
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルを解凍する際、解凍プログラムは「もしフォルダがなければ作成し、そのフォルダの中にファイルを作成する」という手順を実行します。
このとき、フォルダの中にファイルを作成しますので、そのフォルダの内容は「ファイルがない状態」から「ファイルがある状態」に「変更」されてしまいます。これに伴い、そのフォルダの更新日時が変わってしまいます。
ですので残念ながら、標準のzip圧縮を利用する限り、フォルダ更新日時が変わってしまうのは避けられないかと思います。
ご返答ありがとうございます!
「変更」の意味を恥ずかしながら、やっと理解することができました。
>「もしフォルダがなければ作成し、そのフォルダの中にファイルを作成する」
ということであれば、フォルダのプロパティにある作成日時を圧縮前と同じにすることも無理ということですね。
xcrOSgS2wY様、参考になるレスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フォルダの内容を変更すると、フォルダ更新日時は必ず変わります。
フォルダ更新日時を変えずにフォルダの内容を変えることはできません。参考:
「NTFS におけるファイルとフォルダの日時について」
http://support.microsoft.com/kb/299648/ja
この回答への補足
xcrOSgS2wY様、ご返答ありがとうございます。
>フォルダ更新日時を変えずにフォルダの内容を変えることはできません。
恐れ入りますが、フォルダの内容とは何を示すのでしょうか。。とりあえず圧縮した状態をそのまま解凍したいと考えております。
また、調べてみたところ、zipファイルを右クリックし、「プログラムから開く」より「Compressed(zipped)Folders」を選択すると、フォルダの更新日時が圧縮前の日時を保持しているのが分かります。なので、zipファイルの状態では間違いなく更新日時を保持しているのですが。。なんとか上手く解凍できる方法はないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルを開いたとき
-
フォルダの属性が勝手に「読み...
-
ひな形メールについて
-
IE起動時 RUNDLLエラーが 4回...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
【お助け!】サーバーからのメ...
-
.recファイルを.mp4に変換する方法
-
コイカツ!インストールできませ...
-
ps5のレストモードについて 新...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
RARの圧縮解凍の仕方
-
オートコンプリートの履歴がク...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
GOMplayerの代わりになるソフト
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
Win10にアップグレードした所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロ始めたばかりです。 デス...
-
圧縮ファイル解凍後もフォルダ...
-
一枚のDVD-Rに、複数のファイル...
-
Media GO からWindows media pl...
-
メールの保存先をひとつにまと...
-
フォルダの属性が勝手に「読み...
-
SQLplusの設定について
-
東方のリプレイ
-
ファイルの移動(切り取り、貼...
-
コーデックの保存場所
-
NTTの「フレッツあずけーる」の...
-
フォルダをロックしたい
-
マイコンピュータからお気に入...
-
スクリーンセーバーの整理
-
outlook 保存用フォルダ
-
フォルダがダブルクリックで開...
-
Accessでの任意のフォルダ指定
-
localserviceとは
-
ノートンウイルス定義ファイル...
-
ダウンロード
おすすめ情報