
星型五角形の先端部分の角の和は180度になるという説明で
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1531323
このレスで1パターンの星型五角形の求め方を教えて頂き、中心の五角形の外角を利用して図のようにa+g+p=180度という2パターン目の求め方は自分で見つけました。
でもあといくつか別の求め方があるようなのですがなかなか思いつきません・・・。
レポート用の説明は要求しないので、どのような求め方があるか詳しく教えてください。それを頑張って自分でレポートするので・・・。(笑)
どうか夏の数学のレポートに皆さんの力を貸してください!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのどうでしょう?
点A~Eを結んで大きな五角形を作ります。
【大きな五角形の内角の和】-【周りの五つの鈍角三角形の内角の和】
+【余分にひいちゃった鈍角三角形の鈍角の和】
No.5
- 回答日時:
いま脚光を浴びている「トポロジー」で考えると、こういうのもあります。
極端に歪んでいるものの確かに星型五角形である形を考えます。例えば、星型五角形の上の頂点を下に押し下げます。上の頂点は180度に限りなく近づき、残りの4つの角は限りなく0度に近づきます。
この歪んだ星型五角形の行き着く形は1本の直線になってしまいますが、その場合の角度は上の頂点が開ききった180度です。
ですので、星型五角形の内角合計は180度であるといえます。
同様の考え方で、他の多角形の内角の和もイメージでとらえるとわかりやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
1つの方法として、頂点Aから1筆書きの順に頂角を足し合わせていきます。
三角形の2つの内角の和が外角の1つに等しいという関係を繰り返し使って行き、最後に1つの三角形の3つの内角に行き着きます。先ず、a+bを加えた角がどこかの外角に出来ませんか(図に記号がないので書けません)。その角とeを加え合わせた角が3角形の外角になっていませんか。その角と角bと角cで1つの三角形の3つ内角を構成していませんか。すべての角の和は三角形の内角の和の180度になる。
ボールペンの回転法とほぼ同じ理屈です。ボールペンを星型の辺にあわせて頂角の分だけ回転させていくと、すべての頂角分回転し最初の辺に一致したところで、ボールペンが逆方向を向きます。ボールペンの回転角が各頂点の和になります。これから5つの頂角の和が180度と求まります。
No.1
- 回答日時:
三角形BFDにおいて
三角形BFDの外角より
∠B+∠D=∠AFG
三角形CEGにおいて
三角形CEGの外角より
∠C+∠E=∠AGF
よって、
∠AFG+∠AGF+∠A(三角形の内角の和は180度より)
=(∠B+∠D)+(∠C+∠E)+∠A
=180(度)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 サーケーリ・ルジャンドルの第2定理 4 2022/08/30 16:41
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 「θ=0°以上180°以下のとき、tanθ=(ルート3)-2であるときのcosθ、sinθを求めよ」 2 2022/07/24 20:19
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 数学 円周角の定理の証明では三つのパターンに分けて示す必要があるらしいのですが、一つのパターンでは不十分な 7 2023/06/28 08:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで正多角形に二等辺三角形...
-
8×8長さ1500の角鋼管って何キロ...
-
合同でない三角形
-
質問です
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
三角形の内角の和が180度で...
-
中3の円の中の角度
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
【三角形の合同条件】2角挟辺...
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
エクセルで、重力加速度
-
g/m2 ⇒ PPMに変換
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
0.1ccってどのくらいの量ですか...
-
1トンは何リットルでしょう。
-
2㎡って何センチですか?
-
車のタイヤの履き替えについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
小学生4年算数
-
この二等辺三角形の角度を求め...
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
数学の問題です AB=8 BC=7 CA=6...
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
三角形の合同について
-
合同でない三角形
-
2対3対4の内角を持つ三角形の名...
-
鹿の角がほしい
-
一般角の問題での答え方
-
三角形の相似条件を満たすと、...
おすすめ情報