
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、「C:\My Documents\hoge.xls」の「Sheet1」を印刷するのであれば、
Dim xlshoge As New Excel.Application
With xlshoge
.Workbooks.Open ("C:\My Documents\hoge.xls")
.Sheets("Sheet1").PrintOut
End With
xlshoge.Quit
で、出来ます。
尚、Excelへの参照設定をお忘れなく(^ ^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Excel(エクセル) Excel のヘルプ文の印刷 1 2023/06/07 11:17
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- 電子書籍 スマホからの楽天カード支払い明細書の印刷の仕方を教えてください 5 2022/11/29 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
エクセルをACCESSのレポートに変換する方法
その他(Microsoft Office)
-
アクセスからエクセルのシートを追加して、名前をつける方法
Excel(エクセル)
-
-
4
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
5
ACCESS側からEXCELの書式を設定するには?
Visual Basic(VBA)
-
6
AccessにてExcelの印刷範囲を設定したい
Excel(エクセル)
-
7
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
8
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
9
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
10
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
11
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
12
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
13
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
14
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
15
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
16
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
17
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
Access VBAからExcelシートの削除
Excel(エクセル)
-
19
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
20
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Application.Runエラー(1004)
-
Excel2002を閉じるときの個人用...
-
エクセルのマクロ
-
今日の日付の範囲を指定して印...
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
アクセス フォームのマクロに...
-
private sub にしたらマクロが...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
ACCESS 再クエリを解除...
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
アクセスのマクロについて
-
AccessマクロをVBAを使ってデザ...
-
Workbook_Openを起動時以外に呼...
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
<<ACCESS2000>>マクロでクエリ...
-
マクロについて知りたいです。
-
VBAが得意な方 助けてください...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
InputBox内の表示について
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
マクロが登録できません
-
アクセスのマクロについて
-
エクセルの右クリックにオートS...
-
private sub にしたらマクロが...
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
エクセルのマクロ
-
今日の日付の範囲を指定して印...
-
AccessでExcelファイルを印刷
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
Workbook_Openを起動時以外に呼...
おすすめ情報