
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「食前1日3回の薬と食後1日2回の薬」の一日分を、セロテープで、自分が食事する席の茶碗や箸を置く位置に貼り付けておく、というのはどうですか。
今すぐ、今日の残りの分を貼り付けてください。
そして、夕ご飯のあと、明日のための一日分を貼り付けておけば一日のうちに減っていきますから、絶対大丈夫だと思います。
テーブルの上は、いつもかたずけておいて、食事が終わったら、その薬しかないようにしましょう。
「薬」と、大きくマジックペンで書いた紙を目立つ所に張っておくのもいいと思います。
食事をするテーブルの上にも張っておくといいでしょう。
玄関のドアにも貼っておきましょう。とにかく、なりふり構わず、薬を飲むということに、注意が行くようにすることです。
「飲み忘れるとどうなるか」も、脅しとして、大書しておくのもいいことです。
「飲み忘れるとどうなるか・病気が進むとどうなるか」を、くりかえしてイメージすることも有効でしょう。
がんばってくださいね。
ありがとうございます。
>テーブルの上は、いつもかたずけておいて
これは重要ですね。
机の上に薬置いていても、他の物があるからか薬と気づいていないようなんです。
あとお昼は家では食べないので一番忘れがちです。
No.6
- 回答日時:
アイディアグッズで見かけたものなんですが。
それは掛け軸状のもので、7×3=21のマス目があって、そのマス目の表題には
縦軸に曜日(日、月、火、水、木、金、土)
横軸には「朝」、「昼」、「夜」
と書いてあり、その一つ一つのマス目には、透明なポケットがついているものです。
使い方はいたって簡単で、それぞれのポケットに、一回分づつの薬を入れておくだけです。
もし飲み忘れていたら、ポケットに薬が残っているわけですから、一目瞭然です。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
食前の薬は忘れにくいかと思いますが、食後の薬は忘れやすいかもしれません。
どちらの薬も、食事の前にすぐに見えるところに置いて、袋から出して飲む準備をしておくと忘れにくくなると思います。
ほかの方法としては、和食でも洋食でも良いのですが、小皿を用意してその中に一回分の薬を入れるようにします。
そうすれば、食事が終わって片付けても、薬が残っているので飲み忘れを防止できます。
私も食前と食後に薬とサプリを飲んでいますが、見えるところに置くようになってからはほとんど忘れなくなりました。
更に別の方法ですが、食事をする部屋の壁に食事をしているときに見えるように『食事の時の薬を忘れずに!』と紙に書いて、ポスターみたいに目立つように貼っておくのも方法です。
お試しください☆
ありがとうございます。
食前も食後も忘れてしまいます。
用意をするのを忘れてしまうんです。
机の上に置いてるんですけどね。
見える位置にポスターは家では有効かも知れません。
No.3
- 回答日時:
食前に手を洗うことを前提にします。
・手を洗うときは必ず手を見るので、手首や手の甲にメモしておく。
メモの内容は、「薬を飲む」などと直接的なものよりも、「○」のように、自分だけがわかる印のほうがスマートです。
重要度が高ければ、油性ペンで大きく書いておく。
・薬を忘れるな、というメッセージのつもりで、指に絆創膏を巻いておく。
手を洗うときは必ず手を見るので、絆創膏が巻いてあれば「絆創膏→薬」と連想できるはずです。
重要度が高ければ、絆創膏を何本もの指に巻いておくことで嫌でも気がつくはず。
絆創膏でなくても、輪ゴムや指輪でも良いです。
この2つは、実際に私がやっていることです。
ありがとうございます。
食前に手を洗う習慣はありません。
手に何か印を付けておくのはいいかもしれませんね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
#1の方に賛成です。
あと、値段が安いピルケースもあるのでそれを使ってみてはいかがでしょうか・・・↓
参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_802007.h …
No.1
- 回答日時:
薬とかサプリメントってよく飲み忘れちゃいますよね~。
もし、カレンダーを頻繁に見る習慣があれば
カレンダーに食前○○○食後○○と書いておき飲んだら●のように塗りつぶすとかそういったこともいいかと思います。
