
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>仕事の上で欲しいプログラムがたくさんあります。
なにが欲しいのか、何がやりたいのか、何で実現さすのか分からない為
アクセス
本は2冊位用意した方が良いと思います。
1.アクセスの操作、入門用
エクスメディア社
長図解 access2000 クエリー&応用編
http://www.x-media.co.jp/
2.アクセスの少しこったことをしたい用
秀和システム社
access2000パーフェクトマスター
http://www.shuwasystem.co.jp/
私の場合は、この2冊でした。しかし本屋で立ち読みして比べて見るのが良いかと思います
どれにせよ山は高いです。こつこつやりましょう。
魔法使いの開発工房というHPも紹介します
エクセル
エクセル技道場というHPも紹介します
参考URL:http://www.people.or.jp/~Niki/,http://www2.odn.n …
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。仕事でお使いになるプログラムを開発したいとのことですね。
もし、データ量が1万件2万件とこれから増えていくのでしたら
Access以外のデータベースを選択したほうが良いのではないでしょうか?
(値段もいきなり跳ね上がりますが...)
あと、プログラムの仕様をある程度、決めてからじゃないと揃えなければいけない
ソフトや開発環境も見えてきませんよ。
例。
1.予算はいかほど?
2.複数の人で使うことになるのか。
3.いつから使い始めたいのか。
4.どういった入力画面や帳票が欲しいのか。
5.データ量はどのくらいになるのか。
個人の趣味でプログラムを開発するのなら行き当たりばったりでも良いでしょうが
仕事でお使いになるのでしたら、そうも行きませんよね。
No.4
- 回答日時:
補足有り難うございます。
Windows環境でその用途をお望みでしたら、やはりk_ebaさんお勧めのACCESS等でしょうか。
ただ、自力で勉強して組み上げるのはなかなか大変な作業ですので、一度大きめのパソコンショップのビジネスソフトコーナーで管理ソフトを御覧になって、使えそうなものを探してみることをお勧めします。
また、既にACCESSをお持ちなら(MSOfficeにはパッケージに含まれているものもあります)、テンプレートで転用可能なものがあればそれを利用する手もあります。
ご検討下さい。
#尚、ACCESSはデータベースです。
#プログラミングとは少々違いますが、インターフェース込みで構築できます。
No.3
- 回答日時:
お仕事の種類によってお勧めは違ってくると思いますが…。
(^_^;それとお使いのマシン環境(OS等)も明記された方が良いと思いますよ。
おかげで前のお二方は、それぞれMacとWindowsという異なった環境のものを勧める結果になってしまっています。
それと、どのようなプログラム言語にご興味があるかですね。
名前が判らなければやりたいことを補足して下さい。
例えばWeb作成でのプログラムならPerlとか色々出てきますから。
この回答への補足
情報が少なくてどうも申し訳ないです。
OSはWindowsです。
簡単な動作としては、
受注した物の納期管理と売上、入金・支払い。
客先別、担当者別、仕入先別でリストup出来るもの
後は、使いながら加えていきたいと思っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
C言語でのソケット通信のclose
-
一次元IFFTとFFTにおけ...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
c言語 コマンドライン引数
-
積分を台形則を用いて計算する
-
Excel VBA じゃんけん
-
待ち行列のシミュレーションの...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
VB2008 ACCESS 最適化について
-
C言語primeについて
-
自分のExeだけ、あたかもシステ...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
ソケットのクローズについて
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
メモリを解放しないとどうなる?
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
プロダクションコードとは?
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
世界一美しいソースコード
-
C言語primeについて
-
C++ 画像をダウンロード
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
VB6 画面サイズ変更について
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
初級者の質問――time_tについて
-
お掃除ロボットのソースコード
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語にすごく悩んでいます。
おすすめ情報