
アメリカのテロ事件以来、海外旅行についてもいろいろな質問があって、
特にハネムーンや、本当の休暇などで旅行に行く予定だった方々の中には
涙をのんでキャンセルした方、また何事もなく楽しんできた方いろいろと
いるようですが、特に南国(リゾート系)の航空輸送の面で、空港や
各航空会社の応対、雰囲気、警備などは実際どのような感じなのでしょうか。
今までより警備が厳しくなっていたり、各航空会社も減便などをしているようで
旅行業界どの会社にも冷たい風が吹いているのはTVなどで知っていますが
身近に海外に出る者もいないのでいまいちピンと来ません。
特にリゾート系だと、やっぱり「楽しい旅」っていう雰囲気もあると
思うので、そこまでピリピリした感じだとこれから旅立つ人にとって
あまりよくないですよね…
かと言って、今世界中にテロが深刻な影を落としているのでなかなか盛り上が
らないのも現状だと思うのですが…
身近で海外へ出る者がいないのでいまいちピンと来ません。
実際は特に今までとは変わりはないですか?
今の状況で何か不自由だと感じた事、もっとこうだったら良いのにという事や
人手の状況なども知りたいです。どんな事でも良いのでお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旅行に関しては日本人に関しては手控えムードになっているのは間違いないですね。
ただ、旅行に行って楽しくないかどうかというのとは別問題だと思います。どこでテロに遭うかという話しになってくるとキリがなくなっちゃいますので、、、
グアムやハワイの普通どおりに楽しめる環境になっているみたいですよ。(お金を一番落としてくれる日本人が全然来てくれないのでちょっと寂しいかも。かえって外国に行ったみたい!という話しもあるみたいですけど、、、)
昨日の新聞にもハワイの州知事が今までのハワイと変わんないから着てくれ~という呼びかけの広告出てましたね。
ハワイの観光産業は、特に影響がないにもかかわらず、肝心なお客さんがこないことによるレイオフなんかも起きてるみたいです。
免税店の営業時間短縮やショーの休業もあったようですが、今は元に戻ったようです。
ラスベガスやヨーロッパは今までと全く変わらない状況でラスベガスのホテルは一時落ちた稼働率が週末は満室になっているそうです。日本人のお客さんが来なくても関係ないようです。
日本人はちょっと回りの影響を受けすぎているような気もします。。。外務省危険情報が出ているような場所は別ですが、自分が行きたいところで時間があるなら行ったほうがいいと思います。心配ならば延期すればいいでしょうが、、、、
少なくともハワイやグアムは問題ないですよ。日本のニュースもいつでもテレビで見られますし、観光地もビーチもいつもどおりですから。
心配でしたらアメリカの航空会社はやめたほうがいいでしょうかねーー。(セキュリティーが厳しくなっているのでむしろ安心かもしれませんが、、)
ちなみに先日ヨーロッパに行きましたが、テロのニュースを1日中やってるのは日本のチャンネルとCNNだけで、現地の放送はニュースの中で報道されているだけでしたし、あまり気にせず過ごしているようでした。
結局はご自分の意志で決めてくださいね♪
あまり人の例にならってもしょうがいないですよ。。
楽しんできてください。では
ありがとうございました。
やはり、戦争にはつきもののいろいろな情報が行き交う中で、
何が正しい、とは誰にも言えないと思いますが、本当にいろいろな
所に厳しい影響が出ているのも事実です。
早く活気が戻ってくれる事を願います。
No.5
- 回答日時:
アメリカやハワイ,グアム方面ではないのですが,
ちょうどあのテロのあった次の日,フランスに出発しました。
アメリカ,オセアニア方面は飛行禁止だったとかで,成田空港のボードはキャンセルの表示がずらっと並んでいて,出発カウンターも,飲食店街もガラガラでした。
セキュリティチェックは,いつもより厳しかったです。時間もかかったし。
帰りのパリのシャルル・ドゴール空港では,赤外線?の感度を上げたらしく,ほとんどの人がセキュリティチェックに引っかかっていました。
下着などでも反応するらしく,女性なら,ワイヤー付きの物は引っかかるようです。
テロのニュースは,ドイツ系のテレビ局が1日中流していました。
ありがとうございます。
最近では、セキュリティも厳しくなっていたり、
やはり旅行各社、航空各社とも大変なようで
新聞などでも拝見いたしました。
早く昔の活気が戻ってくれると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
あくまでも私見ですが、今どこもぴりぴりしているので、あまり楽しめないケースもあると思います。
例えば、空港でセキュリティが厳しくなったり、出入国で手間取ったりするケースがあります。また、航空テロや、化学兵器のテロ、爆弾テロ、デモ、便乗犯などに巻き込まれる可能性が世界中どこでも通常より高くなっています。日本にいても同じといわれればその通りですが、日本だと情報がすぐ入ってくるので対応できるけど、海外に行ってしまうと情報が入手しづらくなりますよね(語学が堪能なら別ですが)。
既にお金を払っているとか、仕事で行かなければならない、などの理由があるなら別ですが、不要不急の旅行は避けた方が無難です。
やはり、いろいろな面で旅行者にしてみれば
不安がある中での旅行といった感じなのですね。
当たり前ですが。でもその中で不安を取り除ける情報なり、
各旅行会社や航空会社の応対などがあれば良いのですけどね。
もちろん、この時期に旅行へ行くかどうかという事は
個人の自由ですので。
参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
usachangさん、こんばんは。
グァムやサイパン、かなり空いているそうですよ。
下記のurlの掲示板を見て下さい。
今旅行をするのは馬鹿だとかいうような書き込みも見ました。
確かにテロの犠牲になるのは怖いですよね。
でも、usachangさんは何をお知りになりたいのですか?
