
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三角形を⊿ABCとし、AB=x^2-1, BC=2x+1, CA=x^2+x+1とする。
最大角の対辺はどれかということを考えます。
x>1のとき
CA-AB=x^2+x+1-(x^2-1)=x+2>0
CA-BC=x^2+x+1-(2x+1)=x^2-x=x(x-1)>0
よってCAが最も長く対角Bが最大の角ということがわかります。
余弦定理より
cosB=(AB^2+BC^2-AC^2)/2(AB・BC)
=[(x^2-1)^2+(2x+1)^2-(x^2+x+1)^2]/2(x^2-1)(2x+1)
[ ]の中は
(x^2-1)^2+(2x+1)^2-(x^2+x+1)^2
=(2x+1)^2+(2x^2+x)(-x-2) (公式A^2-B^2=(A+B)(A-B)使用)
=(2x+1)^2-x(2x+1)(x+2)
=(2x+1)(2x+1-x^2-2x)
=(2x+1)(1-x^2)
=-(2x+1)(x+1)(x-1)
cosB=[(x^2-1)^2+(2x+1)^2-(x^2+x+1)^2]/2(x^2-1)(2x+1)
=-(2x+1)(x+1)(x-1)/2(x+1)(x-1)(2x+1)=-1/2
よってB=120°=2π/3
No.2
- 回答日時:
要するに、三辺がa,b,cの三角形があって、それぞれの辺の対角が三角関数の形で求められないなら、その問題は解けません。
できているでしょうか?
また、その問題の三辺の式を、そのままグラフに描いたでしょうか?
判りにくい問題を、判りにくいまま処理しようとするのでは無く、グラフを沢山書くなど、少しでも判りやすくしておくことが重要ですが、やったでしょうか?
グラフを書けば、どれが長辺かは一目瞭然。
ま、三つの角度を三角関数の形で全部出して、それから一番大きい角を見つけても良さそうですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角関数と分数関数について 2 2022/08/10 22:39
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 数学2B入門問題精講 第4章 三角関数 練習問題9 次の2直線l1,l2のなす角の大きさをそれぞれ求 1 2023/04/11 16:21
- 数学 数学Aでわからない問題があります。[写真参照] 点Oは三角形ABCの外心である。xを求めよ。 答えは 3 2023/02/10 00:13
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 数1余弦定理 三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√3、C=120°のとき 残りの辺の長さと角の 5 2022/11/24 21:27
- 数学 数学の質問です。 abcはそれぞれ三角形の一辺である。 a²+b²+c²−ab-bc−ca=0が成り 4 2022/10/29 12:57
- 数学 三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√3、C=120°のとき 残りの辺の長さと角の大きさを求めよ 4 2022/11/24 21:56
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
数学の図形に関する質問です! ...
-
中学受験の図形問題、教えてく...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
三角形の辺の長さ
-
角C=角FのFは(F)のことで、 角C...
-
中学の数学の角度の問題を教え...
-
鹿の角がほしい
-
三角形の角度の問題
-
中3数学です! xとyの求め方...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
わかりません
-
画像の中学2年生の数学の問題に...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
助詞「が」と「に」の違い。小...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
オベリスク体積算定式の導出法
-
中心角を求める計算方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生4年算数
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
合同でない三角形
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
算数の角度問題の解き方を教え...
-
なんで正多角形に二等辺三角形...
-
三角形の辺の長さ
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
大学入試 数学 難問には別解が...
-
高1数学A平面図形 この問題を...
-
三角形の相似条件を満たすと、...
-
数学の証明問題について
-
なぜ、正三角形になるのか
おすすめ情報