dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳の独身女性です。彼は『妻との婚姻関係が破綻している。離婚をして子供(当時小3年生)を連れて家を出るから俺と結婚して俺の子供を産んでくれ。子供が中学生になったら離婚できる』と私に5年間訴えてきました。それを踏まえ、私たちは付き合い、将来の為二人で貯金もし、二人の携帯電話も持ち、子供の名前も二人で真剣に考えました。5年間、私は不倫の立場にも耐えて来ました。彼は子供に寂しい思いはさせたくないと5年間離婚の具体的な動きを見せませんでしたが、ようやく子供も中学生になりました。ですが、あまりに離婚の気配を見せないので話し合いを持ちました。すると途端に私との別れを切り出しました。今の子供を手放せない、今から離婚し結婚しても私たちに授かる子供を成人させるまで元気に仕事をしていられるか不安(彼は42歳)。経済的にも不安。散々私を待たせ今更どうして?騙されたの?自分だけ何事も無かった顔をして家庭に戻っていくの?納得出来ない気持ちでいっぱいです。どうしてもっと早く決断してくれなかったの?今までも別れ話はあった。でも私を引き止めて来たのは彼。今は驚愕の一言。金銭での決着は本当に虚しく悔しい限りですが、示談での慰謝料請求も考え始めています。広くご意見伺えれば嬉しく思います。

A 回答 (48件中31~40件)

>示談での慰謝料請求も考え始めています。


貴方は「示談」で。
しかしその時点で相手の奥様は法を楯に法的手段で臨んでくるかも知れませんよ。

法も今の彼も貴方の味方にはならないでしょう。残念ながら四面楚歌の状態です。

>今は驚愕の一言。
張本人の貴方はそうかも知れませんが、文面を読む限り第3者からみれば予測どうりの結末です。
彼のセリフ浮気男の常套文句です。(決行時期を言う分、姑息な奴です)

不倫は所詮不倫なのです。
いかなる言葉で持って説明しても「正当化」は出来ません。
最終的に法の元では「妻」が強いのです。

悔しいでしょうが
ツバでもひっかけて回し蹴りの1つでもくらわし、彼のことはきれいサッパリ忘れましょう。
貴方が「虚しい、悔しい」感情を抱くに値する男ではないのだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/07/30 18:51

慰謝料についてのアドバイスは、どなたにお受けになったのでしょうか?


信頼できる弁護士さんなどにお聞きになりましたでしょうか?
ネットで、不特定の人に聞いても、法律問題などに関しては
無責任な憶測もありますので、しかるべき人に聞いてください。
ネットが悪いというわけではないですが、弁護士のサイトなどで聞き、
細かくはやはり直接会って、アドバイスを受けるべき問題だと思います。

どうも、あなたに慰謝料の問題をアドバイスした人というのが、私はちゃんとした人か不安です。

日本の法律は、悪妻だろうとなんだろうと妻を守るように出来ています。
妻が人間的に腐っていようと夫婦関係が破綻していようと、基本的に不利なのは不倫相手です。
これは御存知ですよね?
その夫婦関係の破綻を、どこに持ってくるかというのは、きっと微妙な問題もあるとは思いますが、とりあえずは別居が鍵になります。
彼は、同居でしたか?
別居でしたか?
いくら妻とは冷めているなどと口で言っても、同居してるうちは愚痴でしかないと解釈されてしまいます。婚姻は破綻していない、というわけです。

そこで不倫問題を起こすと、あなたに不利です。
家庭内別居でもです。
一緒の墓に入らない、くらいのことは、どこでもよく聞くことです。
こんなので夫婦仲が修復できないほどに破綻しているとは、法律は見てくれないです。

私も法律の専門家ではないので、いい加減なことは言えませんが、
ちょっとあなたに慰謝料問題をアドバイスした人はもしかしてずぶの素人ではないかと心配になりましたの書きました。
プロに相談したならいらぬ心配でした。その場合は、余計な心配失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご意見ありがとうございます。法律に関しては慎重に考えていきたいと思います。ご意見参考になりました。

お礼日時:2005/07/30 18:53

どんなに虚しかろうと悔しかろうと、結局「不倫」なんだよ。


法的にも人情的にも倫理的にも、救いようのないことをした。
ただ、それだけのこと。
回答者は、慰めることも励ますことも止めた方がいい。
無駄なことだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。反省です。

