dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬を海へ連れて行って、自由に泳がせつつ、海水で体を軽く洗ってすすいでやれば(もちろん最後に真水で海水を落としてあげますが)犬に付いたノミをある程度は駆除できるという話を聞いたのですが、本当なんでしょうか?
本当ならば、その方法はどのくらい効果的なのでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

お腹の皮膚がただれる原因は不明です。

アセモの
ような赤い湿疹状がだんだん大きくなって、中心
が化膿します。
動物病院でも治すことが出来ません。化膿止めの
塗り薬や羅漢果(らかんか)を煎じて飲ます助言
を実践しましたが、解決しませんでした。海で泳
ぐと若干良くなるような気がしましたが、元に戻
るには数週間かかりますので、なにが良かったか
の確信部分は不明です。

我が家の解決法は「低アレルギー」の表示がある
ドッグフードのメーカーを変えることで治りまし
たが、犬の固体ごとに当て嵌まるかどうかは不明
です。難点としてはエサが若干高いことです。3
歳位から皮膚のトラブルはありません。

海で泳ぐことでの不都合はありません。泳ぐこと
は非常に喜んでいます。海が近いので頻繁に泳が
せています。泳いで帰った時は「シャワー」と言
うと、先に風呂場に行って洗って欲しいと待って
います。

もしノミが付着していれば、海水で泳がせば、効
果があると思います。ノミが呼吸できないくらい
の長さで泳がせるのが良いかと思います。我が家
のゴールデンは30分位泳いでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、他スレでも『ノミを手で潰すと卵が飛び散るので、石鹸水などの中に入れ、窒息死させる方が良い』とありました。
海で泳がせることによって、同様の効果がのぞめるのであれば、かなり効果的ですね。
この夏に機会があれば、一度海に連れて行ってあげようと思います。海を気に入ってくれるかどうかはわかりませんが。。(^^;

親切に回答していただきありがとうございます!

お礼日時:2005/07/30 21:26

我が家のゴールデンはよく海で泳いでいます。


ノミの駆除については不明です。10歳ですが、
犬にノミがいるのを見たことが無い為です。
ダニは時々見つけますが、ダニが犬に付着して
から小豆大になるまでの時間が不明で、ダニの
予防も不明です。

お腹の皮膚がただれることはなくなりました。
海で泳いだ日の夜は気分爽快か疲労困憊なのか、
熟睡しています。
海が近いのであれば、頻繁に泳がせてあげた方
が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお礼、ありがとうございます!

>お腹の皮膚がただれることはなくなりました。
これって、以前に何らかの原因で(話の内容かすると、ダニかな?)お腹の皮膚がただれてて、海で泳がせることで治ったって事ですか?
それとも、海に行った事が原因でお腹がただれて、何度も海で泳がせてるうちに体が慣れたというか、それで治ったって事ですか?

お礼日時:2005/07/30 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!