
私はフレッツADSL&OCNに加入しています。パソコンはNECのLL770でモデムはプレゼントキャンペーンでNTTから支給されたMS5を使用しているんですが、つい最近になって急にOCNのホームページで「Webページに問題があるため正しくまたは機能しなくなる可能性があります」というエラーメッセージが出現しログインできず先に進めないという状態に陥ってます。そこでOCNの問い合わせにメールを送り以下の回答通りに進めても問題解決しません。InternetExplorerを起動→メニューバーの【ツール】ー【インターネットオプション】をクリック→「全般」タブの【ファイルの削除(F)】をクリック→「セキュリティ」タブの【規定のレベル】をクリック→[ O K ]をクリック…セキュリティータブの規定のレベルというのが存在せず、私の場合TemporaryInternetFilesフォルダの削除になってしまいます。これを実行しても問題解決せずいまだにエラーメッセージ出現の為思うように閲覧できません!また気が付いた事にOCN以外のホームページでも同じようなエラーメッセージが出現するときがあります…これってパソコンに異常があるのでしょうか?エラーメッセージも対処法が載っていれば(++)購入して1ヶ月足らずで問題が生じて不満の嵐です。こういう場合どのように対処したら良いのでしょうか?NECサポートセンターに問い合わせして故障かどうか調べてもらった方が良いですか?電話は避けたい人なのでもし対処の仕方分かる方いらっしゃいましたら助けて下さい☆
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご紹介いただいたURLのうち、うちでも3しか開けませんね。
1,2は駄目です。2は http://www.kenko.coden.ntt.com/ なら開きますが。。
そもそもネットへ接続する設定はどう入力されているのでしょうか?MS5というのはルーター機能無しのモデムのようですが、PPPoE接続のダイヤルアップアイコンを作成しているのでしょうか?それとも接続ツールのようなものにお任せでしょうか?
DNSの入力など、正しく理解されて入力しているなら良いんですが。。
またウイルス対策はどうされていますか?たまに繋がるところを観ると、設定云々の問題よりはウイルスで障害が出ているようにも感じますね。
遅くなり申し訳ありません。設定等全て購入先のヤマダ電機の方にやってもらいました!ウイルス対策もウイルスバスター2005のソフトを購入しこれもヤマダ電機の方にやってもらいました。やはりNECサポートセンターに電話して故障チェックしてもらった方が良さそうですね(´ヘ`;)なんだか本当に心配になって来ました…安い買い物ではないので余計に。色々とありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
まずは原因の切り分けをしっかりしましょう。
確実にエラーが出るページのURLをいくつか公開してください。またはお友達のお宅で同じアドレスにアクセスして異常が出るか調べましょう。
他のパソコンでは異常が無いならIE以外のブラウザをインストールしアクセスするテストをして見ましょう。
FireFoxなんか無難では?
http://firefox.geckodev.org/
それで上手くいくならIEのトラブルでしょうね。購入直後なら大事なファイルも少ないでしょうからパソコンを出荷状態にリカバリーして一から設定しなおすのが一番です。
この回答への補足
今度はインターネットもページエラーになってしまいなかなか開けず困ってました。時間を待ってチャレンジしたらようやくつながりました!がしかし、問題は解消されません…URL(1)https://time.ocn.ne.jp/ocnt2/plsq/f_02s?p_upflag …その(2)http://www.kenko.coden.ntt.comlその(3)http://music-web.ocn.ne.jp/などです。やはりインターネット自体急にエラーメッセージが出て開けなくなるって事はパソコンがおかしくなってしまっているのでしょうか?もう本当にショックです…しかも購入して1週間もしない内にエラーメッセージが出始まっていたので1日でも早く正常に戻したいです(++)
補足日時:2005/07/27 18:28No.1
- 回答日時:
問題自体の対処ではありませんが、
【ツール】ー【インターネットオプション】をクリック→「全般」タブの【ファイルの削除(F)】をクリック→「セキュリティ」タブの【規定のレベル】をクリック→[ O K ]をクリック…セキュリティータブの規定のレベルというのが存在せず、
ですが、
【ツール】ー【インターネットオプション】をクリック→「セキュリティ」タブの【規定のレベル】をクリック→[ O K ]をクリック…
をやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- その他(gooサービス) dアカウントを登録できません 1 2023/03/03 23:35
- Windows 10 Windows10 で起動できなくて困ってます 6 2023/02/17 15:36
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- VPN VPN Client Adapter を削除する方法を教えて下さい。 1 2023/08/20 01:49
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP上で一度アクセスしたら色が...
-
HP見てると困ってますよろしく...
-
プロキシサーバの設定画面が出...
-
楽天モバイルアプリを開くとホ...
-
他人のPCから、自分のHP履...
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
Yahooのログイン制限について
-
パワーポイントですが、文字が...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
タブオーダーリストからのの削除
-
WinSCPにつきまして
-
インターネットの履歴を消したい
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
次のいずれかの理由により1つま...
-
InternetExplorerで怪しいページが
-
最近、いろいろなブラウザでロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のPCから、自分のHP履...
-
Yahooニュース閲覧時に色を変え...
-
社内イントラでPDFが開かない
-
ネットワークリソースの確認って?
-
楽天モバイルアプリを開くとホ...
-
インターネット一時ファイル(フ...
-
HP上で一度アクセスしたら色が...
-
新しいウィンドウを開くと元の...
-
特定のサイトしか開けない
-
【fire fox】タブの複製の方法...
-
手動更新をやめたいのですが
-
ポップアップ:worldcommonword...
-
windows98自動更新がで...
-
プロキシサーバの設定画面が出...
-
2つのネットワークの接続速度の...
-
プロキシ設定に関して
-
windows media player で・・・...
-
Microsoft Edgeで新しいタブを...
-
プロクシの設定を元に戻したい
-
子ウインドウのステータスバー...
おすすめ情報