お礼日時:2005/07/30 18:54

「慰謝料を請求したい」というお気持ち、痛いほど分かります。

虫が良すぎるのは彼の方です。5年もの長い間、引っ張って来たのですから。彼の妻から慰謝料を請求されようが何しようが私だったら戦いますね。彼を愛していた分、裏切られた憎しみも大きいですから。彼の妻も巻き込んで、出るとこに出て、第三者に白黒判定してもらう・・・とてもエネルギーがいりますが、私だったらそこまで考えます。世の中、男にとって都合のよい女だけではありません。(ごめんなさい、焚き付けているわけではないですよ・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に色んな方のご意見ありがたく拝見致します。ですが、bajonさんのご意見、涙が出ました。本当に愚かなのは私だったのでしょが、こうして複雑に入り組んだ5年間の不安を分かって下さって、少し救われた気がします。かといって、私がしてきた事が良くない事は十分に分かっているつもりです。本当に本当に皆さんのご意見に励まされています。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/30 18:23

#11です。

他の方へのお礼の回答読んで
何だかつらくなってしまいました。
厳しい意見でも、聞く耳を持つことが
できる、素直そうな印象をもちました。
そんなに素直だから、相手の方の言葉を
信じてしまったのかなぁ・・と、
ちょっと見方が変わってしまいました。
不倫関係は応援できませんが、
今後、いい方と出会えますように!
ということを応援したくなりました。

この関係は終わる今がチャンスだと思います。
すっぱり別れて、早くいい人を見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すっぱり別れて早く気持ちを切り替えたいと思います。

お礼日時:2005/07/30 18:26

これは悔しいですね~。

私の友人が、結婚はしていないけど、同じような目に合いました。
彼女がいる人と付き合って、「彼女がうつ病だから精神的に落ち着いたら別れる。」って言ってズルズル、2年待たされて、気がついたらその彼女と婚約してました。
こうやって女を騙す人が私は1番悪いと思う。
質問者さんは、被害者だと思います。
彼女や奥さんが確かに一番可哀相なのは、そんな騙して浮気する男とこれからも一緒にいなくちゃいけない事だと思う。
それにたった一人で満足できなくて、色んな女に手を出す彼は、一生不満足で人生終えるんでしょうね。
質問者さんは、一人の人をちゃんと好きになれる人なんだから、今度は「耐える」なんて無駄な神経使わなくて済む相手と付き合いましょう。ね!

でも不倫だろうが、女の純情に慰謝料、法律持ち出すのは、イカンです!

心の問題は心で解決できるような世の中だといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。お金の問題は本当に虚しさを感じます。私も実は今この一件で体調を崩し、カウンセリングを受けています。彼にその事を伝えたら『おかしくなったおまえとは一緒にいたくない』と言われました。切ないです。

お礼日時:2005/07/30 18:31

こんにちは。


「5年」は長かったですね。
でも、不倫にしろ、恋愛にしろ、
人の気持ちなんてそういうものなんじゃないでしょうか。

また、以前にも別れ話が出ていたということであれば、
いつか別れることもanamamaさんは想像できていたのではないのでしょうか?
それをいままで引き止めていた相手の方から言われて、悔しさや怒りが出てきてしまっているのでしょう。

お金なんて本当に虚しいだけですよ。
相手のことを好きだったのなら、絶対おすすめできません。(経験談)

私は長く付き合った相手に別れを告げられ
体調などを崩し病院に通いました。だいぶよくなりましたが。
anamamaさんも辛いとは思いますが、怒りの感情が勝っているようなので大丈夫だと思います。
ツキナミですが、時間が解決してくれますよ!本当に。

ちなみに、anamamaさんとは違うシチュエーションですが、この本、良かったら読んでみてください↓

「燃え尽きるまで」唯川恵
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れを予測もしていましたが、かれの言葉や行動を信じた私が馬鹿でした。将来の為に貯金をしようと、毎月お金を渡してくれていました。そんな行動を信じてしまっていました・・・。

お礼日時:2005/07/30 18:35

あの~・・・普通に、冷静に考えてみてください。


愛人に対して、「妻とはらぶらぶだ。
家庭円満だ。お前とはただの遊びだ。」と
はっきり宣言して付き合う男性がいるでしょうか。
女性を口説く、まして、奥さんや子どもを
裏切るような男でしょう?それなら
愛人にならなおさら、都合のいいことを
言うんじゃないでしょうか。
婚姻が破綻している、というのは
証明が難しいことだと思います。