>私は、海外旅行へは行きませんが・・・
ご質問の意図がわかりません。
見方によったら、イスラム系の人がアメリカがどれぐらい困っているのかという様子を知りたがっているご質問にも取れてしまいます。または、これに便乗して何か儲かる手段を模索しているのでは?というような疑問もわいてきかねません。
もう少しご質問の趣旨を明確にして頂きたいと思います。
今、海外旅行が好きな人たちはいい迷惑をこうむっています。旅行に行く気もない人がこのような質問をすると、変に勘ぐられるのではないかと思いますが・・・
参考URL:http://www.gvb.com/contents/frame.html
回答ありがとうございました。
私が聞きたかった事は、下の補足に書いた通りです。
>見方によったら、イスラム系の人がアメリカがどれぐらい困っているのかという様子を知りたがっているご質問にも取れてしまいます。または、これに便乗して何か儲かる手段を模索しているのでは?というような疑問もわいてきかねません。
そのような事で聞きたかったのでは全くありません。
逆にびっくりしてしまいました。
誤解を招くような質問だったのでしたら、申し訳ありませんでした。
テロ云々の話というよりも、単純に今の旅行業界全般がどのようになっているのか
という事が知りたかっただけです。
No.1
- 回答日時:
まずusachangさんは海外旅行に行かれるんですか? どこへ行かれるんですか? もし行かれるのであれば行く国によって 警備状況などかなり変わってくるんですが・・・
そこを教えて頂けないでしょうか?
私もいろいろと海外は、最近まで周っていたので、usachangさんの行く先が解ればいろいろとアドバイスできるんですが・・・
この回答への補足
早速ありがとうございます。
国によって警備状況が違うのですね!
私は、海外旅行へは行きませんが特にグアム、ハワイ、サイパンに限り
お願いします。言葉少なですみませんでした。
そこでは観光客の人達は特に変わらず旅行を楽しんで
いるのか、また機内の様子、サービスに変わりはあるのかという事や
現地の様子(観光客に対するお店の対応や人々)などが知りたいです。
簡単に言うと、やっぱりテロの影響を受けてしまって
旅行というもの全般が活気がない感じになってしまっているのか、
それともあまり変わらないのか…といったところです。
また、それ以外では空港(その行き先であれば地方空港も含め)の全体の雰囲気
が知りたいんです。これも、行き先別で違うのでしょうか??
空港に関しては、以前と比べて何か明らかに違うところがあるとか、
行き交う人々(乗客)の雰囲気、どのような人が多いのか、空港職員のケアは
どのような感じなのか、という事です。これに関してはハワイ等に限らずで
お願いします。また、わからない事があれば補足しますのでよろしく
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 沖縄旅行に台風が重なり友達と気まずくなりました。 先日友達と2人で沖縄旅行に行きました。出発前から台 1 2022/09/01 18:00
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- その他(宿泊・観光) なぜわざわざ8月に旅行する? 10 2023/08/07 17:13
- その他(ブログ) アフィリエイトのジャンル選びで悩んでます。私が考えた下記から選ぶなら皆さんならどれが良いと思いますか 2 2023/08/09 16:00
- 飛行機・空港 海外旅行するならどこがおすすめ?(条件:そこそこ出入国が容易・安い・珍しい場所・etc) 6 2023/03/28 00:24
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてのハワイなんですが、カ...
-
ハワイに冬物って売ってますか?
-
小学生の頃の海外国内旅行(特...
-
スーツケースにペットボトルを...
-
ハワイでおすすめの栄養ドリン...
-
持ち込めるお酒の量について
-
アメリカ入国時のパスポートの...
-
ESTAの雇用情報について
-
中部国際空港セントレアからハ...
-
ハワイか、グアムか、サイパン...
-
暴力団のグアム旅行
-
ワイケレアウトレットのスーツ...
-
茅ヶ崎市はハワイホノルルと、...
-
ハワイ ホノルルでヴィヴィア...
-
ハワイの住所はどう書けば良い...
-
ユナイテッド航空でハワイへ、...
-
ハワイ ブラックフライデーセ...
-
海外格安航空券は何か月前から...
-
ハワイの持ち込み品(水とアル...
-
未成年が姓が違う大人と一緒に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユナイテッド航空でハワイへ、...
-
ハワイの住所はどう書けば良い...
-
ハワイ(オアフ島)までのゴル...
-
新婚旅行でグアムはしょぼいの...
-
日付変更線を越す国へ旅行する...
-
ハワイへ飴などのお菓子の持ち...
-
親に内緒で海外旅行へ行くには
-
スーツケースにペットボトルを...
-
入国審査での指紋採取について。。
-
暴力団のグアム旅行
-
アメリカ・ハワイへの入国につ...
-
ワイケレアウトレットのスーツ...
-
どのような家庭、収入の方が毎...
-
ハワイでジーンズはNG?
-
子どものころにあった体験格差...
-
ハワイ持ち込み薬品について、 ...
-
ESTA 虚偽申請扱いになると入国...
-
助けてください!ESTA申請却下...
-
♪ハワイの香り♪・・・ってどん...
-
未成年が姓が違う大人と一緒に...
おすすめ情報