dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車では無く、ボート用の船外機ですが構造が同じなのでお願いします。

純正タコメーターが壊れたので社外タコメーターを購入しました。

純正はコンピュータからパルスを拾って動いていますが、今回購入した社外タコメーターはイグニッションコイルのマイナスから信号を取れと書かれています。

純正の配線に繋げたのですが動きません。

この船外機は3気筒で1気筒に1個小さなコイル?が独立して3個付いています。デスビはありません。

コンピュータからの回転信号では動かない。
コイル?は独立して3個付いている。
この社外タコメータを動かす事は可能でしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

ダイレクトIGでもタイミングライト接続端子が付いているはずですので、その配線にタコメーターのパルス用の配線を繋ぐと作動すると思いますが・・・。



そのエンジンのマニュアルに、タイミングライト用の接続端子に付いて書かれてますので、購入店にマニュアルを見せて貰いましょう。

PS.社外のタコメーターとはどこのメーカーのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

タイミングライトの端子は思い付きませんでした。

社外タコメーターはヤフオクで落札した台湾製でして詳細不明品です。

来週にでもメーカーに問い合わせてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!