独身だと嘘をついて騙された、というのなら
その相手の方に慰謝料の請求、ということも
考えられるのかもしれませんが、
最初から相手に妻子があるのを知りながら、
ということですので、法的に守られることは
ないと思います。

それどころか、愛人である質問者さんへの
請求が考えられます。
離婚をしないなら、奥さんからその男性への
慰謝料の請求はないでしょうが、質問者さんへは
莫大な慰謝料が請求されることも
十分に考えられますよ。

信じたくないかもしれませんが、
相手の方の言葉は、不倫男の常套句、
よく使う手だと思います。完全に破綻していたの
なら、子どもがいようがどうしようが、
とっくに離婚してるんじゃありませんか?
戻ったということは、破綻していたというのに、
疑問がわきませんか?

冷静に、よく考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。冷静に考えてきたつもりでいましたが、メール上ではお伝えしきれない5年やり取りや、私達二人の苦悩があります。皆さんから見たら、私は本当に愚かですね・・・。彼が私を騙したと思いたくない自分にあきれます。彼の私に対する情熱敵な行動に騙されてきたのですね・・・。反省です。今後の気持ちの整理をよく考えます。

お礼日時:2005/07/30 18:13

>奥さんからの慰謝料請求に関しては、婚姻関係が破綻した後の出来事ですので、基本的に私に慰謝料を払う義務はなく、請求もされないとのことです



妙に都合のいい解釈ですが、あくまでそれを証明する事実があり証拠もあり証明できればという前提が必要でしょう
5年前から別居でもしていればいいのですが同居されていればお子さんもいますし婚姻関係が破綻していたと証明するのは難しいですよ
相手の方は別居されていたんですか?

どうも自分に都合のいい話だけ受け取って都合の悪い部分は切り捨ててないですか?
ちなみに奥さんからの慰謝料請求は可能ですし支払い義務があるかどうかは裁判の結果次第でしょう
現実問題として婚姻という事実が相手にある以上、どういう結果がでるかはわかりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。今後は覚悟して行動していきたいと思います。

お礼日時:2005/07/30 18:36

>彼は『妻との婚姻関係が破綻している。

離婚をして子供(当時小3年生)を連れて家を出るから俺と結婚して俺の子供を産んでくれ。子供が中学生になったら離婚できる』と私に5年間訴えてきました。

常套句です。

>彼は子供に寂しい思いはさせたくないと5年間離婚の具体的な動きを見せませんでしたが、

うそです。父親が不倫してるだけで十分寂しいです。

>すると途端に私との別れを切り出しました。

これが本音です。結婚をえさにだませているうちは付き合っていられただけのことです。

>今の子供を手放せない、今から離婚し結婚しても私たちに授かる子供を成人させるまで元気に仕事をしていられるか不安(彼は42歳)。

これはどう考えてもいいわけ、わかりますよね?
子供の存在、成長が別れられない理由のわけないのです。本当にあなたを好きならね。
あなたたちの結婚・子供云々はその後の話ですし、生まれてもいない子供が成人するまでの話を別れの理由にするなど嘘もいいとこです。

>自分だけ何事も無かった顔をして家庭に戻っていくの?どうしてもっと早く決断してくれなかったの?でも私を引き止めて来たのは彼。

決断も何も、最初からその気はなかったのです。不倫相手がおとなしく関係を続けてくれるうちは、男は何とでも言います。あなたがそれを鵜呑みにしすぎただけ。

>示談での慰謝料請求も考え始めています。

19や20の子供じゃあるまいし、いくら結婚をえさにされていたとはいえ慰謝料請求は認められません。逆に奥様から慰謝料を請求されますよ。
かわいそうですが、奥さんとうまく行っていない、子供が大きくなったら分かれる、は不倫する男が必ず言う言葉です。あなたに本気であれば何も言わず慰謝料払って妻子と別れます。
そんな金も甲斐性もない男に引っかかった自分の運の悪さを呪うしかないでしょう。
第一、そんな男は結婚後に本当に好きな女に出合ったから不倫したわけではなく、単に不倫、浮気が好きだから相手は誰でもいいのです。
あなたと結婚したら、今度はあなたが夫を奪われる晩になります。
もうそれなりの年なんですから、さっさと諦めて、もっと誠実な男を見つけるのが賢明です。女性は子供を産むリミットがあるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をたくさん頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/30 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています