プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今大学3年です。
秋以降にはボチボチ就活を始めなくてはならないのですが、今年の夏はインターンもしないので、何かしないとと不安です。
そこで、就職ジャーナルなどの情報雑誌を読むほかに、時事問題や一般常識などの問題集をやっておくべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

就活は年が明けてからでも充分ですよ!


っていうか、選考が始まるのが年明け以降です。
インターンはした方がいいです。面接でネタにできます。
先輩とか就職課の人に話を聞きまくったり、
合同説明会にたくさん出て人事の人に顔を売っておきましょう。
時事や一般常識なんてハッキリいって簡単なので、
平均レベルならまず落ちません。
そんなことよりも、面接で喋れるような
何か大きな経験をしておきましょう。
何かを作り上げたとか、海外留学したとか、
資格試験にいくつも合格したとか、TOEICとか…。
それから、志望業界と、志望職種、志望動機をハッキリ
させることが大事です。

インターンもせず、志望業界も目移りしてたために
8ヶ月も就活を続けるハメになった私の意見は
あまり参考にならないかも知れませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、とても参考になりました。
たしかに、面接で上手く喋れなかったのでは、全てが台無しになりますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 21:59

こんにちは、



 3年生の今の時期なら、「どんな仕事を選ぶか?」を夏休み中に決めることができれば十分かと思います。

 但し「決~めた!」だけではNGですよ。
なぜ、そう決めたのかを自分自身に対し、自分自身が100%(いや200%)納得できるようになっている必要があります。

 この点を曖昧にしたまま、本格的な就活に突入すると、常に基本がふらつき、迷いや、悩みだけがどんどん出てきます。第一、自分でも判らない志望動機を履歴書に書いたり、面接で答えたりするのは絶対に不可能ですよネ...

(上記をクリアしたら、次は、その仕事を実際にできる業種なり、会社名なりを調べる段階に進んでください)

 御参考になれば幸いです。就活応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね! まずは何をやりたいのかを明確にした上で、理由がしっかり言えることが大切ですね!
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 22:01

 前の方々の回答でほぼ充分かとは思いますが、やっぱり筆記対策もした方が良いと思います。

どうしても筆記に受からないって人もいるにはいますし。SPIにしてもそのほかの問題にしても、コツさえつかめば簡単なんですけどね。
 
 就活においては「何がやりたいのか」というのを決めるというのがもちろん大事なことですが、自分で考えてもなかなか出てこないのではないかと思います。ですから、まずは世の中にどんな仕事があるのかというのを探してください。
 そのためには今読んでる就職ジャーナルなどの雑誌などでも結構ですし、就職情報会社が発行している会社のガイドブックみたいな本で、自分がぱっと見て良いなと思ったところだけではなく、全体を満遍なく見てみて、社会にはどんな企業や仕事があるのかというのを知っておくというのも大事かなと思います。そこから自分がやりたいなと思うものを発見するというのも一つの手かなと思いますね。
 もちろん、今、あなたがやりたいと思うものがあるならそれはそれで結構なことです。これからが(特に来年の冬休み明けくらいから)正念場ですから、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
たしかに世の中にはどんな職業があるのか、わかっているようでわかっていないです;
この夏は、業種研究してみたいと思います。

お礼日時:2005/07/29 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!