あとは携帯電話をお持ちでしたら大体毎日の食事の時間帯が一緒なら
アラームで知らせるっていうこともいいと思います。今は何個かアラームの設定も出来たり、毎日繰り返しの機能がついているのもありますので。
調べてみたところ薬の飲み忘れを防止する薬箱もあるみたいですね。
URL載せておきます。
参考URL:http://okusuri.ifdef.jp/gaiyou.htm
ありがとうございます。
こんなハイテクな薬箱もあるのですね。
習慣になるまで携帯のアラームはいいかもと思いました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 ピルの休薬期間5日目に生理が来ません。 ピルの服用歴は3年ほどです。 今日で休薬5日目なのですが、生 1 2023/03/11 14:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 朝食後に飲む血液サラサラの薬を飲み忘れた事をよる気づきました。すぐ飲んだ方が良いのか明日の朝飲めば良 3 2022/10/19 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) パニック発作について 3 2023/04/18 17:59
- 婦人科の病気・生理 ピルを服用しています。 先月の29日から休薬期間だったのですが、 予定があって休薬せずに今も飲み続け 1 2022/08/04 08:12
- その他(悩み相談・人生相談) プラノバール ピル 1 2022/10/08 21:41
- 避妊 ピル服用中の避妊無し性行為 ファボワール28錠を服用して1年半になります。 日付が変わる前に服用して 1 2022/10/22 07:56
- 糖尿病・高血圧・成人病 痛風に関する薬の服用について 5 2023/07/10 14:57
- 婦人科の病気・生理 ピルを3日分飲み忘れて、今日一気に4錠飲みました。(1錠だけ休薬期間分) 今週、全身脱毛の予約をして 1 2022/12/25 23:28
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛薬のオーバードーズの治療中なのですが、薬を飲むのを我慢する方法を知りたいです。 最近の報道で見る 1 2023/06/20 15:53
- その他(病気・怪我・症状) 【緊急!!】 トリプタノールの服用について教えてください! オーバードーズによる薬物乱用頭痛の治療で 1 2023/07/07 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
SFC版DQ3、神竜の所に行く前に...
-
石川啄木の うすみどり 飲めば...
-
女性をHな気分にさせる薬
-
将来モラハラ夫になりそうですか?
-
配置薬の支払い義務
-
オオサカ堂って、安全ですか?
-
首肩こり 痛み止めの薬 医療用...
-
風俗嬢と薬物って直結しますか...
-
医薬品の輸入代行について
-
SSRI系抗うつ剤の個人輸入(代...
-
イギリスへの国際郵便について
-
友達が、エアロバイクに乗って...
-
ブラッディマンディ
-
樋屋奇応丸(ひやきおうがん)使...
-
現在2浪ですが、先日精神科に行...
-
マキロン(未開封)が7年前に使用...
-
サトラレ
-
ういろ ないろ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
石川啄木の うすみどり 飲めば...
-
わかる人にはわかるハウルの動...
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
SFC版DQ3、神竜の所に行く前に...
-
竹取物語 不死の薬
-
風俗嬢と薬物って直結しますか...
-
異性の好意(興味)と好きの違...
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
樋屋奇応丸(ひやきおうがん)使...
-
竹取物語において、なぜ天人は...
-
ステロイドや免疫抑制剤と車酔...
-
試験問題で 風邪ひいて頭痛がす...
-
外食先で薬って飲んでいいです...
-
女性をHな気分にさせる薬
-
緊急で、低用量ピル、ラベルフ...
-
木が伸びないようにしたい
-
2つのビンに、10錠ずつの薬...
-
potions は秘薬?(エルトンジ...
-
マキロン(未開封)が7年前に使用...
おすすめ情報