やして欲しいと思いました。Googleのように100件表示とかできればより使いやすくなるんですけどね。

質問削除は難しい問題ですね。質問をした人に消す権利が与えられれば、質問を締め切った後にすぐその質問を削除してしまう。といった感じの人が増えて情報の蓄積がされなくなりますし、その質問に回答した人たちの気持ちを考えると「せっかく回答したのにすぐ消されてしまうのなら回答しない」という感じになって、ここの秩序が乱れてしまう気がします。

それを回避するためには、新しいカテゴリとして「削除自由」といった物を作るのもまたおもしろいかもしれませんね。

個人的にはネタ質問に真剣に答えるカテゴリが欲しいんですが・・・(楽しくなりそうな気がします)。

お礼日時:2005/07/22 22:16

 画像UP機能を付けて欲しい。


画像がUPできればどんなに質問が楽か、どんなに回答し易いか
と思える事が良くあります。
画像がUPで着ないために他の掲示板を利用したりすることも有るし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそんなときはありますよね。その画像をネットで探してきて画像のURLを貼る。この作業は結構だるいですね。でも画像UP機能には著作権などの問題やサーバの負担を考えるとたぶん実現は無理でしょうね。

お礼日時:2005/07/22 22:07

質問を検索する際「○月○日、○時台の質問」という具合に、質問された日時で検索できるようになれば、たとえば、自分にはその質問に対し、回答することはできないが、自分も興味を持った質問、役に立ちそうな質問があった場合、後日閲覧したい場合、検索がもっと簡単にできるようになると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにここは検索機能が弱いですよね。回答された質問はたくさんあるのにもったいないですよね。Googleと提携してなんとかならない物ですかね。

お礼日時:2005/07/22 22:05

 まず、断然、ヤフオクのウオッチリストのような機能を追加して頂きたいと思います。

質問内容には答えられないが、興味があり、自分も答えを知りたい場合が時々あるからです。そのような質問に対して後日、カテゴリーとか検索で見つけることもできますが、必ずしも見つけることができず、また、そのような質問がかなりの数になるのでいちいち記憶しておくことはできないからです。
 次に、回答者に直接質問できるようにして欲しいと思います。回答者の回答では完全には理解できず、その回答者にさらに質問したい場合もあるからです。その場合に、新たに質問すれば良いとも考えられますが、その回答者が見てくれるとは限りません。ですから、これも是非可能にして欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりウオッチリストみたいな機能は、みなさんが望んでいるんですね。この気持ち運営者達に伝わればいいんですけどね。そのためにも1日1クリックかな・・。

自分は気になる質問を見つけたときは、クイック起動の所にスタンバイさせてあるメモ帳にその質問のURLをコピペします。で、翌日にそれらのアドレスをURL欄にコピペして満足したらメモ帳から削除、見守りたいのは残す、保存版は一番下の欄へ移動させる(ハイフンで区切ってある)。とりあえずウオッチリストには及びませんが、それなりに使いやすいですよ。

お礼日時:2005/07/22 22:03

 既出のものの他で。



 質問に対する回答を書き込んでいるときに、質問者が回答を締め切ることが出来ないようにして欲しい。あるいは、書き込み中の回答者がまだいることを警告するような機能が欲しいですね。
 回答文を書き上げて、「回答する」のボタンをクリックしたら「この質問に対する回答は締め切られました」って出るのは、はっきり言ってへこむので何とかして欲しいです。
 ポイント云々の問題じゃないんですよね、これって。ある程度下調べをして、それなりに時間掛けて書いたのに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は経験ないんですが、よくそのような状況で泣かれている方もたくさんいるんでしょうね。自分が完璧に解る質問だったら完璧に答えたいと思い、手元の資料やネットで一生懸命回答を書いていたのに質問締め切り(泣)ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 21:55

検索の時に、細かく条件を指定できるようにする。


たとえば表題でのみとか内容からなど。

私もヤフオクのウオッチリストみたいな機能があると便利だと思います

ただ、サーバの重みを考えるとなかなか言い出しにくいですね。
今でも結構重いですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに検索は本文なども含まれていて検索したタイトルと、その他の回答のタイトルが全然違っていて中身を調べるのに苦労するときがありますよね。

たしかに今の状況ではきついですよね。これ以上機能を増やすとなるとサーバ・回線の増強が必要になってきますからね。やはり広告を1日1回はクリックすることも必要になってきますね。積み重ねですから。

お礼日時:2005/07/22 21:52

マイページを開いた時にポイントが増えていた時、


どの回答に対して新しくポイントがもらえたのかが
探さなくても一目瞭然で判ればいいんですが。

また、回答に対して質問者からコメントが
もらえた時もすぐわかるようにしてほしい。
今のままでは、受付中のすべての回答を
開かなければ分からない。

上記2点はメールで知らせてもらっても
いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「新着ポイント&コメント」みたいな機能ですか便利そうですね。特にコメントの方は何度もチェックしないといけないから大変ですよね。

よくポイントだけあげてコメントを書いてくれない人とかがいますけど、そういうのはなんか寂しいですよね。

お礼日時:2005/07/22 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!