dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2浪ですが、先日精神科に行ったらADHDと判断され薬を渡されました。
その薬を飲んだら頭がスッキリしてめちゃめちゃ勉強が捗るようになって驚いています。
このままだと2浪Fランになりそうですが、この薬があったら3浪してもっと上のところに行ける気がします。
就職で一流企業はもう諦めてるのですが、2浪fランと3浪中堅大学?どっちの方がマシでしょうか?
ネットで見ると2浪までは新卒でその価値は大きいと聞いてるので迷っています。

A 回答 (4件)

2浪の今の時点でめちゃめちゃ勉強が捗るなら半年後に間に合うでしょう。

2浪で中堅大学に進んでください。

中堅が無理でも残り半年で行けるところに行かないと、薬の効果が切れたときが悲惨です。また来年、もっと強い薬が欲しくなり、勉強どころではなくなってしまうかもしれません。
    • good
    • 1

受験までまだ半年近くあるんですから


次で受かった大学があなたの実力ですよ。
それにADHDの人が本当に苦労するのは就職してからです。
世間的に「いい就職先」に潜り込んでもおそらく適応できません。
自分に向いているところ、配慮してもらえるところを選んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0

それは2浪でしょう。


スッキリすると言いますが、薬は習慣性がありますからやがて同じ量を飲んでも以前ほどの効果は薄くなっていきます。
それに一時的なものかも知れません。
それに、3浪してまで大学に行くよほどの理由と決意がない限りは止めた方がいいです。
    • good
    • 0

薬の頼るのではなく、模試を受けてその結果で受かりそうな大学を慎重に絞りましょう。

あまり大胆な判断をしないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!